スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入してホヤホヤの初心者です。
なかなか操作に慣れない事が多く、以下質問させてもらいます。
ある個人の電話帳ファイル(vcfファイル)をメールに添付して
もらったのですが、それを本体のアドレス帳に保存する方法が分かりません。
SDへコピーというメニューは出るのですが、本体にどうやってコピーするのでしょうか?
基本的にアドレス帳は本体にあるものを使っていると思っているのですが。。
一度SDへコピーしてSDから本体に再度コピーする必要があるのでしょうか?
以上、ご教示下さい。
書込番号:14283601
0点
自己フォローです。
vcfファイルを"保存"ではなく"表示"にすると、「アカウントに電話帳を作成」というメニューが出てきたので、そこからとりあえず保存はできました。
でも、本体に保存されたのか、SDに保存されたのかは分かりません。。。
どなたか知っておられたら教えて下さい。
書込番号:14283776
0点
スレ主様
自己解決おめでとうございます。
docomoアカウントに作成でしたら基本的には本体だと思いますよ(*^_^*)
バックアップとかSDに保存しない限りdocomoアカウントは本体だと思います。
調べる方法は、その気になれば色々と有ると思いますが、気になる様でしたら面倒ですが、念の為にSDに電話帳データーを保存して復元を試されては如何でしょうか?
過去スレにも有りAndroidのファイル階層はご存知だとは思いますが・・・
AndroidのOSさえ理解されれば簡単に出来ると思います (*^_^*)
Androidは本体の保存領域(WEBから画像等をダウンロードしデフォルトで保存される場所)は、
mnt/sdcard/downloadとなってます。
逆に別売の(当初は試供品の2GBのMicroSDが付属されてると思います)MicroSDの保存場所は、
mnt/sdcard/external_sd となります。
アストロファイルマネージャー等のファイル管理系のアプリで確認されるとPCで言うWindowsの様にファイル階層が分ると思います。
※電話帳(vcf)データーの外部SDへの保存方法・・・
電話帳を開き端末のメニューキー⇒その他⇒インポート/エクスポート⇒SDカードにエクスポート
その後、電話帳を全件削除して・・・
電話帳コピーツールのアプリを起動する⇒自動的にアプリがSDカード内のPIMデーターを参照します。
mnt/sdcard/external_sd/SD_PIM のフルパスが参照されてる筈です。
そこで表示されてる保存された日時の該当ファイルを選択しインポートすれば完了です。
完了し電話帳を開きメール添付から追加登録されたvcfファイルの内容が登録されてれば本体に元データーが有った事になります。
参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14284168
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/08/31 16:02:48 | |
| 9 | 2017/09/02 18:21:57 | |
| 4 | 2017/02/24 21:00:17 | |
| 4 | 2016/06/22 19:51:27 | |
| 2 | 2016/05/15 16:00:27 | |
| 10 | 2016/04/12 1:12:34 | |
| 4 | 2015/09/10 23:56:34 | |
| 2 | 2015/08/20 11:13:10 | |
| 4 | 2015/06/18 13:28:36 | |
| 5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











