


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
1、ブラウザ開いていると、たまに、これ以上タブを開けません。とでて、それ以上サイトをひらけません。この場合どうしたらいいのでしょうか?
2、前のケータイとかにはシークレットフォルダみたいなのがあって、そこに口座情報、画像等入れて管理していたのですが、同様のものはないのでしょうか?、ギャラリーでは全ての画像が見れてしまい、意味がないのです。探すのも一苦労です。また、ギャラリーの全ての画像で検索されないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
3、最近、ホーム画面を読み込むのに非常に時間がかかってます。8秒位?多分ゲームアプリ導入後からだと思うのですが、タスクマネージャで見ると、立ち上がってないし、でも使用済みメモリが常時550MBぐらい消費されています。タスクキラー等で停止するしかないのでしょうか?
4、最後に、ネット振込み(新生)を使用しているのですが、画面を切替えるごとに再読み込みしてしまい、口座番号等をまた最初から入力させられて非常に使い勝手が悪いのです。
具体的に言うと、
@ブラウザで銀行サイトにいく。
A口座、ID等を入力。この時点でワンタイムPWを求められる。
Bで、画面切替えて画像データをギャラリー等で読み込み、また、画面切替えて入力しようとすると口座入力の画面が再読み込みしてしまい、また最初から入力という具合です。
何かいい方法はないでしょうか?
何方か、ご教授お願いします。
書込番号:14786702
2点

私の理解の範囲で申しわけありません。
> 1、ブラウザ開いていると、たまに、これ以上タブを開けません。とでて、それ以上サイトをひらけません。この場合どうしたらいいのでしょうか?
申しわけありませんが、不要なタブから閉じるしかないでしょう。
> 2、前のケータイとかにはシークレットフォルダみたいなのがあって、そこに口座情報、画像等入れて管理していたのですが、同様のものはないのでしょうか?、ギャラリーでは全ての画像が見れてしまい、意味がないのです。探すのも一苦労です。また、ギャラリーの全ての画像で検索されないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
こちらはできると聞いたことがありますが、私自身でやったことはありません。間違っていましたら申しわけありません。
まずアストロファイルマネージャー(以下)などのファイル管理ソフトを使って、フォルダ名がピリオド「.」で始まるフォルダを作成します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
こうすることで隠しフォルダを作成できます。
隠しフォルダは通常のシステムからは見えなくなり、この中あるファイルを見るにはアストロファイルマネージャーなどを経由しなければなりません。
こういうのが面倒でしたら、隠し機能の充実したArrowsですかね。
あるいは、隠しフォルダ機能を持ったアプリもいくつかあるようですが、こちらも試したことはありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dh.silvia.p.folder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRoLnNpbHZpYS5wLmZvbGRlciJd
> 3、最近、ホーム画面を読み込むのに非常に時間がかかってます。8秒位?多分ゲームアプリ導入後からだと思うのですが、タスクマネージャで見ると、立ち上がってないし、でも使用済みメモリが常時550MBぐらい消費されています。タスクキラー等で停止するしかないのでしょうか?
このスレ、参考になるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14630473/
> 4、最後に、ネット振込み(新生)を使用しているのですが、画面を切替えるごとに再読み込みしてしまい、口座番号等をまた最初から入力させられて非常に使い勝手が悪いのです。
このサイトの詳しいことが分かりませんが、インターネットバンキングですとセキュリティ的な制約を設けている可能性も大いにありますからね。
難しいのかもしれません。
書込番号:14786829
1点

1に関しては画面右上にあるメニューを選べばタブという項目が出てきます。そこを選らんで
不必要なタブを×で消して下さい。
書込番号:14787587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.ですが、私も困ってます。
タスクで画面を切り替えても、ホームに戻ってから再度ブラウズアイコンを起動しても、再読込をしてしまいます。
仕様だとあきらめています。
ちなみに、IS04の時には切り替えても入力中の画面に戻れました。
※Dolphinブラウザー使用
書込番号:14787860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2のみですが・・・。
私はQuickPicというアプリを使用してます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
これで隠しフォルダに設定すれば他のギャラリー等から見ることは出来なくなりますし、パスワードで保護するなど設定も簡単で私的には重宝しています。
書込番号:14788850
0点

皆さん。親切丁寧な回答有難うございます。
@は、よく見たらメニューにありましたね。(^^;;;
Aに関しては、.ピリオドつけて隠してみたいと思います。
Bですが、リンク先みて【スマホ最適化のたしなみ】入れたのですが、あまり効果ないように思います。ほかの案もためしてみますね。
Cはやはりむりみたいですね。再読み込みするのは仕様ですかね?
また壁にぶち当たりましたら質問させて頂きます。その時はまた宜しくお願いします。
書込番号:14790048
0点

Bについては、タスクキラーアプリだと改善しませんか?
たとえばこういうの。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.taskmanager&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1vYmkuaW5mb2xpZmUudGFza21hbmFnZXIiXQ..
書込番号:14790418
1点

ちょっと亀レスですが。。。
標準ブラウザにはちょっとした隠し技があります。
といっても設定メニューに組み込まれているので「隠し」でもなんでもないのですが、設定の奥深くにある便利な機能なので、敢えて「隠し」と言ってみます。
標準ブラウザの右上[メニュー]をタップし最下段の[設定]をタップ。
設定画面の[Labs]をタップし[クイックコントロール]にチェックを入れてみてください。
今までいちいち[メニュー]をタップして制御しなければならなかったブラウザの各種機能が、ブラウザ画面の右端や左端をタップする事で『扇状』のクイックメニューが表示されます。
ここから操作出来るブラウザの各種機能は以下の通り。
・空白タブを増やす(ホーム画面が設定されていればそれが表示されます)
・複数タブを開いていればタブの切り替え
・URL枠の表示
・ブックマークへのアクセス
・設定画面
スレ主さんのようにタブを切り替えて使う方には、意外に便利な機能だと思います。
書込番号:14798856
1点

起動が遅い件
アプリケーションをSDカードに移動すると遅くなります。
以前使っていた Xperia acro は 本体メモリーが足りずSDに移動したら起動に二分30秒かかりました。
SDをパソコンで 使っていたらスマートフォンに戻したら読み出し出来なくなってしまい。
移動したアイコンがみんな緑マークになって 使えなくなりました。
書込番号:14829216
1点

すみません。
「起動が遅い」って誰が言ってるお話なのか分かりません。
書込番号:14829495
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





