


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
質問です。
標準ブラウザにて三つのウィンドウを開いています。
その時に違うアプリを実行しました。
この時ブラウザは終了させてません。
しかし次にブラウザタスクに切り替えると
三つのウィンドウが活かされている時と
ウィンドウが全閉状態でホーム画面のみしか
上がってない状況になる時があります。
勿論、ブラウザにキャッシュを維持する設定もないし
そのような保証もない訳ですが、
アプリを切り替えただけで
ブラウザに戻った時に二種類の挙動となるのが
ちと理由がわからないんです。
切り替えたアプリによるものかというと
電話でもメールでも、また回線接続状況が
悪くなった後でも起こります。
必ず起こるのではなく良く起こるんです。
本体というかOSの挙動としては、
不安定なアプリは終了させるという
動きで正解なのでしょうが、
復帰できない理由としてはキャッシュが溢れて
データが塗り替えられたという単純なものか、
CDMAの仕様か?仕様だとしたら
ブラウザはアプリなので有り得ない事になります。
IS03の時には余り起こらなかったので、
スペック快適なGALAXYでこれだと???
単純にブラウザアプリの完成度の問題ですかね?
因みに標準ブラウザはスクロールすると
白い色で塗りつぶされてて目が痛いです。
詰まるところその程度のオマケ?的な
ブラウザと認識すべきでしょうかね?
個人的には標準ブラウザは高速で
電池保ちも良いので気に入ってます。
単純にキャッシュ溢れなら
ブラウザのキャッシュ枠があんまりです。
一気にURL内の情報を読まない感じの
ブラウザっぽいので仕様なんですかね?
色々ブラウザをつかってみましたが
便利なブラウザほど電池をくうし、
時にはCPU使用率55%とか警告出る
ブラウザすらあって、標準ブラウザが
なかなか心地よいのですが、
質問の件、何ともならないのでしょうか?
書込番号:14398233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザをバックグラウンドに回したあとの
並行起動したアプリのメモリ消費状況による
のではないでしょうか。
RAMメモリに余裕があればフォアグラウンド
に復帰したブラウザのウィンドウ3枚はその
まま維持可能ですが、そのアプリがメモリを
圧迫した場合(ゾンビアプリが圧迫する場合
も)ブラウザは再読み込み動作をせざるを得
なくなるでしょう。
圧迫状況が更に過酷な場合、電源落ちやフリ
ーズ、勝手に再起動に繋がる事になります。
内部ストレージが容量的に充実してきた昨今、
AndroidOSが、MacOSやWindowsでは一般的
な"仮想メモリ"や"スワップ"のような「スト
レージへの一時退避」機能を搭載すれば、も
っとスムーズなメモリ管理が出来るとは思い
ますが、なにぶん進化途上なうえ物理的制約
も少なくないので容易ではないでしょう。
すみません、逸れてしまいました。
結論としては、スレ主さんの症状は不具合で
はなく、ブラウザの仕様であり現状のOS仕様
という事になるかと思います。
ちなみに『Boat Browser』を使用してますが
同様の操作を行うと、ウィンドウ(タブ)3枚は
全閉状態にはなりませんがそれぞれ切り替え
た際に再読み込みは起こります。
書込番号:14399548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
やはりそうですよね。
質問する程の事ではなく、
やはりAndroidのアプリへ引き渡す
メモリ領域の少なさや
物理メモリサイズの限界というところですね。
基本的にIS03使用の時は
徹底して手動でタスク管理してました。
GALAXYにしからメモリも増えたので
安心していたのですが、
反面常駐既存アプリも沢山増えました。
その影響もありますね。
IS03にくらべて以外に
ゾンビが発生しやすいのかも知れません。
個人的にはAndroidOSが4になれば
随分メモリ管理も充実するかもと
期待していたりします。
書込番号:14399628
0点

恐らく時間と共にブラウザのタスクを自動で終了しているからだと思います。
ブラウザを立ち上げて一度終了し、時間が経たずに再度ブラウザを立ち上げると、直前に見ていたサイトが表示されますけど、暫くおいてからブラウザを立ち上げるとトップページが表示されるようですね。
書込番号:14402030
0点

おびいさん
確かにそういう動きも有るんですが
最近感じるのは、
カメラや画像編集後などに
差ほど時間が経ってないのに
ブラウザが一から読み込まれるので
ブラウザとしてのキャッシュ枠が小さい
ものと思っています。
OS上のアプリへ引き渡す空間の小ささが
問題なんだと思っています。
だからと言って無償OSに注文も出来ませんが
だからこそ他社OSに対しての
優位性も得られるチャンスなんですが、
それも言える事では、、、
書込番号:14402053
0点

ちょっと見てみましたけどブラウザのキャッシュ領域は7MB程のようですね。
また、前機種のIS03と比べてディスプレイの画素数が違うので一概には比べられないと思います。
書込番号:14402191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





