『発熱が酷く大変苦しんでます。』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『発熱が酷く大変苦しんでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ121

返信48

お気に入りに追加

標準

発熱が酷く大変苦しんでます。

2012/09/27 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

この件についてインフォメーションセンター・お客様相談室へ連絡をしました。
どちらも電話での対応はできないとのこと。
相談室とは名ばかりでDSへのご案内のみでした。
メーカーサイド唯一の電話窓口がこの状況。
このようなユーザーからの問い合わせは、応対のみですべて無視です。
DSへ足を運びましたが、結果状況はかわらず。
DSの方はユーザーサイドよりなお話をしていただけますが、
結局はこの件について『DOCOMO本社?へお伺いをしてみなければわかりません。』
そういう言い方はしていませんが、結果は同じ内容です。
困っている件については現在のところ一切の対応はできません!とはっきりと言われてしまいました。
普通に使うことができない状況であることも伝えています。
DOCOMOを使い始めてアナログ・ムーバ・FOMA・クロッシーと今に至り、
このような対応をされたのは初めてです。
どのような事例も全て店舗で食い止め、そこで止められなかったものが
本社へ上がる。実際に検討がされるのかどうかも不明。
困っているユーザーは全て無視。放置。
消費者が困っていても利益を害するものについては一切無視。
加熱だけならまだしも、燃費の悪いスマホが充電できなくなるというのは絶対に許せません。
わたくしの生活環境が悪いせいで放熱が悪いとまで言われそうです。
携帯の為に、来年の夏に向け空調設備をととのえ加熱を抑えなければいけないのでしょうか?
つねに氷とクーラーバックを持ち歩かなければならないのでしょうか?
通話以外の発熱する要因となるアプリを利用することはできないのでしょうか?
必要なアプリがあっても加熱を優先して入れないようにしなければいけないのでしょうか?
前機種T−01Cでは動画も、NVIDIAのゲームもYoutubeもナビもなんでもできたのに、
なぜそれが出来ない機種に買い替えなければいけないのでしょうか?
それとこれも加熱の原因かもしれません。
そうそうそれもです。
もともとの初期状態のウィジェットも、アプリも使うことを控えないといけないのでしょうか?
このまま2年間騙され続けなければいけないのでしょうか?
まったくもって理解できないんです。
これらについてDSで説明を受けてもまったくもって理解できないんです。
僕の言ってることが大げさに感じるかたもいらっしゃると思います。
生活環境、職場環境はひとそれぞれ違うものです。
T−01Cはフリーズもしますし、不正落ち、動作停止、通話中の再起動、アイコンが消える、勝手にアプリケーションが立ち上がる、とにかくいろいろありますが使えていました。
1年半このことでDSへ一度も行ったこともなく、自分なりに工夫をして使っていました。
動画視聴、ゲーム、ネット閲覧、通話、充電、アプリの利用など
すべてにおいて、どのような悪い症状がでても我慢して使えました。
しかし今回の発熱による充電制限、カメラ制限、アプリインストール制限、
初期状態のアプリを停止もしくは削除しなければならない。
発熱する要因になるアプリはすべて削除。
ネット閲覧をして少々の通話後充電で発熱し制限がかかり充電開始されず。
この機種はいったい何が出来るんですか?
発熱に怯えながら、通話だけの利用?
本体に冷却フィンと冷却ファンでも付ければいいんでしょうか?
電話では一切無視、案内される店舗でも非対応。
やってくれることは困った案件を本社へお伺いするのみ。ユーザーは一切無視で中身が見えない。
ドコモで買った携帯の不具合で困っているお客様はどこへ相談したらいいのでしょうか?
この機種だけでなくドコモの体質に問題を感じます。
購入前に店舗で受けた説明で「クアッドコは自動制御で優れていて、
必要な仕事に応じてCPUの動作を制御します。」
実際は制御などされず、ネット閲覧→少々の通話もままならない。
ユーザーが制御されて、初めてこの機種を使うことができる。
今日のDS訪問でようやくこの答えにたどり着きました。
このまま来年の夏をこの携帯で乗り越える自信がありません。
僕はただ普通に使いたいだけなんです。
携帯の前に僕が壊れます。
だれか助けてください。
そうそう、たとえ購入間もなくでもクーリングオフはできないそうです。
ドコモで新しい携帯を発売日に買うことは自殺行為ということです。
購入前になぜ事前にもっと調査しなかったんですか?という人もいます。
全ての機種はDSでの説明で購入を決めるはなく、
ネットなどであらゆる手段を使って自分の手で情報収集をし、
購入の決定をしなければいけないわけです。
これじゃ故障の窓口だけ設けて通信販売だけでやってたらいいんじゃないかとも思います。
この件についてドコモがだめならソフトバンク?auにでも行った方がいいのか?
それをドコモの相談室にでも相談してみようかな。
この機種でなんの制限もなく使っている人はいるのかな?
もしいるようでしたら、制限無くどうやったら普通に使えるのか教えてください。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:15129905

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/27 23:32(1年以上前)

高い授業料と思ってあきらめるしかないですねー
新しいの買って早くうっぱらいましょう!
AUかSoftBankにmnpするのもいいですし!
僕も発売日に買って色々して二年使う覚悟はできました。
次回は絶対絶対富士通はかいませんけどね!
スマートフォンごときにそこまで苦しんでいるなんてとても可哀想に思います。
次回はじっくり考えて買いましょうね!
因みに発熱で機能制限は一度も僕はないけどなー再起動は一度ありましたが、、

書込番号:15130359

ナイスクチコミ!5


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/28 00:46(1年以上前)

長いんでぶっちゃけちゃんと読んでないですけど、
ARROWS Xに限らず今季のハイスペックモデルは、
「人を選ぶスマホ」が多いですね。

「対策方法を自分で収集し、自分で解決しようと出来る人」
以外でも使いこなせるような完成度になってほしいですね。

私の場合は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14878366/
に書いたような試行錯誤をした結果、電池持ちも熱さも解決しました。

書込番号:15130720

ナイスクチコミ!7


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 00:51(1年以上前)

四案さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:15130738

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/28 02:34(1年以上前)

主さん、お気持ち解ります。発熱による充電不良…酷いもんです。

現在、データ通信が酷くメーカー送りになっています。久々にレグザフォンを使いました。カクカクして時代を感じましたが、安定して使えるスマートフォンでしたw

メーカーから戻ってきて「故障なし、これが正常です。」と言われたら…ドコモから変えるしかないですね。

書込番号:15130973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 03:52(1年以上前)

 私のは、発熱しません(チョット暖かいかな位)タスクマネージャーのショートカットをホーム画面に置いて都度、終了させていますが、充電は夜1回2〜3時間位です とても良い機種だと思います 気に入っています

 書き込みの中には、不良で交換しても同じ症状とおっしゃる人いますが、本当ですか、同じ人が、不良品(ましてや同じ症状)つかむ確率、天文学的数字だと思いますよ。
 同じアプリを入れ 同じ使い方 なにも工夫しなければ、満足でき無いの当たり前だと思いますが。
 道具です 使い方次第で ナマクラ刀にも名刀にもなります  『正宗』使っても切れないとクレーム付けるんでしょうね

書込番号:15131049

ナイスクチコミ!4


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/28 06:42(1年以上前)

docomoのコピーマシン利用して前機種からデータコピーしたなら、一度初期化した方が良いです。
よけいなものまでコピーされます。前機種でしか利用できないファイルなど。
Android2から4へのコピーは問題ありです。

発熱に関しては文句言っても無駄です、仕様扱いなので故障による発熱以外は対応しません。これは他社も同じ対応。

ちなみに購入した直後ならストレージは600MB程度しか使用していない状態です。

書込番号:15131213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/28 08:46(1年以上前)

私のも発熱[50度以下]、再起動はしません。
当然、スレ主様がおっしゃる無制限ではありませんが。
私は、スマフォを含め、工業製品を買う場合、アフターサービスには期待していません。
電源が入らない、動かない等、基本的動作ができない物は交換を要求しますが。
サービスとのやりとりは、疲れて、嫌な思いをするだけですから。
不満な商品に当たった時には、自分の見識のなさと不運だったと思うようにしています。
度重なれば、当然、そのメーカーの製品は買わなくなりますが。
私の場合、現在、ある国内メーカー2社が不買リストに入っています。(-_-#)

書込番号:15131493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 12:37(1年以上前)

バイオハザードさん

クアッドコアは魅力的ですよね。
電池持ちは充電で回避できるなら、全然OKなんです。エコには反しますが・・・
どんどんエサをあたえることができる環境ではあるのです。


tayuneさん

書き込みありがとうございます。
差支えなければ、ドコモへお伺いした結果が知りたいです。
T−01Cは良い機体だったんですかね・・・
裏で起動するものは停止しまくり、アンテナのオンオフ。
燃費がいいわけでもないので、充電に気を使い・・・
それでも動画を見たり、ゲームしたり、写真撮ったり
なにしてもまったく問題なかったんですよね。
再起動しようが、固まろうが、ショートカットのアイコンがどっかのフォルダに移動していたりといろいろとありました。
それでも何があっても使えていました。
お金を出して買う以上、新しい機体は少しでも良い物であってほしいんです。
発熱に関しては使用する環境でも違いがでているようですね。
T−01CもF−10Dもまったく同じ環境ですし、違いはありません。
T−02Dあたりが本当は良いのかもしれませんね・・・
REGZAはいろいろあるんだろうなと思って回避したのがいけなかったのかな・・・


鉄拳大好きさん

書き込みありがとうございます。
夜2〜3時間の充電のみというのは羨ましいかぎりです。
僕はスマホの電池が減ることへの抵抗はありません。
充電すればいいわけですから・・・
夏場の日中は気温が高いせいか、一度温度上昇をしてしまうとなかなか充電がはじまらないんです。
その間も氷で冷やす、扇風機で冷やすなどして充電が開始できます。
その後、大事な場面を写真に撮る。短時間の通話またまた温度上昇で充電開始できず・・・
こんな状況ですから仕事中は充電が完了せず。
仕事のあと外出する日はもっと悲惨です。
充電が終わらないので、車中で充電させっぱなし。車のカギも差しっぱなし。
一時はポケチャも持ち歩いていましたが、毎日毎日ポケチャの管理もするのもうんざり。
発熱してもいいんです。充電がきればそれでいいんです。
刀は使ったことがないのでわかりません。


Gton.Awさん
書き込みありがとうございます。
ストレージはアプリで380MB。
おっしゃっている過去に使っていたと思われるファイルが350MB。
これを消してみます。ありがとうございます。
入れたソフトはラインとフェイスブックのみです。
発熱は前機種でもありましたし、気になりません。
充電できなくなることが問題です。


str_lawさん

書き込みありがとうございます。
発熱はしてもいいんです。再起動は1度だけですが気にしていません。
毎日じゃ困りますが、たまの再起動なんて気にもなりません。
購入した商品でメーカーへ何か言ったこともありません。
基本動作であれば言うことはありますが・・・
充電という部分も僕にとっては基本動作の一つになってきます。
発熱はしても問題ないんです。ただ単にしたいときに充電がしたいんです。
アフターサービスを期待してはいけないとおっしゃっても・・・
サービスというよりもメーカーの義務だと思うんです。
少なからず困っている消費者がいるわけですから。
何か得がしたいわけでもないんです。
普通に充電がしたいだけなんです。

書込番号:15132168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/28 15:59(1年以上前)

sumomoさん
はじめまして

前はエクスペリア so-02Cを使用していました。
スレ主の怒り・不満など気持ちはよくわかります。

購入して2週間ほどたちますが、発熱に関しては当方もほとほと困り果ててます。
購入当初はバッテリー側が持っているのが辛くなるほど発熱して、しまいには再起動。
んでバッテリーの消費が激しく、本体が熱いまま充電器に置いても充電できない。
使用に規制がかかり、使用不能。

スマホを氷結材の上に置いて冷却しました(笑)
専用の扇風機も購入しました。

スレ主の怒り・不満など気持ちはよくわかります。
わかりますが・・・この端末はパソコンを自作できるような人向けのなんですよ。

冷静に考えれば・・・購入した当方がバカでした。
こんな小さな個体の中にQuad&NVIDIAチップを搭載すること事態が無茶なんです。
パソコンで同じスペックなら100V使用で、約150W使うんですよ。


ダメもとでDSに行っても説明を求めたところ・・・

「これが仕様です」「初期化してください」「不満でしたらメーカーに修理を出します」・・・しまいには「だから安いんですよ・・・」と、言われ反論する気にもなりませんでした。
だってショップの人たちもdocomoの人たちも機器に関してはど素人なんですもの。
ショップでスマホを扱うなら、パソコンを組み立ててるような人を置いて、専門知識で客を説得できないと、このクレームの嵐は収まらないですよ。

結論から言えば・・・
スマホってタブレットに通話機能を持たせたいわばウルトラブックですよね。
すれ主の怒りもわかりますが、小型の超小型超高性能ウルトラブックを買ったと思って見守るのもいかがでしょうか??

当方は自分が使いたい機能だけを動かして、あとは強制停止していますよ。

書込番号:15132767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 20:25(1年以上前)

スレ主様!とことん闘ってくださいね!
企業を甘やかしてはいけません!
甘やかした結果がこのていたらくな日本の現状です。
富士通は世界に通用する企業のはずだから!
かならずパクリサムスンやアップルに負けないはず!
購入者の声は紳士に受け止めるべきです!
ーーーーーーーアップルにはかてないかなー
アップルに勝てるのはSONYかなー
どんどんだめだしして目を覚まさせてあげましょう!

書込番号:15133834

ナイスクチコミ!4


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/28 21:42(1年以上前)

lineは熱暴走が起きる原因の可能性があります。
電話帳、日本語入力などのアプリケーションを暴走させます。
Android4に対応しているとは言っていますが実際は不具合あります。過去ログにもかなりline不具合による熱暴走の話題あります。

ちなみにUSBからの高温による充電停止は端末温度42度、置くだけ充電なら55度でも充電できます。

書込番号:15134239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 21:49(1年以上前)

どじたかさん バイオハザード123さん

書き込みありがとうございます。
僕も以前はパソコンを自作したりもしていました。
思い起こせばNVIDIAのチップはかなり信頼性が高かったように思います。
AMDでしたら買ってなかったと思います。
たしかにあの大きさにクアッドがムリなのか・・・
でもそれは考えたくないです。
僕の立場はお金を払って、発熱で充電が出来なくならず普通に使える物を買ったつもりです。
自作のスマホで発熱オーバーヒートするのであれば、それは仕方がないところ・・・
自作のパソコンも自己責任ですもんね。友人のも含めてかなり作りましたよ。
秋葉原にもよく通いました。懐かしいです。
いっそのこと、アルミ製のフィンを付けてファンで冷やすようなカバーを作って、
これだけ冷却して使えるようになりましたって提案するのもいいのかな?・・・
購入前にドコモの方は言ってました。
コアの動作は制御され、単純な作業では少ないコアで仕事をするんですよ。
そのおかげでバッテリーの消費も普通に使用する分には影響はありません。
お店の人も一押しでした・・・
これで古くなったT−01Cではできないようなことや、
動作をふくめ、全てにおいて少しでも改善されればいいなって思いました。
ですがクアッドコアの限界で使おうなどとは思っていませんでした。
少々のウェブの閲覧、短時間の通話・・・発熱で充電できず・・・
これはイメージできませんでした。発熱はいいにしても充電がね・・・
お店の方から「docomo本社へお客様が困っている件についてお伺いしていただける」との
ことでしたが、日本企業の体質も変わってきているようですし期待できませんかね・・・
携帯にお客様が対応しなければいけないのであれば、
自己の責任で企業に合わせて消費者が対応しなければいけないんでしょうね。
僕がこの件について対応していくイメージがだいぶ出来上がってきました。
会社って大きくなりすぎると良くないんですかね・・・
体が大きくなりすぎて、お客様への気配りや細かな対応ができなくなるんでしょうね。



書込番号:15134284

ナイスクチコミ!3


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 21:57(1年以上前)

Gton.Awさん

書き込みありがとうございます。
ラインの削除をしてもいいんですが、それで発熱→充電制限の回避は無いと思っています。
前機種からLINEは使ていて、問題は特にありませんでした。
機種変更し、しばらくの間インストールすることを忘れていて、
LINE上でコミュニケーションをとっている大切なお得意様から電話をいただき
あわててインストールしたことを覚えています。
しかしそれ以前から発熱(発熱は許せます)→充電制限は発生していました。
ラインを消してもこの件の解決には向かわないと思っています。

書込番号:15134320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/28 22:12(1年以上前)

現時点でクアッドコアってゲームでしか性能を発揮しないと言われてますがどうなんでしょうね
ゲームする人やベンチのスコア(自作PCのように)をすこしでもいいものを使いたい人にしかうけませんが量販店などでクアッドコアです!なんて宣伝されたら目がいってしまいますよね。

書込番号:15134391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/28 22:57(1年以上前)

スレ主さん心中お察しします。

要はなぜ普通に使えないのか?って感じですよね。

この機種に限らずですが私も同じことに疑問を持ったことありますよ。
こんなに手間のかかる電化製品はありませんよね。
快適に使用できてこそ電化製品なんですから。

かつてこの板で本体交換後も発熱などで、結局解決の糸口が見えずお蔵入りになった方も見かけた事がありました。

スレ主さんも色々と悪戦苦闘されてるようですが、改善されないとなると個体差もあるとは思いますけど、毎日使うものですので逆にストレス溜まりながら使用もどうかと思います。
機種変更も考えられた方がいいかもしれないですね。

書込番号:15134655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/28 23:02(1年以上前)

スレ主さん、頑張ってください!

最近のドコモの印象。
先日当機種の詳細機能を聞きに行きましたが、
明確な説明&紹介ができない店が多く腹が立ちました。
シークレットモードを説明できないんです。
ただの代理店ならともかく、ドコモの看板しょってるのに・・・。
本気で家族でAUにするか検討中です。

書込番号:15134678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 23:03(1年以上前)

クアッドコア!
確かに余り必要ないかもしれませんね!
しかし富士通はそれを売りにし!イメージして売りに出した訳ですから!おとしまえはつけるべきでず。
発熱で使えなくなるのは論外!
試作機の段階で富士通もわかってたはず!
改善もしないで世に送り出したのはあきらかに購入者を馬鹿にしてるとしか思えない!
どのスマートフォンもこんなもんだからかまわない、仕方ないでは今後のスマートフォンはいつまでたっても進化しない!
パクリサムスン信者の阿呆どもにターゲットにされてもある意味仕方ないのかも!
購入者も馬鹿ではない者もいるんだから、このままでは富士通は終わりですよ!
危機感を持ちましょう富士通!
そして購入した人はそれに気付かせてあげましょう!
ダメなところはきちんと訴えましょう!
二年後にまた富士通を買いたいと思わせて欲しいですね!

書込番号:15134685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/28 23:16(1年以上前)

>バイオハザード123さん
> 試作機の段階で富士通もわかってたはず! 改善もしないで世に送り出したのはあきらかに購入者 を馬鹿にしてるとしか思えない!

仰る通りですね。アップデートなどで解決できるものならまだしも、何かとアプリの相性だとか初期化、再起動とか設定などとユーザーに負担を持ちかけてくるのはどうかと思いますね。なんか買った後は自己責任でやってくださいねとも受け取れます。

書込番号:15134756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 19:37(1年以上前)

私も尋常でない発熱、半日程度しか持たないバッテリー、電波の掴みの悪さ等々で困ってましたので、本日、秋葉で売却しました。
査定は購入時の半値以下でしたが、差額1万円でソニーのGXを購入してきました。
DSでは3回交換してくれたんですが、全て同じような状況でした。
今まで携帯、PHS、スマホで30機種以上使いましたが、私には最悪の機種でした。
イライラが解消できたので、今はホッとしてます。 

書込番号:15138320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/29 19:57(1年以上前)

買い換えでSONYにしたんですねー
羨ましいです。
僕も次回はSONYにしようと思ってます。
二年後ですがね!笑(^^)

富士通さん!
発熱とバッテリーなんとかしてください〜

書込番号:15138411

ナイスクチコミ!6


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/29 22:36(1年以上前)

洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん

書き込みありがとうございます。

携帯でベンチのスコアを気にする方もいるんですね・・・時代を感じます。

アプリや機能を削って、ベンチの数値を改善したりするのかな・・・PC自作していたころを思い出しました・・・

前機種で出来ていたことを、サクサクと楽々こなしてくれるものだと思っていました。

時にはヘビーなに高速処理を必要とするようなゲームをやってみたかった気持ちもありました。

クアッドに魅力は感じました。

当たり前にやってきたことで、発熱による充電できないことは予測できていませんでした・・・



名ばかり社長さん バイオハザード123さん

書き込みありがとうございます。

きっとこの問題について、解決されることは無く時が経っていくことを感じました。

仮に不具合を認めたとして、車のように部品を変えるだけでは済みそうもありませんし、

結局は本体ごとの交換ということになるのか・・・

余裕こいて、発売日この機体を買って翌日にキャンペーンのプレゼントの応募でもしようかと

思ったら、10000名プレゼント?のポケチャが応募できず悔しい思いをしたのを覚えています。

発売日で何万台ものF−10Dが売れたんですよねきっと・・・

この件は発熱によるやけどや火災でも起きない限り、対応は無いままなのかも。

発熱で充電できなくなるし、保護回路で電源は落ちるのでその心配はないんでしょうね。

冬場に肌に直接触れていたら低温火傷ぐらいはありそうな気もしますが・・・無いか・・・

ドコモの対応は無いようですし、来年の夏を考えると気が狂ってしまうとおもいますので

体の事を考えて違う機種に変えようかと思っています。

いっそのこと署名でも集めてみたら変わるのかなぁ・・・発熱で苦しんでる人が何人いることか・・・

富士通さんも認めたくても、何万台もある携帯の入れ替えをする体力が無いんでしょうね・・・

この件で、ドコモと富士通の間で、何かしら動きはあるんでしょうね。

docomo「店舗からこれだけ苦情があがってます。店舗は限界です!もう少し良い物を頼みますよっ!」

富士通「こちらもかなり限界なんですが、次回はもう少し頑張ってみます・・・」

次はきっともう少し良くなるかも・・・想像で勝手に書きましたごめんなさい。


白いヨッシーさん

書き込みありがとうございます。

もう少し多めに見て・・・って思ってしまいましたが、

よくよく考えるとシークレット機能を必要とするということは

白いヨッシーさんにとっては死活問題!と思いました。

家族の崩壊に繋がりかねない・・・いや言い過ぎましたゴメンナサイ。

auに行って購入前に、欲しい機体のシークレット機能について聞いてみるのもよさそうですよね。



たっくすまんさん

書き込みありがとうございます。

羨ましい限りです。秋葉でGXの白ロムを購入されたんでしょうか?

白ロムのリスクは問題無いんでしょうか?遠隔ロックやらなんやら・・・詳しくはわからないのですが・・・

docomoの補償(対応してくれないけど)を受けることはできるんですかね?

F−10Dからの解放、おめでとうございます!!

書込番号:15139197

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/29 22:37(1年以上前)

長文になってしまった・・・ごめんなさい

書込番号:15139203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 11:19(1年以上前)

GXは快適です。
ある程度知名度のある店で買えば、大丈夫だと思いますよ。
ドコモの携帯補償サービスの機種入れ替えも、まったく問題ありませんでした。

書込番号:15141142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 11:29(1年以上前)

たっくすまんさん

返信ありがとうございます。
快適なんですねぇ・・・いいですね〜
補償も入れ替えが可能なんですね。参考にさせていただきます。
お幸せに〜

書込番号:15141189

ナイスクチコミ!0


asukarudoさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/30 20:00(1年以上前)

スレ主さんの言い分は、当然だと思います。
使用している携帯電話に不具合があれば怒りますし、悲しくなります。
そして、不具合をメーカーに言っても、ドコモに言っても、DSに言っても本体を修理か、交換。消費者センターに報告して、良くて他機種交換。
何が普通なのかは論じるつもりはありませんが、普通に考えればおかしいです。
しかし、どのような理由があれ選んだ本人に責任があるのも確かです。
不具合が起こる商品を世に出し、きちんとした対応をしない会社にも勿論責任はあります。
では、どうすればいいのか?
今の機種を継続してご利用されるようであれば、スマートフォンはパソコンと同じなので発熱は当たり前と割り切るしかないと思います。
発熱をしないパソコンも、スマートフォンもありません。人間が運動をすれば体温が上昇するように。
熱くなるということは、スレ主さんの為にスマートフォンが一生懸命動いている証拠。
選んだスマートフォンがとても熱くなるので
憎くてしょうがないでは、世に誕生したスマートフォンも浮かばれません。
楽観主義かもしれませんが。
正直、スレ主さんが選んだ機種以外でも似たような症状はありますし、もっと不具合が多い機種もあります。
では、今の機種を継続してご利用されたくない場合は、やはり消費者センターに相談し他機種交換。DSに相談し同一機種と交換してもらう。最悪は、他社にMNPだと思います。
Androidではなく、iOSをお薦めします。
あとは、iモード携帯を通話用に、スマートフォンをプラスXi割にしてネット専用にというところでしょうか。

書込番号:15143489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 20:43(1年以上前)

ようするに富士通は現物さわってよく確認しないとただめってことですね!
僕も発売日に調べもせず、スペックだけ見て買ってしまったのが悪かったと反省しております。
確かに世に出てきて、手元にあるから大事に二年は使おうと思います。
電話、メール、外出時のネットとして!
音楽はウォークマン買いましたし!家ではiPadとiPhoneでWi-Fi!これでなんとか乗り切るつもりです。
二年後は今回のような失敗をしないように、じっくり現物確認して買いたいと思います。
そんときの選択の中に富士通があるとは思えませんが、、

書込番号:15143735

ナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 21:03(1年以上前)

バイオハザード123さん
確かにそうですね、確認は必要でしたね・・・クアッド&指紋認証の初物だけに。
私もやっと指紋認証の付いたF機がでた!!と飛びついた口ですから。

でもね・・・ガラケーの時はほんと良かったんですよ。
F-905iとかF-01A、F-09Cが特に印象に残っているけど、どれも良かった。。。
F-09Cなんて、ガラケー最後の機種に成るかもと焦って買って、その完成度に
やっぱりF機と(笑;)
ただ、ずーっと使いたかった、ShotNoteとか諸々のアプリを使い始めてしまったので
戻りたい反面、戻れないと認識している自分が居る。

なので、余計今回の件は残念でした。。。
次回、選択しに残るようにお願いしたいですね。
なんだかんだ言っても、指紋認証好きですから(笑;)

まぁ、昔はF機はDocomoしか買えませんでしたが、いまでは何処でも買えるので。。。
今回の私の件は、Docomo>>富士通>>>>>>>>DSの順位で頭に来ていますから(笑;)

書込番号:15143836

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/30 21:08(1年以上前)

スレ主さん
私のも全く同じです。
DSから修理にて帰って来ましたが、
もちろんダメです。
現状にて使えるようにするために、、、
対策ですが下記大容量バッテリーに交換しました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000375556/SortID=15022547/

結果
@容量が二倍なのでなんとか1日持つ。

大容量バッテリーの問題点
@大容量バッテリーは少し高い
 Amazonで\6580-もしました。
A置くだけ充電Qiに対応していない。
B一昔前のガラケーのL型バッテリー
 の装着と同じで大きく重くなります。
Cカバーが交換になり防水はダメな感じに。

でも現状これしか方法は無いと思います。

書込番号:15143865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 21:38(1年以上前)

asukarudoさん バイオハザード123さん UNPANさん



書き込みありがとうございます。

発熱にかんしては問題を感じていないんですが、いかんせん充電が・・・

今も、友人が台風の影響で電車が止まり困っていいて、

ほんの2〜3分通話した後に充電したら即発熱充電停止になりましたよ(笑

今日は窓を閉めエアコンも入れてないので、よけいになりやすいのかもしれませんが・・・

夏場だと温度が下がりにくく、充電掛かるまでに相当時間がかかるんです。

その間カメラも使えないし、氷などで冷やす以外に方法が無いんです。

充電だけなんですよ。不満があるのは・・・

今日の昼間に、頭にきて初期に搭載されているアプリを減らしてみましたが、変化は無いようで

す。前機種T−01Cでもめちゃくちゃハードに使って発熱は相当あっても問題なかったし・・・

どうしても納得はいかないかなぁ・・・

短時間の通話しただけで、「僕は何をやるにも一生懸命で発熱しました」って言われても・・・

ここの満足度のポイント3.7はぶっちぎりで悪いのが物語ってますね。

解決にいたらないのであれば、次回は犠牲者が出ないか様子を見て買うことにします。

店頭でこれだけは聞きたい、「これは発熱→充電停止になりませんか?」って♪



Ts123さん


書き込みありがとうございます。

それどこかの書き込み出見掛けました。すげぇなって思いました(^_^)

改良版で冷却フィンを内蔵して、別電源とファンを装備。

めちゃ分厚くなって見た目の悪さを超えて、すげぇなあれ・・・豆腐みたいだな・・・

みたいな感じになってもいいのかもヽ(^o^)丿

冗談はさておき、それがあればバッテリー容量アップで充電不足回避できそうですね。

うーん・・・・・・

書込番号:15144044

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 21:54(1年以上前)

それと2台持ちも含めて考えてみます。 

アイデアをいただきありがとうございました。

機種変・2台持ち・電池増設

おかげさまで選択肢が増えました。どうしようかな・・・

書込番号:15144133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 22:05(1年以上前)

三分で充電不能は酷いな〜
故障じゃない?
僕のは発熱あっても充電不能にはならないよ!
朝フルで出勤!14時ごろよりバッテリー10%以下でバッテリーチャージャー接続したまま、使ってますが充電出来なくはならないよ!
電話は耳に当てると暑いから少し耳から話さないといけないけど、笑(^^)

書込番号:15144190

ナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 22:58(1年以上前)

sumomo,さん

私も発熱による充電制限は発生したことがありません。
ただ、「起動項目管理」と言うアプリや、基本機能で自分の用途で不要な物は全て
停止しているため、バックで動作しているアプリが少ない。
このため通話中の発熱が抑えられ、発生していないのかもしれません。
買ってきた状態から、個人が用途に合わせて停止していく行為がスレ主様の
ポリシーに合わないのは重々承知ですが、此処に手を入れないとおそらく大容量の
バッテリーにしても充電できなくなるのではと危惧しています。

突然、USBから充電できなくなり、置くだけ充電は可能な状態には2度成りましたが(笑;)
電池を一端外すことで復旧する可能性が高いと思います。
まぁ、これは充電制限と言った状況では無く、冷えても充電ランプは付かないので
すぐに判るとは思います。

書込番号:15144511

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 23:54(1年以上前)

バイオハザード123さん

いつもすいません。

なんなんでしょうね。充電するタイミングが悪いのか、夏場に比べ気温も低いせいか間もなく充電は始まりましたが…
これは機体変えても同じ症状がでると思います。
ただいまの気温28℃です。


unpanさん

いつもすいません。
ここまで書き込みしていて、大分発熱し始めてます。
この後、ちょっとした通話で高温になると思います。
現在は室温はかわらずで、少々汗ばむかんじです。
エアコンは入れず扇風機で対応です。
台風のせいで南からの暖かい風が吹き込んでいるせいですね。
住まいは南国じゃないですよ(^_^;)
さらに指紋認証のあたりが熱くなってきました。
ここで書き込みしはじめてから、少しずつアプリを減らす努力をしています。
前機種で使っていたアプリがほとんどなくて、
ほんとに使い道が無いことに気がつきます。
裏で起動中のアプリはspモードメール、エリアメール、システム、電話帳、NXエコ、スケジュール、電池診断、ドコモアプリケーションマネージャーです。
質素になってると思うのですが…
もっともっと削ればいいのか…
前機種ならGoogleマップ、GPSのアンテナ、あとはなんだろ…そんなに気にせず使えてましたよ。

書込番号:15144803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 00:05(1年以上前)

機体とは同じ機種にということです。
発熱は許容範囲内であれば問題ないんです。
充電できなくなることが問題なのです。
このままだと来年の夏もこんな感じだと思うので、
先ほどの別な道を探して行こうと思います。

書込番号:15144859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/01 01:27(1年以上前)

久々に見にきたら大変な事になってますね。
スレ主の書き込み全部見たのですが、本体交換が一番手っ取り早いと思いますよ。似たような書き込みは多々ありましたが交換する事で改善する方が多かったですね。ドコモショップで書き込んだようなことを話せば交換してくれるんじゃないでしょうか?

あと、色んなものを削除とか設定いじって見るのも良いんじゃないでしょうか?前機種見たいに割り切って使用しても良いのではないかと思います。必要なものだけ残して設定する事も大切だと思いますよ。

書込番号:15145083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 20:00(1年以上前)

とりま、LGかSamsungのスマフォをお勧めします。
今のところは‥

書込番号:15147779

ナイスクチコミ!3


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 20:08(1年以上前)

スカーレットデビルさん


書き込みありがとうございます。

書き込み頂いた件については、残念ですが交換を含めやりつくしております。

交換しても変わることなく、このままいけば来夏になれば間違いなくこの件で発狂します。

レビューを見てください。

バッテリー項目、総合評価で『買わなければ良かった』このような感想がづらづらと続いています。

削るとか、設定とかいうことで回避できるのであれば、

DSですべてのユーザーへ、その設定やら削るやらを施せばいいわけです。

そしたらきっとプレビューは最高なものとなるわけです。

これは良い機種だとなれば、こぞって買うことでしょう。

DSへの苦情も一切なくなるわけです。

だめな機種だからこそ、この問題は永遠に続くことになるのでしょう・・・

満足して使っているかたには、大変申し訳ない書き込みでごめんなさい。

使い方を2年間セーブするつもりはないので、違う道を選んで進もうと思っています。

レビューがだめすぎて、なんでこんなの買ったのか・・・運が悪いですね・・・

書込番号:15147821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/01 20:21(1年以上前)

スレ主さん

例え悪いですが
もし貢いだ彼女が毎日切れていたら流石に別れるでょ!
性格は簡単には変えれませんらね。
早めに見切りを付けた方がいいと思いますよ。
お財布次第でどうにでもなる時代ですから(笑)

書込番号:15147893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 20:22(1年以上前)

haroponさん

ありがとうございます。

T−01Cの二の舞になるかとT−02Dをあなどっていた事に後悔しています。

ここの掲示板はあまり見ることがなかったんですが、

今回の件でいろいろと見ていて勉強になりました。

パナソニック製も良いものがでていることに驚きました。

サムソンもLGも良いんですね。

防水を優先したいのでサムソンは欲しくても買えそうもないです。

LGは妻に勧めているところです。

購入前はDSで聞くのではなく、価格.COMに聞けってことですね。

携帯に限らず、何を買うにもこちらを見てからにしようと思います。

本当に大変勉強になりました。

書込番号:15147898

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 20:28(1年以上前)

名ばかり社長さん


こんばんわ。今日も書き込みありがとうございます。

社長!余ってるお金まわしてください・・・

ですよね、そうします。

ですがそう考えると、次の機種選びが不安でしょうがないです・・・

書込番号:15147927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/01 20:49(1年以上前)

レビューに関しては悪評が多いのは事実だと思いますが、あからさまに不自然な悪評が多いとも思います。

悪評を書くにしても悪い所を一文だけで評価するというのも疑問があります。それに悪評だけでなく好評のレビューもご覧になりましたか?
恐らく問題無く使用している方は好評のレビューに近いと思いますよ。好評の中でも不満点等もきちんと書かれていますので信用できるレビューが多いと思います。

スレ主に関しましては交換しても駄目だったということですが、もう一度試されてみたらいかがでしょうか?
私の個体ではそこまで充電に困りませんので不良品だと思います。Skypeと動画を起動して本体温度を45℃以上にするとUSB経由の急速充電が不能になります。ワイヤレス充電は60℃以上で不能になることを最近発見しました。
USB経由の方では再起動すると可能になることもあるので試されてはどうでしょうか?ワイヤレス充電の方では温度が下がるまで充電出来ませんでした。
スレ主の使用に問題があるとは思えませんが、そこまで制限がかかるとは思えないので…

それに発狂するほど、この機種が嫌でしたら別の機種するなど方法はありますよ。この機種を二年使う事が前提なら、頑張ってください。

個人的には悪評が嘘としか思えない使用状況ですので、交換で改善すると思いますがスレ主の気力次第かと思いますので状況が好転すると良いですねw

書込番号:15148042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 21:11(1年以上前)

スカーレットデビルさん

あなたと議論する気持ちはありません。

悪評をしている人、レビューをしているほとんどの人を嘘つき呼ばわりはいけません。

悪評が嘘ならそれ以外は、まともなレビューが好評しか残りませんね。

USBで制限がでているようですが、夏場の暑い中で再起動だけでは温度は落ちませんし、

一日に、再起動を何回やればいいのか?

大事な場面で再起動ののちにカメラで・・・間に合いません。

発熱が酷いということは事実ですので、書き込むことに問題は無いと思っています。

事実を語らせてください。

秋に入り、熱による制限は出にくくなってきています。

ああ・・・もう夏の酷い状況を何度も書き込むのも疲れます。

あなたが使えていることは素晴らしく良いことだと思います。

使用環境、状況により安定して使えている方がいるということは

前提で書き込みもしています。

ですが、少なからずレビューの方々の悪評がすべて嘘という結びつけは僕にはできません。

あーめんどくさい。もうやめましょう。

書込番号:15148161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/01 21:13(1年以上前)

スカーレットデビルさん

最近のレビューはiphone5含めて酷すぎる。

求めるものがでかすぎるんでしょうね。

無い物ねだりが電化製品の良いところですよ。

だからと言って各キャリアは家族割とかCB、そう言ったサービスはCMしますが、ユーザーはそんなことは二の次なんですよね。

端末ありきのサービスですから。

出来れば縛りなんてものは排除して頂きたいものです。半期ごとに新機種ズラーッと出たら心が折れますから(笑)

書込番号:15148179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/01 21:36(1年以上前)

何かすごく勘違いされているようです。
悪評やレビューがすべて嘘つきとは言ってないので訂正させてもらいます。不自然なレビューが有り、不思議に思うことが多いと書いています。

「個人的には悪評が嘘としか思えない使用状況です」は私の状況を言っていて、決して悪評やレビューが嘘という意味ではありません。誤解を招いたようで申し訳ないですね。

あと面倒くさいと言われ、議論する気はないと言われましても、困ります。スレ主がスレ建てて改善するといいと思ってクチコミしてるものだと思い、改善するといいなと書き込みしてるのです。それをクレーマーのような対応をされましても、正直釣られたのかと思ってしまいます。

スレ主に質問です。何故このスレをたてたのですか?返答によってはこの書き込みが最後になります。別にスレ主のことをアンチとかネガキャンと思ってませんのでよろしくお願いします。

名ばかり社長さんそうなんですかw他機種のレビューは見てないもので知りませんでした。まあ、電化製品の宿命なんですかねww
より良い製品が生まれてくるのをアシストしていると思えば可愛いものですね!

書込番号:15148340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 21:58(1年以上前)

名ばかり社長さん

求めすぎなのでしょうか・・・

確かにそうなのかもしれません・・・

日本の製品に囲まれて、平和な時代を過ごしてきたためなのでしょうか・・・

以前は、安価で性能が高いということで海外では日本の製品が売れまくっていたような・・・

それはいいとして、充電ができなくなることが発生しない携帯が欲しいです。

氷で冷やしながら携帯を使うなんて二度とごめんです。


ここでは名ばかり社長さんをはじめ沢山の方々に、お世話になりました。

この先この機種の改善など到底望めないことを前提に考えると、

そろそろこのスレッドも潮時を迎えたように思います。

使い方にしても、結局はこれという物もないようですし。

あればDSでご指導いただけますよね。

店の説明とは違い仕事量に比例せず、制御されないクアッドコアは熱くなる・・・

使い方を含め使用環境により、酷い方もいれば軽症な方もいる。

熱くなるのは前機種とて同じ。充電ができなくなるのは困る。氷が無い時にはさらに困る。

僕は酷い方に入るわけですが・・・

これだけ苦しんでいるという事実は、伝わったと思います。

全ての人にあてはまるわけではないということもわかりました。

ですが、納得はいかない。絶対に。

価格COMにいる皆さんに感謝します。

良いレビューも悪いレビューも良く考えて・・・

これからは間違ったもの選ばないように気を付けます。



スカーレットデビルさん

こちらのとらえ方が間違っていたようですね。失礼いたしました。

適当なことを言って釣りをしたいわけではないです。

ここをこうしてこやれば使えますと言ってもらえないと無理なわけです。

いろいろ削除したり、裏で起動してるもの、画面を消すたびにタスクの削除、

画面は3面、ほぼアイコンだけですが、入ってるものも少ないのでアイコンも少ない。

まともに使ってないわけです。

機体の変更は無駄に資源を消費に繋がり、心苦しくてもう頼めません。

1度交換して翌日から同じ症状の繰り返しです。

おっしゃる通りに機種を変えます。

ですが、この機種で僕と同じレベルで困っている方もいらっしゃいました。氷を使うっていう・・・

熱くならないように使うには不便すぎるんです。

クアッドコアを味わうどころじゃありません。

とりあえず前機種T−01Cができそこないであっても、

これに比べたらまともでしたので、SIMアダプターも取り寄せ中です。

なぜにこの機種を買ったのか・・・すべて自分の過ちなのであればそれは悲しすぎます。

ここでこれを語り、皆さんにご指導いただき解決策は機種変更になりました。

この件でメーカーから何か利益を得ようなどと思ってもいません。

ですので無駄な同じ機種への交換も、1度で結構です。

変えた機体がもし同じように壊れているならば、かなりの確率で壊れた機体が世に出回っていることでしょう。

ここを立ち上げた以上は責任をもって閉じなければいけないと思いました。

解決策は無いままでしたが、機種変更への気持ちの切り替えができました。

皆さん、大変お世話になりありがとうございました。



書込番号:15148473

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/02 01:11(1年以上前)

火のない所に煙はたたない!!!
この機種!!はダメダメだと思います。
LGやサムスンの方がましなのかもしれませんね〜僕は絶対絶対かいませんが!
買うくらいならiPhone5とガラケーにもどりますね!
買ってしまったから二年は我慢してつかいますが、、
スレ主様は事実を書いてるのだと思います。
否定やネガキャンとか言ってる人もいますが、、
そんな阿呆どもは相手にしないでいいとおもいますよ!
僕も最初は日本製、富士通を応援したかったし自分の買ったものを否定するのは嫌だったけれど、
カタログでうたってる機能を全部使おうとすると、とてもじゃないけど、バッテリーも発熱も持ちません!
今は素直に酷い機種を買ってしまったと思っています。
色々工夫して使ってますが、あきらかに二年前に買ったiPhone4の方が優秀です。
ドコモの電波の良さとお財布携帯、ドコモどうし24時間無料が僕にとってはメリットかな!
とにかく富士通には真摯に受け止めて改善して欲しいと思います。

書込番号:15149476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 01:12(1年以上前)

スレ主様

このスレ大変参考になりました。
ドコモもauもドラブル対応は同じなんですね。
私は現在auを使ってるんですが、ハズレを引いてしまって、3ヶ月に1回修理に出してます。
機種はIS06。


我ながらよく我慢してきたなあ、と思いながら今回のドラブル続きと対応に幻滅し13年使い続けたau(最初はIDOでしたが)についに嫌気がさして、ドコモを物色中です。


今のこの業界は不良品を買った者が悪者みたいな感じがします。
お客様センターは、費用が掛かりそうなドラブルは大概素っ気ない対応に変わりますね。

試しにドラブルが少ない機種に変更したいんですが、一番故障率の低いのはどれでしょう?って聞くと、そんなデータ有りません。

んな訳ないんですけどね。
実は本当に取ってなかったりして(笑)

前に、壊れないスマホは有りませんって、言われたときは、ビックリしましたけど。


ただ、それほど品質的にも今までとは違って不安定な状態なんだなってことも分かりました。


ここで、コメントされてる方々は色々勉強されてて凄いですね。
これからも、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。


すみません、たわいもないコメントで。






書込番号:15158458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/17 15:54(1年以上前)

「発熱が酷く大変苦しんでいます。」は機種変更で解決できました。
買ったばかりの物を買い替えるのはどうかと思いましたが・・・
違うスレッドですでに報告しましたが、こちらはおかげさまで解決しました。
書き込み頂きました皆様、大変お世話になりありがとうございました。

書込番号:15216137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング