


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01D を使用して、2ヵ月ほどのスマホ初心者です。
この機種をお使いの方に、質問なのですが…。
先日、初めてナビを使いましたが、使い始めて15分〜20分位すると、
「温度上昇を感知しました・・・」等のメッセージが表示され、
電源を切るよう警告されます。
何度か同じ警告が出た後、勝手にシャットダウンされてしまいます。
本体を触ると、確かに凄く熱くなっています。
日を変えて、何回か試してみましたが、やはり、15分〜20分位で同じ現象が起きます。
また、浴室でRZプレーヤーを使用すると、30分位で同じ現象が起きます。
ナビは全く使い物になりません。
皆さんの T-01D はこのような現象は起きていませんか?
私の T-01D だけに起きている現象なのでしょうか?
何か良い対策等あれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:14354121
0点

アプリはgoogleでしょうか?
いずれにしてもナビはCPU負荷の高いアプリですので私の端末も
20分も使用すると熱くなります。
たまに40分ほど使用しますが熱による警告は今までの使用では
メッセージが出たことはないです。
もちろん本体はチリチリです。
現状では夏場では連続使用は厳しいと思います。
短時間の使用をお勧めします。
書込番号:14354554
1点

僕も昨日、マップとナビを30分づつ使用して温度を確認してみました。
端末温度は40℃前後で、そんなに熱くなる感じではなかったです。
なにか他に動いているアプリがあるんじゃないでしょうか。
余談ですが、この機種、GPSの掴みは非常にいいですね。
初めて使ってみましたが…
書込番号:14357832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ印さん
ペペッチェさん
ありがとうございます。
あ印さん
>アプリはgoogleでしょうか?
T-01D に最初から入っているナビです。
多分、googleナビだと思います。
ペペッチェさん
>なにか他に動いているアプリがあるんじゃないでしょうか。
Task Killer も入れてますし、タスクマネージャーで確認しても実行中のアプリはありませんでした。
>温度を確認してみました。
>端末温度は40℃前後で、
私も温度確認のアプリを入れてみようと思います。
お二人とも、端末が熱くはなるけど、警告は出ないんですよね?
やはり、個体不良なのでしょうか?
その場合、交換とかして貰えるのでしょうか?
書込番号:14358422
0点

僕の場合は、
書籍・コミック E★エプリスタ
という小説を読むアプリを入れています。
通勤時間等で1時間くらい読むのですが、携帯端末はカイロ状態になります。
BatteryMixで温度をみると50℃ラインを横ばい(50℃までしか表示されない)です。
案の定、熱を持ちますので電池消費も半端なく1時間で60%は消費します。
個人的にはアプリのせいだし、仕方がないかなって思っています。
ナビは標準添付アプリですし、心配ならDSでご相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14358519
1点

ペペッチェさん
度々、ありがとうございます。
先程、バッテリー最適化ガードを入れてみました。
ネットを1時間位使用したのですが、温度は 48℃になっていました。
手で触った感覚では、ナビ使用時の時の方が全然熱いですね。
今週の土日にでもDSに行ってみようと思います。
書込番号:14358947
0点

僕もブラウジンク中は40℃を超えています。
でも、警告はでていません。
これくらいの温度は「普通」だと思います。
*写真の赤丸内を参照ください。
書込番号:14359067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

googleナビは一応ベータ版だと思いましたので
DSでは相性とかの理由で問題なしみたいな感じになるのではないでしょうか。
照明をおとしたり日光に当たらないようにして余分な熱源をかせぐしかないでしょうね。
個体差もあるでしょうし同じ個体でも余り熱くならないときもあります。
私はYouTubeを良く見ますが30分みると15%程消費します。案外持ちが良いです。
書込番号:14359427
0点

私もナビは仕事上便利なので利用してますが標準アプリのGoogleは正直言って使い物にならないですね あい同じように5分もすればシャットダウン これの連続です 仕事上便利なので 課金サービスですが
僕はドコモの地図ナビ使ってます 制度も使用レベルですし シガライタからの充電刺しっぱなし何時間でも全然オーバーヒートも無いです どうしても必要であれば他のアプリを探すのもありかと思います
書込番号:14362357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん
あ印さん
hiro.pei.さん
ありがとうございます。
ペペッチェさん
>僕もブラウジンク中は40℃を超えています。
>でも、警告はでていません。
>これくらいの温度は「普通」だと思います。
写真まで載せて頂いて、ありがとうございます。
私の個体も、ネットを1時間位使用して、48℃になっていましたが、その時には、警告は出ませんでした。
ナビ使用時はもっと熱くなっているのでしょうね。
土日にでもナビを使って温度を確認してみます。
あ印さん
>YouTubeを良く見ますが30分みると15%程消費します。案外持ちが良いです。
私の個体も YouTube を見ても、少し熱くはなりますが、警告はでません。
ナビ使用時と浴室でのRZプレーヤー使用時にのみ、100%、警告がでます。
hiro.pei.さん
>標準アプリのGoogleは正直言って使い物にならないですね あい同じように5分もすればシャットダウン
hiro.pei.さんの個体も、私のと同じですね。
>僕はドコモの地図ナビ使ってます 制度も使用レベルですし シガライタからの充電刺しっぱなし何時間でも全然オーバーヒートも無いです
ドコモの地図ナビだと、それほど発熱しないのでしょうか?
書込番号:14363621
0点

そうですね 相性もあるのかもしれませんが 今のところ オーバーヒートや強制終了 シャットダウンも無いので 不自由無く使ってます。ナビだと地図表示GPS 等常に起動してますので充電機刺しっぱなしで無いと使い物にならないですが 今のところ何時間刺しっぱなしでも大丈夫なので問題ないのかと 勿論バッテリーにはかなりの負担になってると思いますが
書込番号:14368479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro.pei.さん
ありがとうございます。
hiro.pei.さんの個体では、Googleナビは駄目で、ドコモの地図ナビだと、問題なく使えるみたいですね。
他の人達の個体では Googleナビも問題なく使えているみたいですので、
私の個体固有の問題なのでしょうかね?
Googleナビと他のアプリとの相性とか?
ただ、タスクマネージャーで他のアプリが起動していないのは確認しているのですが…。
ペペッチェさん
>BatteryMixで温度をみると50℃ラインを横ばい(50℃までしか表示されない)です。
私もBatteryMixで、Googleナビ使用時の温度を確認してみました。
60℃でした。
私のは最初60℃までしか表示されませんでしたが、今日確認したら、80℃まで表示されるようになっていました。
可変なんでしょうかね?
やはり、一度DSで相談しようと思います。
皆さん、色々教えて頂いき、ありがとうございました。
書込番号:14382251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





