『nanoSIMを差してみても無駄』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『nanoSIMを差してみても無駄』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

nanoSIMを差してみても無駄

2015/11/30 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:131件

4.0.4のISW13HTに
SHF31のnanoSIMカードを差してみたら、アンテナ不可。
Wimaxは認識するが、デザリンクしても表示され、すぐ切断される。

カラ電波で無駄でした。

128GBメモリーカードを差したら使用不可でした。

他の機種報告は別スレです。
HDMCSDX128GCL10UIJP [128GB]

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000734780/SortID=19345106/

書込番号:19365441

ナイスクチコミ!2


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2015/12/02 09:30(1年以上前)

>録画苦労マンさん
そもそもLTE世代のSIMと3G世代のSIMは互換性がありません。
3G世代のSIMをLTE世代では利用できませんし、逆のLTE世代のSIMを3Gでは利用できません。
あとVoLTE世代もSIMの規格が異なりますのでLTE、3Gでは利用できません。

3GとLTEのSIMは厳密には共にドコモ等のSIMとは互換性が無く、au独自仕様です。
世界共通のSIM(GSM/UMTS対応規格)になったのは、VoLTE用のSIMからとなります。
LTE用は米Verizonや米Sprint等のCDMA陣営がiPhoneのLTE対応時に規格化されたSIMに合わせたものとなります。
3G世代のCDMA陣営のSIMはauは独自仕様(他社はそもそもSIM規格なし)だったので非互換となっています。

SIMと契約が無効状態なので、WiMAXも利用できません。

規格が違うのに使えなくて悪いとするのはいかがかと思います。

書込番号:19369331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/12/02 16:54(1年以上前)

敢えて「悪」を付けるなら。

ガラケーと錯誤させる気マンマンで売ってるエセガラケーなゴミ端末の方でしょうね。

SIMを抜いてガラケーと互換性のある端末で使ってみたら使えないじゃねーか、と。

書込番号:19370139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2015/12/02 19:32(1年以上前)

Nisizakaさんへ。指摘をありがとうございます。

本当は、評価でなく結果が悪いを選ぶつもりでしたが、製品・サービスレポート(悪)でなく、その他にすればよかったですね。気を付けます。

今はHTC J butterfly HTL21(4G LTE/WIN HIGH SPEED)に、
SHF31のSIMカードを差してWifiモードにしてて、外出するときは、3Gモードになります。

3GモードになるならとISW13HT(WiMAX/CDMA)に差してみたら、電話番号は表示するが、アンテナ不可の結果を書きました。

色々と調べました。アップデートしなきゃよかったw。

ISW13HTのアップデート前は、このようなことができたようですが(単なるバグ)、
最新アップデートでこのバグはふさがれました。
(現在はLTE SIMを挿してもwimax通信はできない)

http://isw13htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%AA%B6%E2%A1%A2%B7%C0%CC%F3%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p11

LTE新プランに代わってますが、ダメ元で持ち込み3G新規契約できるか聞いてみようと思います。

のぢのぢくんさんへ。ありがとうございます。
確かに3GスマホなどからLTE端末に機種変更して後悔したら、元に戻れない親切がないですね。
LTE→3GのSIMカードに変更する有料手続きがありますね。

安いプランで契約したSHF31のSIMカードでどんな端末に使えるか遊びます。

書込番号:19370496

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2015/12/03 08:21(1年以上前)

>録画苦労マンさん
WiMAXのバグは後が怖いですね。(汗

プランZシンプル、ISフラット、ダブル定額スーパーライトが残っていますので3Gスマホの契約は可能です。

プランZシンプル
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/plan-z/

ISフラット
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-discount/is-flat/

ダブル定額スーパーライト
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-discount/double-teigaku-super/

3Gのパケット通信ですが、LTEに大多数の帯域を回してしまって通信速度は出ません。
WiMAXに関しては、今年から帯域幅が30MHzから10MHzに縮小されたので速度は低下しているはずです。
ご参考に。

>のぢのぢくんさん
ガラホですねw
あれは使い方、契約次第では重宝しますよ。

書込番号:19371958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2015/12/03 17:14(1年以上前)

>Nisizakaさん
料金紹介をありがとうございます。
持ち込みに挑戦します。

スピードが落ちるが、13Mbpsぐらいは安いかなと思います。パラポラアンテナを作りたくなりました(笑)

http://smaho-kyokasho.com/wimax-slow

書込番号:19373019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング