『wi-fiはつながった(?)ようですが・・・』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『wi-fiはつながった(?)ようですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiはつながった(?)ようですが・・・

2012/01/20 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:57件

当機種を使用しています。

wi-fi接続をしたいと思い、バッファローのAirStation NFINITI WHR-G301Nという無線LANルーター(価格コムで1番人気)を購入しました。

説明書どおりスマホでAOSSアプリをダウンロードし、設定は完了しました。
wi-fi電波強度が4とかになっておりますので、ちゃんとwi-fiの電波はきているようです。

ところが、インターネットブラウザを立ち上げても「ページがみつかりませんでした」、メールをしようと思っても「接続できません」となり、うまくいきません。。

なにか思い当たることを教えてくださいっ!
よろしくお願いします。

書込番号:14046695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/20 21:51(1年以上前)

スレ主様

Wi-Fiオプションパスワードの設定はされてますか?
自宅内等Wi-Fi環境下でSPモードメールを利用する為には初期設定で上記の設定が必要です。

メールが利用出来ないとの事ですが、SPモードメールでしょうか?Gmailでしょうか?その他メーラーのアプリをダウンロードされてのご利用でしょうか?

詳細が記載されておらず分かりませんので一般的な回答しか出来ませんが、先ずはWi-Fiオプションパスワードの設定が必要ですとしかコメント出来ません。

ご参考までに・・・・(*^_^*)

書込番号:14046742

ナイスクチコミ!0


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/20 22:17(1年以上前)

無線LAN親機のほうに(無線LAN本体)のほうにインターネットのプロバイダー(フレッツ等の回線会社)の設定はできていますか?
親機にネット回線の設定がしてなければつながりませんよ?
スマホにでてるWIFIの電波アイコンはあくまでも、スマホ=無線LAN親機間の接続電波の強弱です。
通常バファローのものですと親機内にネット接続(プロバイダー接続)が記憶される仕組みになっています。

書込番号:14046860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/20 22:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

>おばひろくんさん

ドコモサービス→WI-FI→Wi-Fiオプションパスワードの設で既に設定は済ませており、その下の「WI-FIの接続確認」でも「WI-FIのご利用が可能です」と表示されます。。

>ラクドさん

親機のプロバイダー設定・・・??
ちょっと???な感じです^^;
スマホの他に、パソコンとプリンターも同時に無線にしたのですが、パソコンとプリンターはバッチリうまくいっておりインターネットにもつながりますので大丈夫かと思うのですが・・・

書込番号:14046914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/20 22:36(1年以上前)

>おばひろくんさん

すいません、いまのところ出来ないのは、spモードメールとブラウザでの閲覧です。

書込番号:14046945

ナイスクチコミ!1


帯電さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/20 23:06(1年以上前)

大元の配線からどのように繋げているのか記載しないと、
期待されている回答は頂けませんよ。

以下は、個人的な推測で記載します
(ラクドさんのコメントをもう少し砕いた内容で記載します。)

(1)sh-01d → (2)WHR-G301N → (3)どっかの会社(KDDIとかNTTから借りている)のブロードバンドルーター →(4)光 or adsl回線

今までは(3)と(4)しかなかったのだが(1)を買ったので(2)も買いました。
けどつながりませんというのが今回の質問であった場合、

(3)に設定されているDNSの設定を(2)に設定してみてください。
それでもだめであったら、
(1)にもWi-Fiの設定で(3)のDNSの数字を設定してみてください

書込番号:14047078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/20 23:11(1年以上前)

スレ主様

端末の再起動等は試されましたか?
再起動してから端末上部のタスクバーを下に下ろしWi-Fiをタップしてグリーン(設定ON)にしてお試し下さい。

お聞きする限りではWi-Fiオプションパスワードの設定も出来てる様ですし・・

中々、要因は思い当たりませんが・・・

書込番号:14047102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/21 00:47(1年以上前)

型番は違いますが私もバッファロー製の無線親機を使用してSH-01DをAOSS設定で接続しております。
以前、二台目PCの接続をした際同じ状況になりました。
一度、モデムと無線親機の電源を抜き、1分位放置してからモデムの電源を差し、自動再設定完了確認後、無線親機の電源を差して再設定が完了するのをまって下さい。
その後、PCやプリンター、スマホが無線接続した事を確認したらインターネットに接続出来るか確認してみてください。
PC等は電源ONの状態で行って下さい。
PCの時はその方法で接続出来ました。
ちなみに当方はケーブルテレビ回線でインターネットに接続しております。

あまり詳しくは無いので自信はありませんが、試してみて下さい。

書込番号:14047527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/21 02:12(1年以上前)

>帯電さん

(1)sh-01d → (2)WHR-G301N → (3)NTTから借りているブロードバンドルーター(フレッツ) →(4)光回線 です。
プロバイダはplalaです。

>今までは(3)と(4)しかなかったのだが(1)を買ったので(2)も買いました。
けどつながりません

まさにそのとおりです。

DNSの設定というのはどのようにやればよいのでしょうか?
本当に無知でスイマセン。。

ちなみにPCの無線LANは正常に繋がったのですが、これはスマホのwi-fiとは無関係ということでしょうか?

無線LANルーターの説明書にはDNSの設定という段階はなく、自動で認識しているような感じでしたので。


>おばひろくんさん 
再起動は何度か試してるのですが。。ダメみたいです。。


>PanaPaPaさん
ありがとうございます。
試してみましたが、相変わらず繋がらないみたいです。。^^;

書込番号:14047736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/21 02:43(1年以上前)

すみません、私は何もわからない初心者ですが…
Wi-Fiの接続について、やはり自宅でどうしても繋がらず、NTTとドコモの両方で電話で教えてもらいながら設定しました。
設定自体問題なく(他の機器は問題なく使用できてました)、結局SH本体が原因と判明、本体交換し、今は快適に使えています。
どうしても繋がらなければ、一度ショップで問題なく使えるか試してもらうのも
良いかもしれません(^_^;)

書込番号:14047790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/21 08:47(1年以上前)

PCと無線LANではネットにつながっているならプロバイダー接続はOKですね。
そうなるとスマホと無線LANをAOSSでやったってことなのでセキュリティ方式が違ってる可能性もあります。
AOSS接続ではなくスマホに直接、無線LANのSSIDとWEPキーを入れてみてください。
手順としてはAOSS接続した設定を一旦消し以下の手順で。。
SH側)設定→無線とネットワーク→WIFI設定→WIFIをオンにすると近くにあるネットワークポイントがいっぱい出ますよね?
そこでご自身の無線LANのSSIDと同じものがあるはずです。
それを選んでパスワード入力欄にWEPキーを入力して接続をタッチでいけるはずです。
バファローの無線LANだとSSIDとWEPキー(KEY)はLAN本体にシールが貼ってあるはずです。
あとはセキュリティはWEPになってると思いますができるだけWPA/WPA2PSKにしたほうがいいですね。
複数のWIFI子機が存在する場合はこのように手動でキー入力していったほうが意外とかんたんで速い場合があります。
わかりづらい文で申し訳ありません。

書込番号:14048148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/21 08:56(1年以上前)

訂正です。PCやプリンターもAOSS接続で設定したならば設定はそちらの設定は消さないように願います。
スマホ側だけいじってくださいね。

書込番号:14048178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 09:09(1年以上前)

べにほっぺさんの事例(本体の不具合)もありますので、
早めにドコモショップへ持っていったほうがよいと思います。

書込番号:14048209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/21 10:56(1年以上前)

>ラクドさん

ありがとうございます。
今朝からもスマホと格闘しながらがんばってみましたが、自分でkey等を入力してもやはりダメなようです。。
何がいけないんでしょうか。。パソコンもいじり過ぎて一時つながらなくなる等、泥沼な感じです。笑


>べにほっぺさん、SCスタナーさん

そうですね、今日ドコモショップに行って相談してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14048559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/01/21 11:05(1年以上前)

こんにちは。
私も同様な状態だったので、手動で入力したら簡単に接続できました。
バファローのルーターの側面に貼ってあるシールに印字されている数字を入力しただけですが。

書込番号:14048590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/21 16:03(1年以上前)

ドコモショップに行きましたら、やはり端末の不具合ということになり交換対応となりました。

みなさんから貴重なご意見・アドバイスをいただき大変勉強になりました。

ありがとうございました!

書込番号:14049681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング