


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
購入して2日で再起動やフリーズが繰り返し起こり使えないのでショップに行きました。
店員さんが色々と操作をするとタッチパネルの反応が悪くなり修理に出すしかない状態になりました。
購入して2日だし、交換してくださいと言いましたが在庫がないから交換できないと言われ修理に…。
修理に出しても問題ないと帰ってくる可能性もあるし、問題ないと言われても不安ですよね。
交換していただけた方は自分から申し出ましたか?
書込番号:14925275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当に在庫が無いか調べた方が良いですね!
ドコモのマイページに、登録してるなら、マイショップから、在庫確認できますね!電話して聞いて見ても良いと思いますよ。この機種有りますかて?
有れば、そこから強くい言えますからね!交換してもらえたら、良いと思いますけど、ショップの対応が、決まってるのかも知れませんね!
書込番号:14925333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
過去スレでも同様のスレが有りますよ!(^u^)
ググられましたでしょうか?
店舗や店員によっても対応は様々みたいです。
店舗によってはユーザー側(こちら側)の交渉次第と言うか話の持って行き方にも左右されるのでしょうが店員から気を利かせて新機種への交換とか、または同現象が度々発生してる場合は新機種で違う機種への交換も打診される場合も有る様です。
私的にも携帯歴20年超で交換対応は数回あります。20年程前とか日本初の携帯電話が普及しだした当初の昔は今みたいに高機能では無くメールやインターネット機能は無く、本当の音声電話機能のみの携帯でしたので不具合なんて一切有りませんでした。高機能化した今では不具合時、基本時にはdocomo規定的には不具合時とかの交換対応は同機種同色がルールみたいですが、この様な違う機種へ交換と言ったイレギュラー対応も有る様です。
まぁ、本当は不具合が無いのが理想ですが年々、高機能端末化してますし、PCをお使いの方ならご理解はされてると思われますが最初から完成品と言う製品は私的にも100%無いと思ってます。個体差や初期不良は一部有る様ですが大切なのは店舗側の対応ですよね!
PCを考えると当たり前の事だと思いますが高機能になればなる程に不具合は有りますし、その為にPCで言えば「Windows Update」が有る訳ですし、スマホも定期的なパッチ適用で徐々に改善されれば良いと思ってます。
スレ主様が仰る様に人気機種だと特に在庫が左右されますので、ここでの情報を参考にされながら在庫が有りそうな時に交換依頼で行くのもコツだと思います。この機種に限られませんが在庫が無いと当然ながら他の機種スレでも修理対応になってる様です。
店舗に行く時期と話の持って行き方にもコツが有り時には駆け引きも大切だと思います。
私的な所見ですが急速に普及してるAndroidスマホ故に店員のスキルも追い付いていなくて全く話にならずマニュアル通りの事しか対応しない店員が多く見受けられると思います。
過去スレでも有りますが、修理対応と言われて断り持ち帰った方々もおられる様です。端末初期化とか実施で時期を見て再訪問され在庫有る時に交換されるのでは無いでしょうか?
私的には不具合の際には経験上、全て自分から強気で新品交換を前提として話をして交換して貰いました。
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14925383
2点

在庫が無い場合は予約してもらえますよ。
他機種の話ですが、あるDSでは即交換でしたが、あるDSでは修理でしたね。
店舗を変えることをおすすめします。
書込番号:14925796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日購入して今朝同じ症状が出てDSショップに行き対応してもらいましたが
在庫がなかったのですが予約品を出して頂き新品交換していただきましたよ
書込番号:14927317
2点

交換してもらうべきです。
そもそも初期不良・故障の意味を店員が理解できていないですね。
壊れていたのか、壊れたのか?
ほとんどが機械で精密に組まれている基盤を人の手でいじるなどありえません。
外科医クラスの精密さですよ!
あくまで、液晶、カメラなどパーツ事、交換ぐらいしか出来ないはずです。
修理対応と言われるのであればどのパーツをどうするのが等修理見積りが欲しいくらいかな。
在庫が無いから交換でなく修理というのはDSの判断間違いです。
予約して交換してくださいね。普通のDSなら入荷があれば、新規購入者分を先に交換者に提供してくれますので!わりかし早いですよ!
杏仁豆腐☆★さん
・メーカーやDSは利益が絡むため自ら交換しましょう!と言うケースは少ないとおもいますよ
・頑張って自らの意思を伝えてください。7万円出して購入した商品ですのでね。
書込番号:14927854
2点

修理ですか(汗)きついですね(汗)
お盆と被ってますから3週間は確実でしょう(汗)
俺も今、修理と代替機貸し出しと言われたら窓口で切れます。
代替機貸し出しの誓約書とか上から目線過ぎて(汗)
精神的に参ってしまいます。
ご苦労様です。
書込番号:14928703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理に出す前なら交換も可能ですが、修理に出してしまったら取消は出来ないので修理から帰ってきたら相談させてくださいと言われました。
購入前にも不具合があったら交換できますと言われたのに話が違いますよね?と言いましたが修理じゃ、納得できないと言う事でしょうか?と言われました。
修理から帰ってきたら交換なんてありえませんよね。
書込番号:14928974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り合えず修理に出して直ったのなら、
不満もあると思いますが、正常に動けば問題無いと思った方が良いと思いますよ!
交換しても初期不良出るかもしれませんからね!
まだ不具合出るようなら、強く言えば良いと思いますけどね!
書込番号:14929037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそうですね。
治って帰ってくるかを見たいと思います。
帰ってきてまた不具合があったら強く言います!
皆さんのアドバイスありがとうございます。
書込番号:14929075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに参考までにどの位期間かかると言われましたか?
実は私も不具合抱えてまして参考までにお聞きしたいです。
書込番号:14929168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1週間〜10日と言われました。
早ければ今週初めに帰ってくるはずなんですが、お盆と重なっているから時間がかかるかもしれません
書込番号:14929467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり1週間から10日ですか。。。。
教えていただいてありがとうございます。
実は充電器が不調で7月に検査修理に出した時に同様に言われました。
お盆が勘案されていないってdocomoショップもいい加減ですね。。。
書込番号:14930412
1点

DOCOMOショップの対応がどうしても納得出来なくてHPから問い合わせをしましたが、DOCOMOショップの対応がDOCOMOとしての責任をもった解答と言われました。
何度問い合わせをいただいても解答は同じなのでこれ以上は対応出来かねますと言いたいようでした。
携帯と言って高額な買い物なのでしっかり対応していただきたいだけなのですが…
問い合わせをすればするほど不愉快な思いをするのでもぉ嫌です。
書込番号:14930757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだか、交換をあおった私にも責任があるような状況になってしまいましたね。
なんだが、申し訳ない。
>DOCOMOショップの対応がどうしても納得出来なくてHPから問い合わせをしましたが、DOCOMOショップの対応がDOCOMOとしての責任をもった解答と言われました。
・確かに正論を言われているですが、docomo shopが窓口ですので、
ただ、docomo shopの各店舗の基準が一律かというとかなり、差があるのも確かです。
私なんかは、同じ症状で交換された方がいたなどの事実を先に伝えてしまします。
>何度問い合わせをいただいても解答は同じなのでこれ以上は対応出来かねますと言いたいようでした。
・おそらくそう言いたいのでしょう。これは責任逃れです。ただし、普通の電化製品であれば、
本来販売店ではなく、メーカー(NEC)が責任取るべき問題です。
・HPからの問い合わせと書かれてましたが、メールか電話ですよね。このよーな、ケースの場合に有効なのはやはり、店舗での直接対面での交渉だと思います。おそらく、サポートセンターでは、これ以上発展しにくいような状況っぽいので直接お店でのほうが宜しいかと思います。
>携帯と言って高額な買い物なのでしっかり対応していただきたいだけなのですが…
問い合わせをすればするほど不愉快な思いをするのでもぉ嫌です。
・まったくもって、同感の意見です。
ん〜、ここで、問題なのは現在修理中の状況ですよね。
まぁ、無理に修理自体キャンセルという運びも有りではないかと?
ただ、先の話の内容だと店側はいやいや態度を取りそうですね。
後は、修理後の端末を交換してもらう。これも店員は納得しそうに無いかも?
スムーズにただ、交換したいという運びなら、修理後の端末で何らかの不具合が起きてくれることですが、、不具合多い端末だけに、なにかしら起こると予想はできますが、どうでしょう?
(いくら、不具合の人が書き込んでいるとはいえ、不具合なしの端末をゲットしたひとが実際どれだけいるのかとても疑問がのこります。)
>購入前にも不具合があったら交換できますと言われたのに話が違いますよね?と言いましたが修理じゃ、納得できないと言う事でしょうか?と言われました。
前々回の書き込みでこんなやりとりが書かれてますが、
女性ですから押し切られてしまったのは仕方ないのかも。随分強気な店員ですこと!
私ははっきり言っちゃうタイプなんでこんなこと定員が言うものなら、すかさず「納得できるわけないでしょ!」って言っちゃうんですが...
修理品がかえって来た後の対応として、このやりとりを引き合いに出すのもひとつの手です。
こんな風に言われてあの時は言い出せなくなってしまったけど、修理期間中考えてみてやっぱり、
納得できません。みたいな、感じでどうですか?
話がそれますが、製品としての最低基準の話を出しますと、世の中に出回っている商品の全てにおいてその商品が商品として売買される以上、備わっていなければならない機能と言うものがあります。極端な例ですが、消せない消しゴム、心がバキバキに折れている鉛筆、これは商品の本質的機能を失っています。すなわち不良品であって、故障ではありません。
同じようにひたすら、再起動を繰り返すスマホ、タッチパネル操作が主体であるのに反応しない、
これも、本来、備わっていなければならない機能が著しく欠落しているといってもいいでしょう。
スマートフォンの場合、ソフト面(プログラム)とハード面(機械部品)の不具合があります。
ソフト面に関しては後からアップデートなどで十分対応できる場合がありますが、
機械的不具合の場合はそれこそ、交換という形で修理となるでしょう。
そして、電子機器の場合はほとんどの中枢の機能が基盤にいろいろな部品が取り付けられているので、修理となればおそらく基盤そのものの交換と今回のケースなら液晶パネルとタッチセンサー
はっきり言えば、この二点を交換したら外装以外ほぼ別物でしょう。
そして、今回修理とdocomoショップが判断したので少なくともハード面の不良となります。
さて、購入してから数日でこのような「故障」が通常起きることは、まずありえません。
すなわち、初期不良となるわけで、本来、修理ではなく新品での交換となるのが当然と言えます。
私が交換だと思う根拠を書いてみました。
女性向きのアドバイスではなく申し訳ありません。
また、私の個人的な見解ですので世の中での正論かと言われれば解り兼ねます。
ただ、昔、粗悪品の組み立て家具を買った時に実際に私が使用してた言葉ですけどね。
その時は1年かかって、相手が製品の粗悪を認めて、何度も良品と交換して終焉しました。
ただ、この後、お店の方と話す上で少しでも有利になればとの情報として書かせて頂きました
。
なんだか、フォローを書こうかと思ったのに、また、あおるような発言をしてしまいました。
PS
家族など身近に男性がいれば、付き添いを頼むのもいいかと思いますよ。
書込番号:14931806
2点

Kの価格さん
いえいえ。Kの価格さんは悪くありませんよ。
説明もよく分かります。
ショップの対応が責任をもった解答と言うならばショップの交換基準を一律にするべきではないですか?とも話したりお店側にも不具合があったら交換できますと言ったに話が違いますよね?とは言いました。
私も昔はエンジニアだったのでこういう原因が分からない不具合が一番やっかいなのは分かります。
だから原因がありそうなところを交換するくらいしか再現が取れない場合は出来ることが限られてきます。
そして私も思います。
普通の家電ならメーカーが責任を取ります。
何でもそうですが、購入してから数日で修理にしなければならない状態になるようなことはおかしいですよね?とも言いましたが「はい…」と反応が薄く、販売している側に商品という認識はあまりないのかなと感じました。
DOCOMOとしての責任と言うことを使うなら責任とやらを見せてほしいです。
書込番号:14932337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も色々不具合が発生していて、初期化などをdocomo側に強要され経過観察中の身なのですが、初期化してから逆に不具合が増えていて困っています。
毎朝同期が失敗する。
安心スキャンのメインページが脈絡も無く起動する。
音声通話の音質の更なる低下。
電話帳が勝手に倍になる不具合。
たった3日でこれだけの事が起こりました。
docomoショップでは対応が一定でなく、人によって言うこともまちまちで、なにを信用して良いのか解らない状態です。
さらに、メール問い合わせは現在絶賛ガン無視され中です。
本当に精神的に辛いです。
こんなことなら機種変するんじゃなかったと後悔してます。
私はSEなので技術畑ですが、ここまで酷い対応ってほかに聴いたことありません。
もしかしたら私はクレーマー扱いされているのかも知れませんってぐらい対応がいい加減です。もう勘弁してもらいたいです。
書込番号:14936661
0点

Index999さん
私は完全にクレーマー扱いされましたよ。
そして修理から戻ってきた連絡はありません。
私も前のスマホが安定していたので、どのような状態で帰ってくるかによってはかなり後悔しますね。
お互い負けずに頑張りましょう。
私は不具合なく使えるまで何度でも立ち向かいます!!
また状況報告してくださいね!
書込番号:14937300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は違う機種を4日に購入しまして、とある不具合でドコショップに持って行き、現象を確認してもらったらすぐに新品と本体交換してくれましたよ。修理のしの字も出ませんでした。ただ本体交換しても同じ症状でしたけれど。まぁこればっかりはその機種自体の不具合がありますからさすがに2度目の本体交換は考えなかったですけどね。でも基本的には初期不良は本体交換ですよね。
書込番号:14938937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実名の店員の名前を書いてドコモに苦情入れたら、本人に事実関係の確認をしたらしく、完全に店舗単位でクレーマー扱いになってしまいました(汗)
唖然とするクレーム対応です。
顧客の不利益にナルコトヲヨク平気でするものだと思います。
ハブられまくりです。
出禁も近そうです。
書込番号:14939011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
交換しないと納得出来と言うことなら、
ドコモオンラインショップで、交換の事書いてますので、このサイト見せて交渉するのも手かもしれませんよ?別会社て言われるかも知れませんけど?同じドコモ名乗っているので、これだったらオンラインショップで買った方が良かったですねて、言われても良いかも知れませんね!保証がはっきりしてますので?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/exchange.html
私もドコモがどんな対応するかは分かりませんが
参考までに!
書込番号:14939439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換しても変わらないのはツライですね。
前のスマホが安定していたので、こんなに不安定なことは想像していませんでした。
書込番号:14940057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出禁になるほどですか!!
機種交換してから契約したアプリとかも使っていない日数の方が多い気がします。。
明確な基準があってお店や人によって対応にばらつきがないといいんですが、在庫の少ない店舗は修理しか言わない気がします。
書込番号:14940097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインでショップはこんなのがあるんですね。
これを参考に話してみます。
ありがとうございます!
書込番号:14940107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杏仁豆腐☆★さん
今日、新品に交換してもらいました。結構紆余曲折がありましたが、結果満足です。
新品交換は量販店に併設の購入店舗のdocomoshopでしてくれました。
国民生活センターにスマホの件相談したりもしてみました。
結果的に、docomoの指示に従ってくださいって言われました。
民法上、修理をする義務は負うらしいのですがそれ以上のサービスは店舗による善意にすがるしかないそうです。
docomoには善意がなく、ユーザーは嘘つきだと基本は思っていて、再現しろって言ってくるわけです。再現しても後は裁量です。
修理義務しか負わないのですから。
ノーマルのdocomoshopはサービス最低でダメです。
購入はdocomoshopが併設した量販店が良いです。
サービス面で厚さが違います。
今回ほど量販店で購入していて良かったって思ったことは無いです。
在庫があったので、本体は新品に、simカードも新品に換えてくれました。
おまけに画面のシールまで新品交換の上貼り付けまでやってくれました。
世知辛い世間の風当たりに完全にまいっていた私ですが、今回人の温かみを知りました。
もうdocomoshopには行かないようにしようかと思います。
時間の無駄です。
元々義務しか履行する気が無いのですから。
ユーザー愛は皆無です。
書込番号:14944966
0点

Index999さん
交換してもらえんですね。
よかったですね!
私は全然連絡きません…。
今月初めに買ったのに使っていない期間の方が長いです。。
量販店で交換したんですね。
私もそうしたらよかったな。。
書込番号:14945311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杏仁豆腐☆★さん
交換してもらえて非常にうれしく思います。
2週間の苦労が報われました。
本当に苦痛な2週間でした。
ドコモショップは初期化ありきで基本的にアプリのせいで製品のせいじゃないって言いたいらしく、実際の状況すら見てくれなかったり、見てくれても経験からこんなものだと強弁したりと、本当に腹の立つ出来事ばかりでした。
それが報われた瞬間、分かってくれた人が現れた瞬間、本当に幸せでした。
今は快適な機種に変更され音声通話もRAMメモリの状況も故障機種とは比べものにならないほど良いです。
杏仁豆腐☆★さんも負けずに頑張ってください。
機種によってはメーカ修理に出しても不具合が治らないといったケースが国民生活センターに報告された資料などがあるようです。
2回以上修理に出してそれでも改善しない場合や、低温やけどなどを言う可能性がある場合などは国民生活センターに相談すると、企業に指導してくれる可能性があるそうなので、一人で悩まず、消費者ホットラインなどを利用されることをお勧めします。
少なくともNECのお盆は何時までか知りませんが、早く治ることを願っております。
書込番号:14947292
0点

ありがとうございます
いまだに修理から帰ってきません。
私も修理前の状態では何をしてめRAMが1/4しか空きになりませんでした。
お盆休みでなかなか帰ってこないんだと思いますが、それなら連絡くらいほしいです。
私も負けずに頑張ります。
書込番号:14947683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杏仁豆腐☆★さん
俺も修理、1週間〜10日って昨日言われたばかりですww
ですかさず、「お盆ですよね?その考慮もせずに安請け合いして大丈夫?」って突っ込んだら何も言えなくなりました、店員。
それから出来るだけ早くに言い換えたので、別に今じゃなくても修理は出せるから他で新品交換してくれるところを探すって言ったら「お客様の症状ではまず難しいかと」って言われて席を蹴って帰ってきました。
で他の店で新品交換してもらう形になったので、1週間〜10日は脊椎反射の決まり文句で、別に根拠があっての発言じゃ元々無いみたいです。
顧客にご不便をおかけしているって認識がdocomo全体的に欠けているんでしょうね。
非常に残念です。
昔、こっち系の仕事をしていただけに、なぜこうなってしまったのか残念でなりません。
書込番号:14948479
1点

Index999さん
結果オーライとすんなり喜べない状況でご不満お察しします。
私だったら、元の店に戻って、その時の店員と店長さん指名して、他店の見解とあなたの一方的な見解の相違を説明してください。って詰めよっちゃいますね。ICレコーダーでも録音しておいてあまりにひどい対応するようなら、お客様相談室に...そこでもひどいようならユーチューブでも流しちゃいたいかもね。
まぁ、docomoの足並み揃えて欲しいけど、変に厳しい対応に揃えられると困るし、ホントどうしたらいいものでしょうね。
私は、今月20日ごろの予定のアップデートで様子見てダメなら、とりあえず、2回目の交換をしようかとおもってますよ。
お話変わりますが、今このコメントをスマートフォンから珍しく打ってて、電池5%ぐらいになったので、付属ではなく純正のAC-03(白い)充電器でしながら、打ってたら充電が間に合わないらしくシャットダウンされて、下記途中のメッセージご臨終です。(^^ゞ なのでPCから再度打っってる次第ですが、スマートフォン用のやつ1Aなのに充電追いつかないんですね。発熱対策にどうしても充電しながら使いたい時の非常用途して買ったのに残念。
ユーチューブとかよりブラウザーってはるかに電池食いますよね。電池食わないエコなブラウザーって無いのかな?
あっ、m(__)m話しそれました。
杏仁豆腐さんごめんなさい。人様のスレ汚しまして。
そうそう、RAMが1/4って160MBくらいですかね?うちのもある程度常駐アプリ無効にして、タスクキラーかけても一瞬200MB開くんだけどタスクキラーで消した奴が多分再起動かかってじわじわあたっててるので結局180とかぐらいしか常時RAMの空きないですよ?言われてる意味がちがうのかな?
docomoのアプリ使用状況なんか無効にしてても実行中で動いてる残骸があるし。参った。
書込番号:14948941
0点

Kの価格さん
本当に困りますよね、docomoの対応には。
実は昨日夜フリーズしたんで、意趣返しに、故障受付でお話を伺ってこようと思ってます。
音楽聴きながら、mydocomoアプリあげたら固まって、画面が真っ暗に。電源押すと一時的に画面は点灯するんですが一瞬で真っ暗に、長押しでもさいきどうが掛からず、結局電池パックを抜くかって思ったら、再起動勝手にしました。
何ですがそれから一時期RAMのメモリ認識が可笑しくなり、電源を再起動しても所定の能力を発揮しなくなってしまいハード障害かとあせりました。
なんてことがあったので履歴を残してもらうために、近所のショップに行ってきます。
酷い対応した店行くのもありかなww
>スマートフォン用のやつ1Aなのに充電追いつかないんですね
有り得ないですね。。。故障じゃないですか?
普通に繋げてるだけで1000mA超って(汗)
充電警告でも出てなきゃ可笑しいレベルです。
タスクキラーって再起動かけるだけだったりするアプリもあるんで余計電源食うだけだったり発熱の原因になるだけだったりするんでたち悪いですよね(汗)
書込番号:14949912
0点

主様
その後の進展は如何ですか?
私は2台目もちょっと異常行動が出ています。
週末はdocomoがよいです(汗)
勘弁してほしいです。
書込番号:14956025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが…全く連絡がきません。
軽く修理に出してから2週間になろうとしてます。
このままだとXi契約したのに使わないまま1ヶ月終わりそうです。
書込番号:14956554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杏仁豆腐☆★さん
Xiは後1ヶ月で値上がりですね。ついていないというか、契約自体が意味無かったですね。
docomoにその辺は苦情申し立てた方が良いかと。
消費者庁に相談するのもありです。
しかし、本当に約束を守らない企業ですよね。docomoって。
契約不履行や保障の問題を少し本当に法的な立場からアドバイスを受ける方が良いかもです。
少なくとも1週間〜10日と言ったのは動かしがたい事実なので、それを履行していないと言うのは重大な背信行為ですし、顧客に不利益を与えていますから。
やはり交換をするほうが良かったかもですね。
私は男なんで、強硬にでましたが、女性は中々難しいですよね。。。
心中お察しします。
しかし、時限的に割安なXiのサービスをまるまる1ヶ月受けたれないのは厳しいですね。
3Gでも使ったことにされちゃいますからね。詐欺ですよ完全に。
書込番号:14957440
0点

何だか損した気分になりますよね。
まだ連絡はきませんが、受け取りに行ったら話してみます。
修理からの連絡がきましたら、また報告しますね。
書込番号:14959076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん あれから一週間経ちました。
まだ修理終わらないのでしょうか。。。。
結構掛かりますね(汗)
忘れられてないですよね。。。
書込番号:14982380
0点

今日連絡がきて受取に行きました。
また数時間なので治っているのか分からないですが、故障の再現は確認出来なかったみたいです。
基盤を交換しました。と書いてありました。
修理に出してから二週間以上かかったし、基盤交換したとのことなので不具合が改善されているといいのですが…。
また不具合が出ないかと触るのが怖いです。
書込番号:14983252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基盤交換はするみたいですね。
正常でも。
理由が不明ですが(汗)
書込番号:14983867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ帰ってきて数時間なので治っているのか分からないですが、しばらく使ってみてまた報告さしたいと思います。
書込番号:14984112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ここでの書き込みが外部サイトで勝手に引用されて拡大解釈されています。
MEDIAS X N-07Dユーザーが消費者センターに訴える動きが加速している模様−スマホ初のリコール?
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/15612314.html#comments
本日付の記事です。
私はこう言ったアンフェアな記事が大嫌いです。
GALAXY関連の記事は冷静に煽りもなく書かれています。
スレ主様にはこのようなことになりました事、非常に申し訳なく思います。
私が国民生活センターの話を出したのが原因と考えられます。
面目次第もありません。
書込番号:14997054
0点

引用されていますね。。
これはどうしたら良いのでしょうか?
書き込みを削除は出来ませんよね?
無断で引用(過大解釈)はやめていただきたいですね。
書込番号:14997710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ブログに削除依頼をしようとしたら弾かれました。
どうも、本文にNGワードが含まれると本文を消してしまう仕様のようです。
こちら側で、抵抗するしかないようです。
「スマートフォン不具合速報」と言うのはどうもギャラクシー上げのサイトのようです。
書込番号:14998121
0点

何とも厄介ね。
私もあぁいった系統は好きではありませんがほっときましょう。
私達は実際に訴えたわけではないし悪い事をしたわけではありません。
普通に購入し、不具合があり、相談するためにこちらに書き込みをした。
実際こちらのサイトで参考になった口コミも沢山ありました。
勝手に過大解釈されるのは困りものですが、悪い事をしたわけではないので。。
書込番号:14998407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
私は今回のブログでこのスレを知ったのですが
どうやらIndex999さんはこの機種を保有していないとの事 (´・ω・`)
このスレの流れを見て私はソッチの方にビックリしました!!
(回答は何故か削除されましたが本人から回答を得ましたので間違い無いです)
ますます不思議めいてきましたね
書込番号:15000701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





