


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
夫婦でギャラクシーそれぞれ購入しました。お互いの画面、使用法が微妙に違ってて確認いたしますと私がドコモで妻がサムスンのホームメニュー画面になってしまってました(特に意識なく)今後お互いの使用を教えるためにも同じにしたいのですがドコモとサムスンどちらが使いやすいのですか?今ならまだ初心者の為早く統一したいのでアドバイスよろしくお願いいたします。
自分の使いやすい方…って言うことなんでしょうが違いがよくわかりません
書込番号:14944476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスンのtouchwizの方が使いやすいとは思います。特殊な機能はないですけど、使いやすさでいえば逆にそれが良いかもです。
DOCOMOの方はあまり評判は良くないですね。
特にモッサリしているということで。ただ、この機種のスペックなら実運用に弊害が出るほどではないので、例えばドロワー(アプリがいっぱい出てくるところ。下矢印マーク。)の構成が使いやすかったらDOCOMOでも、良いかもです。
別のホームアプリにするって手もありますよ。APEXとか。
詳細は、私が説明するよりもネット検索した方が良いかもです。「ホーム アプリ おすすめ」とかで。
書込番号:14944554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何か下の方で愉快なスレが伸びてますが放っておいて
私もこの機種でスマホデビューした若葉マークです
>今ならまだ初心者の為早く統一したいので
こんなこと考えなくてもいいんじゃないですかね。
そんなこともあれこれ悩みながらカスタマイズするのもスマホの楽しみらしいですよ
私は7月から使ってますけどとりあえず最初はしばらくdocomoパレット
バッテリ云々も考え次にTouchWiz(TouchWizのお天気時計ウィジェット好きだったんですけど)
壁紙に融通が利かないので今はstリームさんも勧めてるApexに落ち着いてます
Goランチャは重いので捨てました
使っていくうちにどこがどうなるといいなって気持ちになっていきますよ
あわてずゆっくり慣れていけばいいと思います
夫婦で別なことやれば教え合えるような気もしますし
書込番号:14944654
0点

使いやすいのとは少し違いますが、docomoUIだとメールアイコンに受信数が表示されるのが便利ですね。
書込番号:14944663
0点

軽く感じるのはSAMSUNGの方
但しウィジェットの多くがバッテリー消費大きいからウィジェットは消した方がいいけど
docomoはメニューキー→きせかえ から有料ですが
初心者ならいろいろ変えて楽しめる きせかえ が沢山用意されています
書込番号:14944748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

touchwizをずっと使ってましたが、ホーム画面がいっぱいになってしまったのでApex Launderを使ってます。なかなか良いですよ。
書込番号:14945602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





