


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Galaxy S(SC-02B)からの乗り換えです。
乗り換えた1番の理由はGPSが糞だったことです。
電波を遮る建物の無い和歌山市で頻繁にGPS信号をロストしてナビどころではありませんでした。(関東では割りと良好だったのですが…)。
この端末は結構GPSの補足が早くてナビを多用する私にとってはありがたいです。
メモリの容量が大きいので結構快適です。
ワンセグはまぁ、おまけですね。親のP905iと比べると全く受信しません。
私が感じた不満点は2つです。
1. スペックの割にスクロールが滑らかじゃない。
→デュアルコアで1.5GHzの割にはブラウジングしてる時のスクロールが滑らかじゃない感じがします。
また、Flash Playerがデュアルコアのお陰で快適に見れるかと思ったら意外にカクつきますね。Galaxy Sを1.4GHzにOCした状態より少し快適だという程度でしょうか。
2. 最初から入っているアプリが邪魔。
→Docomo Palette UIなどが消せなくて困っています。
パーソナルエリアは切りましたが、完全に消したいです。
1.のスクロールに関しては、ソフトウェア更新でよくなってほしいなぁと思います。
FlashはAdobeから開発終了が発表されているので仕方ないかなぁと思っています。良くなるに越したことはありませんが
2.に関しては、消すぐらい許して欲しいです。
前機種がGalaxy Sでかなりいじって使っていたので、あれかもしれませんが、
もう少しヌルヌル動いて欲しかったです(ホームは結構速かったんですが)。
大画面で高解像度のお陰でGoogle マップナビは最高に良いのに少し残念です。
おサイフケータイも便利ですしね。
あと、カーチャージャー使ってナビする方は、なるべく大容量のものを買ったほうがいいです。
1A程度だと充電しながらでもバッテリー減るので(笑
私は注文しましたがkonozamaにあってまだ手に入っていません。
以上、軽く使ってみての感想ですが、使い込んだらレビューに書きこみます。
書込番号:13998091
2点

CPUというよりもGPUがHDディスプレイに追いついていないようです。
(そんなレビューを見かけますので)
やはり800*480とHDでは何倍も描画処理が必要ですからね。
書込番号:13999969
1点

>>変なおじさまさん
一応新しいAdreno 220が積んであるのでそれなりのパフォーマンスがあると思ったのですが、最適化されてないんですかね。
これが限界だとしたらかなり残念ですが
http://japanese.engadget.com/2011/04/02/2-1-5ghz-snapdragon-adreno-220-gpu/
書込番号:14000748
0点

元々Android2.3自体がHDディスプレイに最適化されていないのと、マルチコアCPUのパフォーマンスも完全に生かしきれていないOSですので、今のところこれが限界なのかもしれませんね。
Optimus LTEの本領を発揮できるようになるにはAndroid4.0になるのを待つしか無さそうですね。
書込番号:14000852
1点

タッチ操作の、感度がやや悪いんですよね。
アプリの立ち上げ、ウェブページの読み上げの場面ではデュアルコアの恩恵を感じます。
変なおじさまのおっしゃるところと関係するかわかりませんがデュアルコアは効いてることは効いてるのです。
ただ、ガチャガチャいじる場面、例えば文字入力等が鈍いのです。自分が馬鹿なのもありますが、面倒なのでメールなどいい加減に誤字だらけになってしまいます。
おびいさんがおっしゃるように4.0を期待して待つわけですが、Android自体が全般的にタッチの追従性がiPhoneと比較すると鈍いです。
iPhone厨ではなく単なるスマホマニアですが、多くの人がサクサクだと持ち上げるAndroidも読み込み速度やアプリの立ち上げはiPhoneより速いものはありますが、タッチの感度でiphone以上のものはないような気がします。
なので、4.0に期待しつつ、Androidスマホはこんなものだと考えると丸く収まると思います。
実際この端末は画面が明るいので外で使うには最適な部類ですし、画面が大きいので、タッチ操作を伴わないスキマ時間の動画閲覧の快適さはiPhoneより上です。
書込番号:14000967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>おびいさん
タブレット向けの3.0はデュアルコアに対応しているみたいですね。
4.0出るみたいなので期待はしているのですが…。
>>SIMらけんさん
パーソナルエリアを切ってからかなりマシになりましたが、少し気になります。
iPhoneは良いと思いますが、メモリが512MBなので買いませんでした。
(Galaxy Sが512MBでも足りなかったので…)
車でナビ+Winampを使う私にとってはかなりいい機種なのですが、もう一歩といったところですね。
書込番号:14001021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/11/28 6:49:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/10 0:46:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/29 22:40:53 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/09 19:26:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/20 20:24:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 23:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/09 8:24:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/22 11:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/03 18:30:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/15 14:46:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





