スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
もちろん、au秋冬モデルとも、戦えます。
LTE非対応はなのは残念ですが、レスポンスはヌルサク快適だし、電池持ちはすばらしい分けだし。
液晶はbutterfy圧勝でしょう 。
書込番号:15507538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HTC J(Valente)はbutterflyに、対抗出来るスペックはありません。
もし、そうなら、butterflyが売れません。
ベンチでスペック比較をします。
http://htl21wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p20
●Quadrant
butterfly:7818
Valente:6020
●Antutu
butterfly:20848
Valente:9833
http://www.androidbenchmark.net/cpumark_chart.html
butterfly:10,467
Valente:5,201
http://www.passmark.com/products/pt_mobile.htm
●PassMark Rating
butterfly:2,810
Valente:2,036
価格.comスマホの巨匠nisizaka氏によるもの
http://browser.primatelabs.com/user/nisizaka/geekbench2
butterfly:1950.4(平均)
Valente:1591
全く相手になりません。
書込番号:15507681
8点
ベンチマークは低くてもヌルサク快適。
HTCのヌルサク快適は、ベンチマークにはあらわれないもん。J の話ね。
ペンタイルなので画面は、落ちますが。
WiMAXあるし。(笑)
書込番号:15507929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、HTCJでも、11000代のベンチマークでますよ。GALAXY3に勝てます(笑)
書込番号:15507933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペック厨相手にするなよ(笑)
書込番号:15507935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペックでいったらiPhone4なんて最悪ですが
ヌルサク快適に動きますよ。
スマホは、ベンチマーク至上主義なんですか?
書込番号:15507939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スペックは、ベンチマークだけじゃないので。
書込番号:15507944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通話メール、ネットだけなら
butterflyは、オーバースペックなんですよ。
書込番号:15508010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この手の話題でbutterflyの買えなかった方の傷のなめ合いに感じるのですよね。
特に無駄にスレが増えるほど余計に。
butterflyは、女性ユーザーをターゲットにして綺麗に撮れるインカメラ、そして綺麗に見える液晶を求めた結果かと。
特に肌がきれいに見える液晶というのは凄く重要です。その為には超高精細である事が必要。
HTC Jだとペンタイルだから表示が荒い、有機ELでハッキリ出過ぎて淡い色は厳しい。これは致命的です。
インカメラに関してもHTC Jとは別世界。多人数を含む自分取りスマホという面ではbutterflyは現状最強かと。
一度、butterflyのインカメラを使ってみるとHTC Jのインカメラは玩具レベルですね。
スペック面も超高精細なFull HDを搭載してそれを稼働させる為に必然的にハイスペックになっただけの事。
あと結果的に最強スペックになった事が、最新テクノロジー好きのギーク層のハートをつかみ取っただけかと。
Android 4.1の微妙な違いも以外に大きい。これは使ってみないと判りません。
使い方にマッチしない、良さを理解していなければ、ただの大きいHTC Jでしょう。
ただそれだけの事です。
> 鬼ヶ島桃太郎さん
価格.comスマホの巨匠ではないですよ〜。
Sony Mobile以外の国産スマホには手を出していないですし。
書込番号:15509624
1点
スペックは、スペシフィケイション、仕様明細です。
仕様は、機能と速度に分別されて、速度は数値化されています。
「対抗出来るスペック」という場合は、対抗できるかどうか比較する、それぞれの機能と数値化された速度を較べる必要があります。
性能を客観的に、ある一定の基準で評価するのが、ベンチマークテストなので、ベンチを列挙してみました。どう考えても、「HTC Jはbutterflyに、対抗出来るスペック」はありません。
例えば、
「朝原宣治は、ウサイン・ボルトと対抗できる走力がある」
と強弁すると、何かの宗教に入っているのか、病気なのかと疑われてしまいます。100m走というベンチマークテスト?では、あからさまな差が数値化されています。
朝原宣治 100m:10秒02
ウサイン・ボルト 100m:9秒58
「HTC Jとbutterflyは、通常の使用状況下では、総合的に優劣が付け難い、と感じています」
このように表現するのなら、頷けます。
書込番号:15509625
3点
それは、負荷をかけた場合です。3Dゲームでもやるんですか?クアッドコアが、役にたつのは、ゲームだけなんです。
ベンチマークが、低くてもiPhoneはヌルサク快適です。
アプリを入れすぎて、Androidは固まるけどiPhoneは
固まらない事もおおいです。
つまり、ベンチマークが凄くても意味がない。
Androidは、電池持ち、電波、ヌルサク快適が、重要です。
iPhoneが、優秀すぎて(笑)
3.5インチは、小さいけど、3GSもまだまだ正常に動いてますよ。
スペック至上主義は、やめましょう。
HTCjのベンチマークは、高いです。
書込番号:15510324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/02/18 14:40:29 | |
| 1 | 2018/04/06 8:06:53 | |
| 3 | 2017/10/24 20:34:42 | |
| 3 | 2017/05/07 11:15:01 | |
| 6 | 2017/05/16 20:50:08 | |
| 0 | 2016/02/25 21:29:36 | |
| 5 | 2015/12/03 17:14:38 | |
| 0 | 2015/11/30 19:47:52 | |
| 1 | 2015/11/24 10:53:16 | |
| 3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









