『LTE無効化について』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『LTE無効化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

LTE無効化について

2012/09/07 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

こちらのスレをご参考にどうぞ。
なお、稀にLTEに戻ることがあるのでその場合、GSM/CDMA auto(PRL)固定で使うと安定するそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302303/SortID=14371881/

書込番号:15035441

ナイスクチコミ!0


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2012/09/08 01:05(1年以上前)

フィリア・フィリスさん
以前にこれを試してみましたが、N-07Dでは受け付けてくれないようです。
3Gだとアンテナメーターがフルとなり、遅いながらも通信が安定するのですが。

お盆で帰省した実家の3Gだけの地域の方が心地よかったです。
昨日の昼間、港区虎の門でLTEの速度を測定したら、2Mbpsにも達しません。
LTEの意味がありませんね。基地局が足りないんですね。

実家のLTEサービス地域で測定したら18Mbpsは出ました。
中途半端なLTEサービス地域での使用が最も電池を食い、発熱してしまうので、たちが悪いです。

WiMAXからの乗り換えですが、WiMAXの方が実用的でした。

書込番号:15035843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2012/09/08 02:01(1年以上前)

NYC777さん

N-07Dでは効かなかったのですねぇ・・・
やっぱりOSが絡んでるのかな?

GSM/CDMAでも固定できませんでしたか?

書込番号:15035971

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2012/09/08 02:53(1年以上前)

機種不明

LTE以外で選択できる通信方式は、N-07Dでは、添付の画面になります。
GSM onlyだと通信はできません。
そこから、WCDMA ONLYにしても、LTE/WCDMAのように、LTEが入ってしまいます。

書込番号:15036040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2012/09/08 03:25(1年以上前)

Onlyではなく、GSM/WCDMA(WCDMA Preferred)またはGSM/WCDMA(PRL)を選択すると固定されませんか?

WCDMA PreferredはGSMとのデュアルモードですが3G優先、PRLは通信方式により自動切替を行うため日本では3Gでしか接続をしないモードです。

こちらもお試しください。

書込番号:15036080

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2012/09/08 04:30(1年以上前)

残念ながら、両方の設定でも、結果してGSM Onlyになってしまいます。
当方、6月製造品です。

書込番号:15036124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/09/09 23:18(1年以上前)

アップデートでLTE無効化出来なくなったみたいですが、本当みたいですね。
オプティマスのように別の方法があれば良いですが…

スマホの購入を検討していて、
この機種気になっているのですが、発熱やバッテリー等の不具合
どうもLTEで使用している場合が多く、3G使用している人に少ないのかな?
と、勝手に思うのですが…

やはり、10月あたりの冬モデルの様子を見て、まだ購入出来れば3Gのスマホ買った方が良いかな…

書込番号:15044385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング