


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
海外発売のクアッドモデルは、だいたい51000円+送料+関税=55000円で購入出来ます。
それに比べて国内キャリアモデル7万円越えはどう考えても割高と思います。
2年使って実質は安いといいますが、いくら高性能でも2年は使う人少ないですよね。
まさにキャリアが丸儲けです。
書込番号:14732699
4点

「まさひキャリアが丸儲け」とはどういうことですか?
2年使う人がいない、とか丸儲けなどの考えがあまりに偏ってますが、具体的に「どう」丸儲けなのか教えてください。
あまりにも中身がない書き込みになってしまってますよ。
書込番号:14732734 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>2年使って実質は安いといいますが、いくら高性能でも2年は使う人少ないですよね。
>まさにキャリアが丸儲けです。
2年使う使わないは個人の自由ですけど、スレ主さんの道理からすると実際に2年使えばキャリアは丸損ですね(^_^;
書込番号:14732822
13点

キャリアは何しろ、長期利用をしてもらいたいので、月々サポートを増額しているので、端末価格はあって無いようなもの。
スレ主さんが何を言いたいか分からず?
書込番号:14732832 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

グローバル版が実質55,000円!
ドコモ版が実質約16,000円!
おびいさんが言ってるように!2年も使えばキャリアは丸損。
コンスタントに機種変してくれて違約金取れる人の方がキャリアは万々歳です。
ん〜?良く読んでもスレ主が何を言いたいかかわからない(-。-)y-゜゜゜
書込番号:14732941
13点

誤字大変失礼しました。
まさひ→まさに
です。
パケット定額オプションの加入が必須であること、パケット代が高額であること。
と、絡めるなら主張が見えてくるのですが。
書込番号:14732998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外では最初からあまりマージンが無く安く変化が少ないところ、日本では最初とか定価に文句を言わずに高く買う方で採算を取り、末期には最低0円とかにする傾向で、その落差が定価に現れる。
書込番号:14733152
3点

海外S3輸入組みですが私の場合間税込みで60000円でしたね☆
確かにQuad→Dualにデチューンされているとはいえ、メーカー保証が聞くという点・DSでたいおうしてもらえるという点を加味すれば消して高いというものではないとおもいます。
それがいやなら私みたいに輸入して使えばいいかとおもいます。
書込番号:14733345
4点

ユーザーには選択する権利がありますからね。安いと思った方を購入すればよろしいかと。
ただ、不具合や破損した場合などの修理対応はご自身でってなりますね。
書込番号:14733874
3点

ワンセグ・おサイフケータイなどと、簡単に保証してもらえることで、定価でも高くはないと思います。
書込番号:14734010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外は端末価格もキャリアの月々の通信料金も日本より安いことは多いみたいですが、2年間使った総額で言えばそれほど変わらないと聞いたことがあります。日本の場合、携帯電話普及のため端末料金を下げたヒステリシスが未だに残っているようですが、両者完全に切り離した料金体系にしないとグローバル版が安いかどうか分からないですね。2年契約はアーリーアダプターな気持ちを抑制してくれるので案外いいシステムでは?とも思います。とは言いつつS3は明日買いに行きますが。。。
書込番号:14734207
2点

>buccellattiさん
GALAXY S IIIを購入されるんですね。
確か海外は通話もかけた側はもちろん、受けた側にも通話料金がかかってきますよね?
そこまでしない日本のキャリアはまだ良心的ですね。
書込番号:14734225
0点

気持ちは分かりますよ
8万円を月々サポート2300円で実質2万何千円です と言われても、そもそもドコモでしか売ってないから、値段自体がドコモの言い値なんで。。
本当に単体で売ったらいくらなのかは分からないのです。
ホントはもっと安いのかもしれませんが、月々サポートの額が大きければ大きいほど、2年近く契約変更をされずにすみますからね。
キャリアにとっては定期収入が一番のキモなので、様々な手で契約を縛るのはしかたないですね。まぁドコモ版はメモリが2GBなので、メリットもあると思いますよ。
自分はほとんどテキストベースの通信しかしないので、2年は普通に使えますねぇ。パソコンのようにソフトを変えれば、遅いのはわりとごまかせます。
書込番号:14734334
1点

おびいさん
店頭でどんなもんだろ?とちょっと見るつもりが見た瞬間予約しました。画面が綺麗。同じ解像度なのにau Galaxyより繊細さも感じられました。ほとんど衝動買いですが、Optimus LTE2が出そうもないので一番いい選択肢だと思ってます。
色は元々欲しかった白。確かにショートカットとかが見辛いですが、こればかりはただの個人的趣味ですから。
ドコモは売ったものへの責任を果たしている方だと思います。どこかのキャリアのようにメーカーへのたらい回しはしませんから。そういったフォローコストも料金の中に入っているので、総合的な価格比較って難しいですよね?!
書込番号:14734339
0点

>buccellattiさん
>ほとんど衝動買いですが
それ分かる気がします。良い選択だと思います。
今のところOptimus LTE2は発熱が酷いなんて話もありますしね。
http://www.datacider.com/27485.php
LGならOptimus itも思いの外良かったです。日本向けにカスタマイズさせた端末で、今後のLGの展開も気になります。
明日(今日?)は眠れないんじゃないでしょうか?
私は7月1日なので、指をくわえて見ていることにします(^_^;
書込番号:14734566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





