スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
Wi-FiオートON/OFFをONにしているのですが、
自宅に帰ってもWi-FiがONにならないときがあります。
これって、正しく機能するのでしょうか?
書込番号:14898748
1点
既に過去に出てますよ。検索してみたら如何でしょうか。
書込番号:14898795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
書き込みNo 14895353が該当すると思いましたが。
違うのでしたら失礼しました。
書込番号:14899372
4点
私の物もオートON/OFFができたりできなかったりです。出来ない方が多いように感じます。いつも繋がらないと手動でONにしてしまうため、今はあまり気にしていませんが確かにすぐに繋がってはいませんね。
バージョンアップを待つしかないのでしょうかね。
書込番号:14900383
1点
ドコモに問い合わせしたら、インフォメーションセンターの人の操作でも
同じ現象でした。
メーカーに聞いて、返事を貰うことになりましたが、だいぶ日にちは
かかると思います。
他にも疑問点があったので、ついでに返事を貰うことにしました。
・エリアの外で手動でWi-FiをONにした場合、いつOFFになるか?
・エリア内で手動でWi-FiをOFFにした場合、いつONになるか?
書込番号:14901500
5点
本日、wifiの自動on/offの件でサポートに電話してみました。サポートの方では、自動にonにならないと確認でき「DSへ行ってくれ」と言われたため、DSに行ってみました。DSでもサポートへ電話したところ、本体設定でwifiの自動on/offにチェックが入っていてもスライドメニューでonしておかないと作動しないとの回答でした。
しかし、ここで疑問です。電池節約のためにwifiを切っておくのにONにしておくのは感覚的に節約していないのではと思ってしまいますよね。詳しい説明と具体的な節約結果がないと誤解する人が続出で、大変なのではないでしょうかね?
書込番号:14910300
0点
ドコモに聞いて10日位たつのに、まだ返事がありません。
忘れているのかと思って聞いてみましたが、メーカーからまだ回答がないと
言われました。
>ヤングじじいさん
>スライドメニューでonしておかないと作動しない
ありがとうございます。
何か意味が分からないですね?
しばらく返事を待ちたいと思います。
書込番号:14911048
5点
説明が悪くて申し訳ありません。
スライドメニューではなく、「通知パネル」でした。何せ始めてのスマホなため、いまいち専門用語がわからず失礼しました。
書込番号:14911503
1点
ヤングじじいさん
>スライドメニューではなく、「通知パネル」でした。
いいえ、すみません。
「通知パネル」のことだと思っていました。
意味が分からないと言うのは、
ドコモの説明で、「Wi-FiをONにしないと作動しない」というところです。
ON/OFFを自動でするのに何でONにするの?
さっぱりわかりません。
書込番号:14911565
1点
そうなんですよ!DSが言うには、自動にチェックが入っていても電波を拾うように通知パネルもonにしておかないとダメだと。しかしそうすると前に書いた疑問が残りますので、謎です。
常に電波を探さなければならないなら、あまり省エネにならないのでは?(以前とあまり変わらないのでは)と思ってしまいますよね。
書込番号:14913306
0点
別なネットワーク環境で実験してみたところ、通知パネルでONしておけば、自動でON/OFFされますね。ということは、電波が拾えないときはOFFになり節約できますが、その場合だって電波は探している状態ということになります。これって、手動とあまり変わらないと思ってしまいますね。
あまりネットワークに詳しくない素人感想ですが・・・???
書込番号:14914080
0点
やっと回答が来ましたが、電話でしたので、全部は理解できませんでしたが、
わかる範囲ですがお知らせします。
自動でWi-Fiがオンにならないケースですが以下の7つがあるそうです。
1.エリア登録が0件
2.Wi-Fiを手動でオフ
3.エリア(基地局)の移動がない
4.競合する機能を使用
(1)BluetoothのDUN接続
(2)テザリング(Wi-Fi、USB共)
(3)機内モード
(4)Wi-Fi Direct
5.エリア登録数超過(100件)
6.Wi-Fi登録数超過(10件)
7.Wi-Fiを使用する場所が複数の基地局に重なっている
尚、これについては、どこにも記載されていないそうです。
それと、手動でONにしたりOFFにしたりした後の動作ですが、
説明が複雑になりますので、申し訳ありませんが省略します。
Wi-Fiのエリアではなく、基地局を基準に考えていいそうです。
メールで回答を貰えれば良かったのですが、電話での質問には
メールで回答できないそうです。
書込番号:14935653
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










