『F-03Dの充電器の異音の件』のクチコミ掲示板

ARROWS Kiss F-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月25日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Kiss F-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『F-03Dの充電器の異音の件』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Kiss F-03D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Kiss F-03D docomoを新規書き込みARROWS Kiss F-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

F-03Dの充電器の異音の件

2011/12/04 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo

クチコミ投稿数:18件

先週F−03Dを購入しました。
私と同じ内容で皆様の時間を無駄にしない為ここに報告します。

購入した日に付属のqiの充電器を家に設置しました。

その後、子供が寝たあとにホッと一息ついていると
キーンやぴーといつもしない音が家に響きわたって
いました。

調べてみると、設置したばかりのF-03Dの充電器の
アダプタ部分(コンセントのほう)からかなり耳障りな
音が響いていました。ええーーと思い他のいくつもの
コンセントに差して試してみた結果すべて異音がするので
この充電器の故障だと判断しました。
(いろいろ試したところ充電時は音が止みます)

次の日にドコモショップ故障受付へ持って行くと
確かにアダプタ部分から異音がしますが、出たばかり
で同じ充電器がなく比べられないので、調べますとの
ことでした。

1週間後、ドコモショップへ行ったところ
メーカーの富士通東芝からは何の異常もないとの
回答で、とりあえず別の充電器に交換され戻って来ました。
何の異常もないとは遺憾ですが、それは置いておいて
交換されたこの新しい充電器は異音はしないのですか?
とショップ店員に聞いた所 異音はしますとのことでした。

納得ができなかったですが、
メーカーとしてはこの充電器に異常はない、との回答ですので
しょうがないらしいです。

メーカーとしてはそういう仕様なのでしょう。
例えば非充電時にコンセントに刺さって通電していると
節電の為、警告音が鳴るような仕様とか・・・。

本日調べたら、私と同じように故障かと思った方
がいらっしゃっるみたいなので、ここで
顛末を報告致した次第でございます。

F-03Dの充電器からqi(チー)とかピーとか異音が
する方は故障と思ってで持って行ってもこうなりますので
時間を無駄にしないように・・・。

書込番号:13850657

ナイスクチコミ!3


返信する
taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/05 06:44(1年以上前)

時間の無駄になってしまうかもしれませんが
そういった声がいくつも挙がって積み重なる事によって、メーカーも対策を迫られるようになるので
大事な事かと・・

書込番号:13851751

ナイスクチコミ!3


ゆう04さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/05 07:36(1年以上前)

下に同じ内容で質問した者です。
故障ではないのですね・・・
でも、すごく気になる音ですよね。
何か対策でもしてくれたらいいのですが。
ですが、故障ではないとわかり安心しました。
詳しいお話ありがとうございました。

書込番号:13851845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/05 08:28(1年以上前)

実際に音を聞いていませんが、メーカーの仕様という逃げ口実を許してはいけないと思います。

もし仕様というなら、音が鳴る必要性及び既存の充電器が音がしない理由は何故なのか?

低周波や高周波の異音は精神に影響する可能性もあり、無意味に音が鳴るのは異常と考えるのが当然かと。

時間の無駄と切り捨てず、「団結は力なり」の精神で、クレームの数が増えれば必ず対応するでしょうから、同症状でおかしいと感じるかたは、docomoに問い合わせるべきです。

書込番号:13851943

ナイスクチコミ!3


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 10:29(1年以上前)

私の知り合いの充電器は音がしませんね。。。
これは対策するべきだと思います。
個体差が激しいのはまずいですね。

書込番号:13852206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/05 10:42(1年以上前)

皆様、確かにそう思います。
私だけではなさそですので。

こういった声がいくつも挙がれば、対応してくれるかもしれませんね。

この異音が気になり、この充電器では充電していません。

上には時間の無駄なのでと書きましたが、
この音に対し、何らかの対策をしてほしいと今でも思っています。

同じ様な悩みの方、頑張りましょう。

書込番号:13852236

ナイスクチコミ!2


黒ネ子さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/05 12:33(1年以上前)

発売日から使用しています。
コンセントにさしっぱなしですが、私のは音は特に鳴りません。
当たり外れあるのかな?

書込番号:13852555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ARROWS Kiss F-03D docomoのオーナーARROWS Kiss F-03D docomoの満足度3

2011/12/05 21:58(1年以上前)

私も音が気になっていました。
寝る前に充電して寝ますが、充電完了後「ピー キー」という高周波音?のような音で
目が覚めることがあります。
目が覚めた時はコンセントを抜いてまた寝ますが、朝まで目が覚めない時は起きた時頭痛がする時があります。
なので枕元に置かずに少し離れたところに置いたら頭痛はなくなりました。
しかし目覚ましを掛けているので電話が遠くて面倒です・・・。

たぶんおくだけ充電全てでこういった現象があるのだと思いますが
こういう音は聞こえる人と聞こえない人がいるので
気にならない人には気にならないのだと思います。

ちなみに自宅の無線LAN内蔵のノートPCもコンセントに差したまま
静かにしていると同じような音がします。

変換アダプタ買ってダイレクトに繋げて充電すれば済む話ですが、
それだと防水の効果が薄れてしまう気がしてどうも使えません。

書込番号:13854592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/12/05 22:25(1年以上前)

ですよね。
有線での充電をしようとすると
USBのフタを開け閉めしなければならなくなり
ここが甘くなると防水の効果が薄れてしまいそうで
心配になります。。

同じ様な悩みを抱えた方をネットで調べた所
パナソニックのチャージパッドにて異音も気にならないレベル
で快適に使用できているみたいです。3〜4千円くらいしますが。

なんか納得がいかないですが、パナソニックのチャージパッドの購入
を考えています。

書込番号:13854759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/06 12:56(1年以上前)

今月の2日に購入したのですが全く異音はしませんね。
私だけでなく家族にも確認して貰いましたが何も音はしないです。
個体差があるのでしょうか。

書込番号:13857059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ARROWS Kiss F-03D docomoのオーナーARROWS Kiss F-03D docomoの満足度3

2011/12/07 18:04(1年以上前)

ドコモに問い合わせしてみたのですが、音がする場合があるが異常ではないとの回答でした。
これは仕様ということで仕方ないみたいですね・・・。

他の方のコメントにもありますが、こうやって問い合わせることで
皆さんの声が重なってメーカーが何かしら対策をしてくれたらいいのですが。

私は結局ドコモの変換器を購入してダイレクトに充電することにしました。
不快な音がしなくなって快適です。

書込番号:13861912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/07 18:29(1年以上前)

仕様ですか。(汗)

私はその音を聴いてませんので、あくまでも殆んどのユーザーが嫌気がさす音だと前提に話します。

人が嫌がる仕様ならば、何故注意書をしないのでしょう?
何故音が鳴る仕様として定めたのか?

今までの充電器で音がならないのに、この充電器だけわざわざ音がでる仕様にしたのは何故か?
異例の仕様なのに注意説明が無いのは何故か?

慣習として、人は充電器が音が鳴るものと思ってません。鳴らないものと思ってます。

私は企業間交渉や調停関連の仕事をしてますが、慣習的に異音があるのが当然ではないものに、その説明がなければ十分返品に値します。

第三者として客観的にみて、仕様という逃げ口実に感じます。

もちろん仕様と言われて納得するかしないかは個々のユーザーの判断です。

し‐よう【仕様】‥ヤウ
仕方。方法。
製作や注文にあたって、あらかじめ定める仕上り品の構造やデザイン。

書込番号:13861992

ナイスクチコミ!0


namiruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 00:47(1年以上前)

昨日購入したものです。
購入前からここで見てたので早速充電器つけてみました。
やっぱり、ピーーーーーーーって聞こえます^^;
でも私の場合は携帯を上に置いて充電が始まると鳴らなくなります・・・
で、また外すと鳴ります・・・充電以外はコンセントから抜くので気にはなりません。
でもできれば音がない方がいいですよね^^;

書込番号:13863838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 17:05(1年以上前)

私もみなさんと同様ピーピー聞こえます。^^;
コンセントを差し込んでいるだけでも異音が聞こえてくるので気になってました。
充電する時間も長いと感じてました。

故障ではないのですね・・・



書込番号:13866165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/09 09:43(1年以上前)

私も発売日に購入し、コンセント挿した時から異音、充電を始めると音がなくなり完了するとまた異音という状態です。
耳障りだし気になって仕方ないので充電の度にコンセントん抜き差ししてました。
ちなみにSHのsliderに同梱されていた置くだけ充電では異音はありませんでした。
改善策があれば良いのですが。。

書込番号:13869101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


apple39さん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/11 20:49(1年以上前)

充電器からピーとかキーは聞こえませんが
コンセントを挿した時とスマホを充電器の上に置いたとき「ガーッ」となるのは
これは異音ではないですか??


スマホ初心者の上に質問内容のずれたようなことをお聞きしてすみません・・・
気になったもので(;´_`A``

書込番号:13880016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/12 10:59(1年以上前)

apple39さん

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/wireless_charge/about/

ここにあるようにワイヤレスチャージャーは
充電コイルの位置を自動的に調節するので
置いた時にコイルが動くのでガーとかガチャとかいう音がしますが
異常ではないと思っています。
(何も置いていないのに動いていたらオカシイと思いますが。。)

参考まで。。

書込番号:13882292

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/14 16:47(1年以上前)

もしかして若い人しか聞こえないアレですかね?

わたしはオヤジですから多分聞こえないかも?

嫁さんに購入予定だったのできになりますね

書込番号:13891751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/15 13:37(1年以上前)

私も置くだけ充電中の「ピーピー」というかなり耳障りな異音に悩まされています。
ドコモのサイトの故障問い合わせにメールで問い合わせ、状況を報告したところ、
「故障ではない」があまりに異音がするならドコモショップに持って行ってくれ、現物を確認する、との返信がありました。
ドコモショップに行っても故障ではない、と対応されるのが想像できるのですが、
使用できないほどの異音がするので一応、行ってみようかと思います。

書込番号:13895653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/15 18:58(1年以上前)

ドコモショップに行ってきました。
予想通り何の対応もしてもらえませんでした。
その際、店員が電話でどこかに問い合わせた結果として、
「そのような報告はこれまでにまったく寄せられていない」と言われました。
こちらの掲示板を見る限り、以前も同様の報告をドコモショップにされている方がいるはずなので、この返答、対応には疑問が残ります。

また異音がするのは間違いないので調べてほしい、その間、代替の充電器を貸してもらえないか、と聞きましたが、充電器は貸せないとのことだったので充電器を置いてくるのを諦めました。

私の携帯は会社用のものなので、充電中の異音も会社で確認しています。
最初は充電器からの音だと思わず、異音がするということで周囲にも迷惑をかけてしまったほどです(私以外、その周囲にいる人たちもその異音を聞いています)

以上、納得のいかない対応でした。改善していただきたいです。

書込番号:13896622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/14 02:25(1年以上前)

別スレに書きましたが、こちらの方が閲覧される方が多そうなのでこちらにも書かせていただきます。

家族がこの機種を使っていますが、やはり充電器(とゆうかアダプター)からピーピーと音が聞こえます。
モスキート音のようなものか?とゆう話もありましたが、自分は30過ぎのオッサンでそれでも結構聞こえちゃっているので、多分そこそこの年代の方でも聞こえてしまうと思います。
ただアダプターとの間に何か物を置いた状態で1メートルも離れてしまえば聞こえないと思います。
就寝時などの静かな時で枕の近くにコンセントがある場合には気になってしまうかと思いますが。

端末を充電パッドの上に置き、充電状態の時は音が聞こえなくなります。
端末を置いていないとピーピー鳴ります。

更に、純正充電パッドではなく、パナソニックの同等商品も使っていますが、こちらもアダプター部から音が出ていました。
パナソニックのqi充電器を二台所持していますが、一台はまだ確認していないのでそちらも確認してみます。
もしこの最後の一台が無音だったら個体差があるとゆう事ですので、また報告に来ます。
書き込みがなければ音が鳴っていたと判断してください(笑

書込番号:14019779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/05 20:44(1年以上前)

私も同様な症状で、本日ドコモショップに行ってまいりました。

携帯本体+充電器台+ACアダプターの3点を預からないと、
ACアダプターの確認すらしてくれないとのコメントを貰い、あきらめて帰ってきました。
(発生源のACアダプターのみでは、確認すらしてくれないとの事です)

携帯本体は問題なく、毎日使用してますので、
たとえ代替品を貸してくれても、預かられると困ってしまいます。

明らかに購入時からの初期不良です。
初期不良は仕方がないとしても、
この対応には、憤りがこみ上げてきます!

ドコモの本社か製造メーカーに苦情を言おうと思ってます。
夜寝れないほどの大きな音がするのに、この対応はひどいですね。

書込番号:14112610

ナイスクチコミ!0


oppyukaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/24 10:41(1年以上前)

私も1月初めからこの機種を使っています。使い始めて3日くらいで、通話中に携帯電話からピーピーとなんとも耳障りな音が聞こえ、ドコモショップへ持って行きました。ショップの店員さんには聞こえなかったようですが、頭が痛くなるーと訴えると携帯を新しいものに替えてくれました。あたらしいものにして症状は消えたのですが・・・その後、1月下旬ぐらいから今度は充電器から同じようなピーピーいう音が聞こえ始めました。常にと言うわけではありませんが、たまにピーピーものすごく気になります。そこで、乗せるタイプではなく、直接コードを差し込んで充電するac chargerを購入して充電していますが、それでもピーピー音が聞こえるときがあります。通話中に通話が途切れたり、切れることが多々あるので、近々ドコモショップへ行こうかなーと思っているところです。スマホにしてから不具合続きで、正直元の携帯へ戻したいぐらいです。。。

書込番号:14196446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/24 12:50(1年以上前)

やはりモスキート系の高周波なんでしょうかね。

因みに充電器は、購入時に音が出ても仕様ですと説明され不安に思ってましたが、30代以上には全く異音はありません。

個体差があるのかもしれませんが、私には一切の異音が聞こえません。

おくだけ充電器に載せたとき、コイルが上がるようなカチャカチャという音が1秒程鳴るだけ。

書込番号:14196871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Kiss F-03D docomo
FCNT

ARROWS Kiss F-03D docomo

発売日:2011年11月25日

ARROWS Kiss F-03D docomoをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング