『アップデート再開きました。』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アップデート再開きました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信34

お気に入りに追加

標準

アップデート再開きました。

2013/02/28 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 yearbookさん
クチコミ投稿数:6件

おサイフケータイ機能に不具合があって停止していたアップデートですが、再開されました。
Suica問題ありませんが、WAONでエラーが出てると言う報告がちらほら上がっているようです。
WAON使ってる人は様子見かな〜。

書込番号:15828870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/02/28 12:57(1年以上前)

うちではWAONも大丈夫のもようです。
android4.0.4のままなんですね。ちょっとガッカリです。

書込番号:15829092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/02/28 13:21(1年以上前)

自分だけかな
アップデートして
真ん中のホームのタッチ感度が
左右と比べ
落ちたような気がします

書込番号:15829173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/02/28 13:29(1年以上前)

訂正
アップデート前と比べて
真ん中の
ホームのタッチ感度が
落ちたような気がします

書込番号:15829197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kupo22さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/28 13:37(1年以上前)

ユーザーメモリーが本体メモリになったり、日本語がきれいになったり

書込番号:15829222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 14:03(1年以上前)

アップデートしました。
下の3つのボタンの反応が鈍くなりました!アップデート前は、触れるか触れないかくらいでも反応していたのに、アップデート後は、しっかり押さないと反応しません。誤動作が少なくなりそうです♪

書込番号:15829284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/02/28 15:27(1年以上前)

またまた
訂正ですm(__)m

ホームだけじゃなく
下の3つのタッチ感度が落ちてました

書込番号:15829533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/01 07:44(1年以上前)

イオンを敵に回すアップデート

書込番号:15832498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 08:52(1年以上前)

イオンを敵に回すとは???

書込番号:15832669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/01 09:26(1年以上前)

ってか、アップデートの内容を調べずやっちゃう人って凄いよね。
キーの反応の修正なんて含まれていない、単なるバグ修正のアップデートなんだけど。
それでWAON使えないとかなったら、WAON使いの人は涙目だな。

書込番号:15832752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/03/01 10:21(1年以上前)

> メガワンダーさん
確かに不具合修正ですけど、修正項目以外の変更が入っている事は多いですよ。
他の方が書かれている様に敏感過ぎたタッチの反応は直されています。
今までだと指が1〜2mm程度離れていても反応する事が多かったけど、アップデート後はガラスにタッチしてから反応する様に変わっています。
(多分、タッチを判定する処理の敷居値を直したのかと)

書込番号:15832903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/01 10:37(1年以上前)

WAONに問題が出た人も、アプリを入れ直せば復活するようです。

下の3つのキーの過敏症が治って、非常に嬉しい。

カメラを起動した後、画面の輝度最大になるバグも修正されたみたいです。

書込番号:15832948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/01 12:59(1年以上前)

言われてみると何となくキーの反応は鈍くなった気もしますが、カメラ起動後の画面最大輝度は直っていません。

書込番号:15833387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2013/03/01 17:31(1年以上前)

SKICAPさん

更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にISW13HT をご利用いただくための改善内容が含まれております。

とHPには毎回記載されており、修正項目に入っていないものも改善されていることは今のアップデートでは周知の事実ですが?

書込番号:15834182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/01 18:15(1年以上前)

ドキンガンさん、そうなんですか?

書込番号:15834352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2013/03/01 18:30(1年以上前)

ストロング15さん

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw13ht/up_date_20130228.html

書込番号:15834401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 18:36(1年以上前)

お財布関係のバグでしたから時間がかかると思っていましたが予想以上に早く修正が来ましたね。

私は前回のアップデートでお財布関係がダメになった事で実害が出ています。
SUICA、EDY等が使えなくなったので通勤や移動に実費を支払っていました。
他の方でも実害が出ていると思われますので、今後この部分に関してauがどの様な対応をしてくるかです。

「アップデート自己責任」などと逃げなければいいですが...

書込番号:15834427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/01 18:50(1年以上前)

ストロング15さん、

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw13ht/up_date_20121009.html
この時のアップデートは、書かれてはいませんが、
・Android4.0.3→4.0.4
・オンスクリーンメニューキーの3つのドットを無くする事が出来る
これら2つの修正が含まれていました。

http://review.kakaku.com/review/K0000365749/ReviewCD=535528/
オンスクリーンメニューキーの3つのドットは、こちらにあります。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw13ht/up_date_20130228.html
今回のアップデートでは、こちらに書かれてはいませんが、私の環境では、
・下の3つのキーの過敏症の修正
・3Gの速度が体感的にも速度向上
・カメラ起動後の画面輝度最大固定化の修正

yearbookさん、
今回の修正アップデートも良アップデートだと思います。おすすめします。

書込番号:15834490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2013/03/01 19:03(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

>カメラ起動後の画面輝度最大固定化の修正

は私の端末では直っていません。

3Gの速度も体感的に感じることはありません。

バッテリーの不具合が直っていることを祈ります。

書込番号:15834537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/01 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。今ムカデ人間2を見てます。主人公頭おかしいです。

書込番号:15834551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yearbookさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/01 19:22(1年以上前)

>鬼ヶ島桃太郎さん
ありがとうございます。
アップデートやってみました。
おサイフケータイ問題ありません。
下部のタッチボタン感度も丁度よい感じです。
まだまだこのスマホには頑張ってもらうので
今回のアップデートも大変満足です。

書込番号:15834629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/01 19:54(1年以上前)

キーの感度は元々持ち方の違いか、言われているような過度の敏感さは感じてなかったので分かり難いな。
再度何度も触った感じだと変わらない気がする。
3Gに関しては実際に測定しても変わっていない。

つまり、普段使う上での変更は変更点として公表されているもの以外ではメモリだけかな。これはバグ修正ではないが。
個人的にはどーでもいい部分だけど。
バッテリーの問題はあることをしてから再現しないから、今回のアップデートで修正されたかは分からないな。

書込番号:15834760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/01 20:10(1年以上前)

訂正

3Gの速度のMaxは変わらないと思うけど、平均的には良くなっているかも。
レスポンスが違う感じがする。
前回のアップデート後のWiMAXは、アップデート後しばらくは良かったけど今はすっかり元に戻った感じ。
3Gはこのままいってほしい。

書込番号:15834823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


つのりさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 20:52(1年以上前)

自分もアップデート後の3Gのレスポンスは
以前より良くなった気がします。

あと、小さな事ですが、OS標準の「電源管理」ヴィジェットを
表示させているんですが、その中の画面輝度の切り替えについて、
以前はレスポンスが悪く、押してもかなりタイムラグがあったのですが、
アップデート後は、スムーズに切り替わるようになりました。

スムーズに切り替わるのは当たり前だと言われれば、それまでですが(笑)
自分的には、ありがたい修正点です。

書込番号:15835025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/02 09:37(1年以上前)

システムメモリもユーザーメモリも両方本体メモリになってしまいむしろややこしい。
移動可能なアプリを移すボタンがステムメモリからユーザーメモリに移しても
逆に戻しても「本体メモリに移動」になってる。

書込番号:15837165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/02 15:55(1年以上前)

システムメモリもユーザーメモリも本体のメモリだったんで、この変更は良かったですね。

書込番号:15838728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/02 16:47(1年以上前)

BlueSipフォンというVoIPの電話ソフトを使っているのですが、電源OFFからの起動時にWiFiをOFFにしないとサーバーへの登録がうまく行かなかったのですが、アップデート適用後からWiFiをONのまま起動しても登録がうまくいくようになりました。ちょっとしたことですが、煩わしさがなくなってとても嬉しい。

書込番号:15838963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/02 16:47(1年以上前)

自分の場合は、キーの感度も3Gもカメラ使用後の輝度も

何も改善されてません。

書込番号:15838967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/03 19:16(1年以上前)

もぐりモグラさんに同意。

AppMgr III (App 2 SD)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&hl=ja
を使用してますがアップデートしたら、移動できるのか、移動してるのか、理解に苦しむ・・・。

書込番号:15844328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/05 08:18(1年以上前)

元々システムメモリからユーザーメモリへの移動は、本体のメモリ間の移動だったわけですけどね。

書込番号:15850867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/05 11:56(1年以上前)

機種不明

アプリ「computer」で見ると、
Local Disk と Removable Disk と System disks
の三つのディスクが表示されますけど、

Removable Disk はmicroSDカードですよね。

Local Disk と Removable Disk が本体のディスクと思いますが、
これが今までは「ユーザーメモリ」「システムメモリ」とされていたんですよね?

Local Disk ⇔ Removable Disk 間で移動可能な場合、
アプリなどどちらに移動させておいた方が、良いのでしょうか?

書込番号:15851407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/07 07:55(1年以上前)

違いますよ。

それとアプリを移動する意味は何なのでしょう。

書込番号:15859566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/08 10:13(1年以上前)

メガワンダーさん

あ、違うんですか?

本来、AppMgr III (App 2 SD)を使って、移動できるアプリをSDカードに移動して、
本体の容量の空きスペースを確保するつもりで導入したのですが、
本体のアップデート前は「ユーザーメモリ」⇔「システムメモリ」に移動可能でした。

最初、この「ユーザーメモリ」がSDカードの事と思っていましたが、
そうでは無かったみたいですね。

PCに例えると、ハードディスクが「C」と「D」のドライブにパーテーション分けしてあるとします。で、外付けハードディスクを仮に「F」ドライブとします。

「C」ドライブがシステムドライブで、「D」ドライブがデータ等保存などで使うとします。
「F」ドライブがバックアップデータ用とします。

システムドライブの「C」をなるべく軽くしておく方がPCの操作性が良いので、
この考えを元に、

ISW13HTの「システムメモリ」「ユーザーメモリ」「SDカード」と考えていました。
(それが今回のアップデートで「本体メモリ」一つになってしまった。)

で、実際にはSystem disks と Local Disk と Removable Disk があるみたいなので、
Removable Disk=「SDカード」は分かるのですが、
System disks と Local Disk がPCに例えるとどちらが「C」で「D」なのか?

移動できるアプリはPCで言う「D」に入れておいた方が良いのではないか?
と、思った訳です。

書込番号:15864060

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/03/08 10:45(1年以上前)

そもそも、Android端末内の内蔵メモリー自体がext4フォーマットで/data、/systemなどでパーティション分割されているはずなのでその例えはどうかと・・・。
そもそもシステムメモリという名称にはなっていますが、ROM16GBの内、システムメモリが2GB、ユーザーメモリが10GBという容量を考えるとAndroidのシステムは別にきちんと取られていますし。
恐らくシステムメモリを/data下の空き容量と認識して、/mnt/sdcardをユーザーメモリとして認識しているのだと思われます。
その例で言うとAndroidの基本ファイル(/system)がCドライブ、システムメモリ(/data)がDドライブ、ユーザーメモリ(/mnt/sdcard)がEドライブとなっていて、SDカード(/mnt/sdcard/ext_sd/)が外付けのFドライブ、といった感じでしょうか。

App2SDでの移動ですが、システムメモリが2GBという状態なので、高画質なゲームなどをインストールすると1GB〜1.5GB程度は1アプリで埋まってしまいます。
こういうアプリに対して、容量の大きなユーザーメモリ側に移動させることでシステムメモリを空けることが目的なのではないのかと思っています。
少なくとも、App2SDでのアプリの移動はアプリ本体が移動されるのではなくアプリ内の移動可能なデータを移動させるだけなので・・・。
完全にアプリをユーザーメモリや外部SDカードに移動させたいのならRoot必須になってしまいますし。

書込番号:15864143

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/11 12:53(1年以上前)

拡張熊さん

ありがとうございました。

書込番号:15878247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング