『Wi-Fi接続ができない』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fi接続ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続ができない

2012/08/22 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:7件

F-10DがWi-Fi(無線LAN)接続できなくて困っています。

(規格:IEEE802.11n/a/g/b、周波数:5GHz、2.4GHzすべて)


現在の設定項目を書き出してみます。


<無線LAN親機>
 ・バッファロー製 WZR-HP-AG300H
   (IEEE801.11n/a/g/b対応・n/aとn/g/bの同時接続可)

 ・ANY接続:OFF

 ・MACアドレス制御:ON

 ・暗号化:WPA/WPA2 AES

 ・ファームウェアは最新版


<F-10D>
 ・ほぼ工場出荷時設定
 
 ・Wi-Wi → ON

 ・Wi-Fi周波数帯域:自動

 ・SSID、暗号化方法、暗号化キーは手入力
       ※入力時の入力ミスはありません。



ちなみにこの状態で、GALAXY SII(SC-02C、Android2.3)では、どの規格、周波数でも接続できています。


ドコモショップで症状を伝え機種を交換してもらこと2回、3台目でも同じ現象ですので、とりあえず初期不良ではないと思って

います。

無線LAN親機には、SC-02C以外にもノートPC、PSP等つながっっていますので、無線LAN親機の不良とも思えません。

後述しますが、限定的条件下では接続できますのでハードウェアの障害ではないのではないかと思っています。



いろいろやってみて接続ができた場合がありました。それも書いておきます。


ケース(1)F-10DのWi-Fi周波数帯域設定を「5GHz」にすると、nで接続できます。

ケース(2) F-10DのWi-Fi周波数帯域設定を「2.4GHz」にすると、n/g/bどの規格でも接続できません。

ケース(3) F-10DのWi-Fi周波数帯域設定を「自動」にする+無線LAN親機の「ANY接続をON」にすると普通に接続できます。

ケース(4) docomo Wi-Fi、モバイルWiMAXルーター(NEC製AtermWM3600R)には正常に接続できる。


以上のことから、F-10Dは「原則、F-10Dを無線LANに接続したい場合には『SSIDを通知する(ANY接続を許可する)』必要がある」

ように思えるのです。


このあたりの話になると、ドコモショップもインフォメーションセンターも話が通じなくて困っています。


F-10Dユーザーさんはどのような設定で無線LAN接続されているのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか?

このスマホはこのような仕様なのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。


過去スレは可能な限り見たのですが、重複していましたらすみません。

書込番号:14968023

ナイスクチコミ!0


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/22 18:56(1年以上前)

アンドロイドは基本 スティルス機能 ANY接続:OFF  はうまくい家内事が圧倒的に多い用です。
できているのはメーカーでカスタマイズしている部分かと。

ttp://aquaticzone.seesaa.net/article/199133270.html

こちらで、設定 ソフト 紹介されています。
ただこの内容と違い私の場合はセキュリティー設定をきちんとしてつなぎましたが問題なくできています。失敗したらアクセスポイント削除してやり直してみてください。(場合によっては削除再起動の方がいいのかも。)

このことを知ったのもかなり前のここでの書き込みでした。(このソフト2008年12月更新と昔からあるソフト)

書込番号:14968094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/22 18:57(1年以上前)

auから出てる同モデルでは、Wi-Fiの接続でソフトの更新が掛かってます。ドコモも更新予定してましたが未定と延期になりました。Wi-Fi関係に潜在的なバグがあるのだと思いますが。
過去スレにも自動接続についてのスレあったので検索されたら如何でしょうか?(既に検索済みでしたらご容赦ください)

書込番号:14968095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:28(1年以上前)

gogokouさん、初めまして。書き込みありがとうございます。

これは機種の問題というよりはOS(android)の問題の可能性が高いということですね。この情報は初めてでしたので大変ありがたいです。

アプリ紹介ありがとうございました。とても参考になりました。


ご指摘の、アクセスポイント削除→再登録(再起動:有&無)の操作ですが、これは何度やってもダメでした。


私の場合、無線LAN親機の設定はいつも上記のような設定にしています。

この機種かどうかは忘れましたが、両者ともセキュリティ上全く意味がないという書き込みも見たことあるのですが、


 ・SSIDは見せなくて済むものなら隠しておきたい
 ・MACアドレスで制限できるものなら制限したい

という考えです。


ちなみに、少し古いIEEE802.11a/g/b同時接続対応の同じくバッファロー製のWHR-AM54G54でも同じ現象が起きています。

ありがとうございました。

書込番号:14968405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/22 20:32(1年以上前)

手動の設定詳しく解りませんが  バッファローのHPからhttp://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
AOSSアプリをダウンロードしワンタッチWi-Fi接続は出来ないのですかね?

書込番号:14968415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:36(1年以上前)

Grand_Menuさん、初めまして。書き込みありがとうございました。

私も、auでのソフトウェア更新についてはチェックしておりましたが、ドコモでは延期になったんですね。ニュースサイトとかチェックしていたのですが見つからなかったわけですね。

ちなみにauでの修正内容をは一応チェックしていまして、今回の問題の解決にはならないかなぁ、と落胆していたところです。

ソフトウェア更新で修正できるような内容であればいいと淡い期待をしています。

スレの検索ですが、この時点で激しい数の書き込みがありますのでとても検索しきれませんでした。心遣いありがとうございました。


余談ですが、SC-02Cについては時々Wi-Fi接続が切れるのですが、頻度も少なく数秒で再接続するので許容できるレベルです。

書込番号:14968437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:46(1年以上前)

タン塩風味さん、初めまして。書き込みありがとうございます。

ご提案ありがとうございます。

ご提案いただいた方法は試してはいませんが、AOSSを使用するとおそらくは一発でつながると思っています。

ただ、AOSSを使うと親機側の設定が変わってしまうので、他に接続していますノートPC等の設定も変えないといけません。

また、無線LANのセキュリティレベルは自分で決めたい(把握しておきたい)という思いもありまして、自動設定機能は使わずすべて手動でやっています。ポリシーみたいなものですね。

せっかく提案していただいたのにこのようなお返事しかできず申し訳ありません。

ありがとうございました。


書込番号:14968491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:54(1年以上前)

gogokouさん、先ほどの書き込みで書き忘れたのですが、

gogokouさんは

 ・ANY接続OFF(ステルスSSID)

で接続できているという様に読み取れるのですが、あっていますでしょうか?


購入時期から言っても製造年月は同じだと思うのですが、できていらっしゃるのであれば、機台固有の不具合の可能性も捨てきれないということになりますね。


書込番号:14968538

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/22 20:55(1年以上前)

無線LANのハッキングとか考えると,気休めでもあげておきたいですね。(パソコン XPの時代にはスティルスやMACアドレス制限でもハックするツールとかいじってた記憶があります。)

先ほどご紹介いたしましたソフトで私は接続できています。もう一つモバイルルーター、お持ちのNECのものですが、スティルス にしています。

ただこのソフトでうまくいかなかった方もあるようですが、うまくいくといいですね。

書込番号:14968544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 21:04(1年以上前)

gogokouさん、さっそくのお返事ありがとうございます。

先ほどのアプリを使用しての接続ということですね。早とちりですみません。

無線LANのセキュリティに関しては同感です。

モバイルWiMAXルーターについても同様の現象が出るが検証してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14968587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング