


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日嫁がこの機種を購入した際、一時間に数回メールチェックするだけで一時間に10%以上のペースでバッテリーが減ると相談受けました。
元々バッテリーの持ちはよくない機種ですが、さすがに異常なので、調べたところ、デフォルト電話帳に原因があるようでした。メールや電話を受けた際電話帳アプリが処理をずっと続けているようです。
対策として
電話帳アプリ→コミュニケーション→表示項目設定→チェックをSMSのみにする。
これでバッテリーの減り方が大幅に改善されました。
あくまで自分の例ですが、朝満タンで、お昼まで持たないと悩んでいる方、ダメもとで一度試してみてはいかがですか??
書込番号:15112571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その設定してますが全く効果なしです(>_<)
異常発熱しだすと30分で電池なくなり、充電もできなくなります。
五回めの修理で入院中ですが、毎回異常なしで戻ってなます。
そういういい加減な仕様みたいで、仕様通りだから異常なしという結果みたいですよ?
富士通という会社、ドコモという会社に不信感をもちます。
書込番号:15112636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

jtsrさん。
初期不良も酷いみたいですね。。。うちのは動くだけましなのでしょうか。。。
電話帳設定のまえにプリインストールされていて使ってないホームアプリのページ、ウィジェット(地図とか万歩計とか)の削除、パーソナルエリアの非表示もやりました。あまり変わらないようでしたが。。。
改善される前はウィジェットの「データ通信」というやつで電話の通信のみ待機させてバッテリー節約させてました。
あんまり機能削ってもスマートフォンの意味がないですが。。。
書込番号:15113316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量バッテリーを購入すると、簡単に問題が解決します。
昨日は、朝8:00に家を出て、色々使用して夜11:00頃に充電する時は30%位残っていました。
以前使用していたシャープのガラケーよりバッテリーがもつようになりました。
書込番号:15113471
4点

スレ主さんの奥様とは設定が違うかもしれませんが情報のひとつとして参考までに。
私の場合、2月に新規で購入。
ドコモショップではセットアップを行わず自宅で自分でセットアップ。
メインで使用するフィーチャーフォンがあるので当該機種の使用は少ない方。
当初、デフォルトの状態ではほとんど使用しなくても半日でバッテリーが15%レベル。
口コミを参考に画面の明るさ設定変更や同期OFF、GPS OFF、ウィジェット削除等を行いました。
ドコモUIを使用し、デフォルト以外で入れたアプリは「LINE」と「nanaco」位です。
アップデート等も影響しているのかもしれませんが、現在ではほとんど使用しないと3日はもちます。
ちなみに私の居住地はLTE圏外です。
LINEを使用すると減りは早いです。
マップ等その他のアプリも使用するとそれなりに早いです。
ただ、フィーチャーフォンと比較して減りが早いと感じてるだけで、ノートPCでもバッテリー駆動だと1〜2時間ですから小型のPCという感覚で考えると妥当だと感じています。
ただ、これまでに2度ほど通話(発着信)できない事がありました。
この件は、すぐにドコモショップへ相談しましたがスマホだからと相手にされませんでした。
何でもバックグラウンドでアプリが色々動いていて通話用アプリの動作を妨げた可能性があるとかなんとか、、、
店員の説明も要領を得ないので、しばらく様子見ということで帰宅しました。
ネットに繋ぐと突然終了してホーム画面に戻る現象は今でもたまに起こります。
(ネットの件はデフォルトのアプリの不具合っぽいですね。)
その他目立った不具合は発生していません。
正直、色、デザインに一目ぼれして新規購入したので口コミを見て不具合が多い機種を購入したのかな?と後悔もしました。
しかし、現状特に不具合もなく満足しています。
唯一の不満はショップの対応。
私の妻のMEDIAS X N−07Dは寝る前に満充電で朝起きると電池切れ寸前。
ショップに相談してタスクキラーアプリ等入れても改善せず。
その他不具合があってもスマホですからの一言で片付ける始末。
最近のドコモショップは何かあればスマホですからで済ます。
某メーカーでドコモのスマホ修理に携わってた知人から聞きましたが、不具合の原因は基盤含め何かしらあります。
スレ主さんの奥さまも口コミを参考に省電力設定されてると思いますが、それでも減りが早いならドコモショップへ相談し続けて履歴を残した方がいいと思います。
正直、対応するショップや店員にもよりますが、何も言わないユーザーにはそれなりの対応。
何度も言って怒ってるユーザーにはこっそり特別対応したりしますから。
折角購入したスマホです、諦めずに使い続けて欲しいと思います。
ダラダラと長文失礼しました。
書込番号:15118064
1点

SPモードメールアプリ自体をアンインストールし、コミュニケーションケースと言うメールアプリで代用した上で主様の様な設定をすると、よりバッテリーが持つ気がします。
コミュニケーションケースはGoogleplayストアに有ります。
試しにやってみてはいかがでしょうか。
書込番号:15119829
2点

失礼しました、コミュニケーションケースでは無く、コミュニケースです。
書込番号:15119863
0点

私の場合は発売初日の12月購入で先月までバッテリー対策で悩んでいましたが、
ネットでJuiceDefenderと言う世界で100万ダウンロードの実績があるアプリを見つけました。
JuiceDefenderは待機時に通信自体を遮断してしまうアプリでそれを入れてだいぶ改善されました。
待機時に通信OFFでも電話の着信は受けられます。
スマホの利用頻にもよりますが朝満充電で出かけて昼には50%まで落ちていたバッテリーが80%位は残っているまで改善しました。
有料版はそれぞれのアプリ毎に個別で通信を遮断出来たり他、色々と出来るらしく有料版を購入したいのですがネットで日本語訳を探してもなかなか見つからず、いまだに無料版を使っています。
どなたか詳しい方、有料版の訳をお願いします。
次にAppNetBlockerと言うアプリ自体の通信する機能をカットしてインストールできるアプリをみつけ現在試している最中です。
アプリ自体の通信を切ってしまうわけですから無料アプリにありがちな広告も出ません。
ちなみにPLAYストアで以前はUPしてあったらしいですが広告が出ないためなのか?現在はPLAYストアではDOWN出来ません。
JuiceDefenderとAppNetBlockerを使えば通信系での無駄なバッテリー消費はとことん避けられると思うのですが・・・
参考になれば幸いです。
書込番号:15121990
8点

gonヒロさん
AppNetBlockerのインストの方法が判りません。
HPからPCに落としたのですがZIPを展開してみたところファイルとフォルダが展開されました。
それをUSB経由でどこへコピーすればいいのでしょうか?
無料アプリの広告が消えるというのでバックグランドでの通信など無駄な電池消耗には絶大な効果があると見ました。
又、アプリによっては電卓や簡易ライトなどで全く通信に必要のないのに通信しているものもカット出来ると機器ました。
宜しくお願いします。
書込番号:15126543
0点

>ぽんつくつく2さん
確かに無料アプリなどでのバッテリ消費の大きな原因は
広告の表示またはその際のネット通信です。
「AppNetBlocker」で検索すれば一番最初に開発者のサイトが現れると思うのですが、
そこのサイトでDLできるのはアーカイブというよりbinファイルです。
ただ、これも拡張子を加えているだけですので「.bin」の部分を消去して「AppNetBlocker.apk」というapkファイルになるはずです。
もしzip形式であれば解凍せずに「apk」とリネームします。(サイトコメント欄に表記)
後はファイルマネージャ系のアプリを立ち上げて
このアプリを実行することになります。
方法は開発者のサイトに詳しく書かれていますが、
これはアプリのインターネットへのアクセスの権限を消去するもので、
一度アプリのアンインストールが行われ、
その後権限を消去した状態のアプリに改造されます。
更にその改造されたアプリをインストールするということになります。
よって、その改造したいアプリがログを収集していた場合
(例えばバッテリ管理系アプリで今までのバッテリ使用履歴など)は
それらのデータは当然リセットされます。
また、アプリのアップデートは改造したままではできず、
元のアプリを再インストールしなおしてからとなります。
最後に、開発者の方も再三注意をしていますが、アプリに「改造」を施すので、
その改造済みのアプリをインストールしたことで 端末にいかなる影響があるかわからず、
その責は使用者自身になるということを踏まえておいてください。(重要)
個人的には効果はもちろんあると思いますが、
それなりにリスク(とアップデートの手間やログを取るアプリの場合は
リセットされるなどのデメリット)があることは承知してくださいね。
書込番号:15127452
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





