


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
連日のストアでのセールでF-10Dでゲームをやる機会が多くなりました
で、一昨日も寝る前に1時間程ゲームをしてから寝たのですが
昨日の起床時に親指の先にとても小さいですが水ぶくれができていました。
火傷するような事は何もしていないないのに何故?と不思議に思っていたのですが
ゲーム終了時にF-10Dの本体温度が50度近くあったことを不審に思い今朝にドコモのサポートに相談してみたところ
近くのDSへ連絡はしておくのでできるだけ早く持ってきてほしいとのことなので昼にDSに行ってきました。
DSでは火傷確認(医者には行ったか?どのような感じなのか?など)の後
サポートからの連絡もありすぐに修理の手続きへと入りましたが
A.ドコモによる点検(2週間)
B.火傷の被害をメーカーに報告し、メーカーによる徹底検査(3ヶ月)
のどちらかの修理プランを選択してくださいとのこと。
どちらも修理期間中は代行機、2ヶ月しか使用してないのに
修理に3ヶ月も待てないということでAを選択しました。
問題が無ければ基盤取替えorそのまま返却とのこと
ただし、返却後も同様の症状(発熱)が起こるのであればその時は何かしらの対処をしてくれるそうです。
その後不明点があったため、サポートに問い合わせた際上司の方と話す機会がありその時に色々本体や熱のことについて聞いてみたのですが
どのような質問をしても知らぬ存じぬ前例や報告が無い、2週間後の結果までは何も答えられないという感じ
また、火傷の件についてはほぼノータッチでした。
というか扱いがクレーマーの扱いだった気がします。
ドコモの今後の対応に期待したいところですが
消費者センターへの相談等も考えた方が良いのでしょうか…
書込番号:15149159
12点

親指ですか?
ゲームのし過ぎでできたのか?
→単に廃人乙
なんか胡散臭い話みたいですけど。端末を持ってるのは親指以外だと思いますので、それ以外の4指ならわかりますが。
ゲーム中火傷?にしても摩擦もあるでしょうしゲームのし過ぎといいたくもなりますけど親指の皮がオブラート並みなんでしょうねきっと。
ゲーマーなら勲章物なんでしょうが(笑)
書込番号:15149302 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

医師の診断書を証拠に裁判所に調停申し立てをしてみたら?
金額は1000円位です。
もしくは少額裁判という手もあります。
しかし、私の予想では「低温やけどは、使用者の責任」と扱われると思います。
よって敗訴というより、請求棄却。
書込番号:15149368 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>親指の先にとても小さいですが水ぶくれができていました。
どのようなゲームをしていたの?
他の方も指摘していますが、通常親指は液晶を触っているのでは?
水ぶくれが出来る程であれば、そうとう温度が上がっているかと思いますが・・・。
確かに液晶もずっと触っていれば暖かくはなるのかもしれないけど、熱くなるのは裏側でしょう。
>A.ドコモによる点検(2週間)
>B.火傷の被害をメーカーに報告し、メーカーによる徹底検査(3ヶ月)
普通火傷までしたのであれば点検よりもどうして徹底調査しないのでしょうか?
3ヶ月待てないとかの問題ではないと思いますが。
>消費者センターへの相談等も考えた方が良いのでしょうか…
その後でこのように思うのであれば、なぜ初めに被害を報告してもらわないのか疑問です。
書込番号:15149387
6点

別にスレ主さんを擁護する訳じゃないけど、熱くなるのは明らかに液晶ですよ。
情報によると、放熱は液晶画面に逃がしているらしいです。
書込番号:15149399 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>別にスレ主さんを擁護する訳じゃないけど、熱くなるのは明らかに液晶ですよ。
そうなんですね。
この機種は持ってないので知りませんでした。
ただ後からどうこういうのであれば、やはり最初に対応すべきかと。
書込番号:15149411
0点

やけどというキーワードに敏感になっているのかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/16106068.html
Bを選択した場合のドコモの対応を見てみたかったですね。
書込番号:15149418
2点

この機種で一番熱くなるのは裏側のカメラと指紋センサーの間です。
火傷するなら中指の人差し指側だと思いますけど
親指なら単なる靴擦れと同じマメでしょ。
書込番号:15149429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSの前に国民生活センター
に行った方が良かったです。
ドコモは裁判になっても絶対に
認めないし負けないでしょうね。
調査も基盤を交換したとしても
異常無し使用者の使い方が悪い
となるのではないでしょうか?
auの兄弟機では同問題で訴訟
沙汰でメーカーとauの調査に
成るようですから。
問題提起しスレ主さんの期待
する回答を得るためには今が
タイミング良かったですね。
書込番号:15149521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
>ただ後からどうこういうのであれば、やはり最初に対応すべきかと。
これは反省しております。
最初は「自己責任」と言われればそれまで位に思っていたので何も考えてなかったです…
自分の横持ちの持ち方が少し変なのか、恐らく触れている部分で一番熱いのは液晶です。
Gton.Aw様が指摘されている場所は触れていなかった気がします。
その時にやっていたゲームは2つのボタンを押す、押しっぱなしにする、離す位の動作のものです。
Curtis210様がおっしゃるように
確かに火傷というキーワードに敏感になっているのかもしれないです。
摩擦による肉刺の可能性もあるのですね…
また、他の端末をF-10D以上に使っていた時にはこのようなことは無かったことや
タップ、スライドの際に良く使っている部分にできていることから
F-10Dの熱に問題があると思いこんでしまったのかもしれないです。
今後はもう少し様々な可能性を冷静に考えるようにしてみます。
書込番号:15149661
4点

ゲーム中、小腹がすいてカップめんののお湯を注ぐ時親指にお湯がかかったに100万ペソ。
書込番号:15150662
6点

カップめんの会社を訴えないと。
書込番号:15150942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんお疲れ様です。
スレ主様の言うとおり、やりすぎの場合は低温やけどの可能性があります。
50度あれば十分な低温やけどの可能性はあります。
また、みなさまが言う通り この機種での親指は火傷の対象外というのは、ちょっと違うかもです。
ゲーム等行っている場合は、画面の上部にCPUが内蔵されているので裏というより画面側が裏より熱くなります。
左親指はゲーム中画面に擦りつけるので結構熱くなります・・・。
なので低温やけどは有り得るかと思われます・・・。
まぁゲームの連戦しすぎかもですね・・・。すぐ熱くなりますが・・・。
目も悪くなるので、適度で(笑(#^.^#)
書込番号:15152708
5点

次から次へとこの機種は問題がありますね〜
アメリカなら沢山訴えられるでしょうね〜
富士通の危機管理がずさんなのか、日本が甘いのか、モノづくり日本はおわってしまったのだろうか?
しかし富士通はこんな未完成な機種をよく発売したもんだ!
どうしてこうなってしまったんでしょうか?
書込番号:15152946
9点

寝てる間、ずっと携帯の画面を親指が触れていることってあるのかな・・・?
寝返りってしますよね?ずっと同じ体勢では人間は寝られないと思うのですが・・・。
書込番号:15152994
3点

うみのねこさん
寝ている間ずっと触れているなんてスレ主さんも書いてないしありえないです。
ただ、ゲーム中にすでに低温やけど状態になっており、翌朝になって水ぶくれが
できたということだと思いますよ。
確かに標準webを起動してずっとアクセスしているだけでも、(縦に使っている場合)、
液晶上部と同じように裏側が熱くなるのは分かります。
やばいなと思って、そこでwebを閉じてスリープにしてしまってます。
バイオハザード123さん
個人的には未完成とまでは思いたくありませんが、出荷に至るまでの各機能の評価や
品質保証検査、そして出荷する際の測定での良品選別されているのかが気になります。
また、数を出すために、測定時の規格を緩めているのでは…と心配になります。
富士通のエンジニアに本当のところ聞いてみたくなりますね。
書込番号:15153939
5点

自分はGREEをブラウザ8個立ち上げて、充電しながらやっているのですが、火傷しましたね〜
この前DSでサブ携帯のDCMXminiの再発行に行ったついでに
「この携帯熱くないですか?火傷したんですけど…」と言ったら
「えぇ〜!?本当ですかぁ!?大丈夫ですかぁ!?」
「お医者様に見てもらった方がいいですよぉ〜!?」
…
「チェンジで…」とか言えないタイプなので諦めました
おかげさまで火傷したら別の指でやるので全ての指が痛いです
書込番号:15157759
3点

火傷とはひどいですね
この機種の爆熱は確かに火傷しそうな気はしますが・・・・
私も熱問題で悩まされてるのですが(4号機目)
車でグーグルマップを使ってると相当熱くなりますね
試しに初期化して夜のドライブへ温度実験したことがあります。
測定条件は
初期化&消せるプリインアプリを消す
万歩計無効・バッテリーミックスインストール
グーグルマップは、写真・渋滞情報など一切表示無し
倍率は建物が表示されるまでの倍率
進行方向を上に表示(ヘッドアップモード)
もちろん充電無し・GPS・3GはON・液晶照度全開
温度計は環境温度用で表面温度を測るための物ではないのですが
センサーが独立しているタイプを液晶面に貼り付け(実際より低く表示されると思います)
10分ほどの走行で液晶照度が制限で下がり
バッテリーミックスの温度は63度
液晶表面温度は46.8度
とまあ、こんな感じなので火傷の可能性は無いとも言い切れないですね
私の普段使いで一番ヘビーなのはグーグルマップぐらいです。
ちなみにAUなアローズなので参考までに
書込番号:15158289
5点

ちーいさん
4号機ですか…。
私はまだ2号機だからマシな方かも。まあ、電話、メール、ブラウザぐらいしか使ってない
からかもしれないけど。
すごい実験ですね。
実は、私はまだ使ってはいませんが、クレードルを購入し、ドライブネット加入して、
ナビとしての使用も考えているのですが、充電しながらのナビ、本当に大丈夫か、
ちょっと不安になります…。
スマホなどの通信機器の半導体部品は分かりませんが、家電などに使用される半導体は、
基本的に70度ぐらいの高温でも動作保証をしています。したがって、このスマホが
熱くなる程度では、回路がおかしな動作になるなんてありえないことなんですけどね…。
つまり、熱というよりは、回路自体にそもそも問題があるのか、ソフトに問題があるのか、
その両方が混在した問題のどれかでしょう。
もちろん、そんな高温では、部品に問題なくても、人間の火傷などの危険があるので、
温度センサーで機能制限し、一定以上の熱を防止しているだけだと思います。
書込番号:15159790
1点

ホフマン2号さん
(揚げ足取りでは無いことをお断りして)
温度センサは基本的にはやたら回路の温度変化で振り回されて誤差要因となることもあり、室温と言うか環境温度を正確に取れる位置にあるでしょうから、実際のチップ温度は表示できる温度よりかなり高いのではないかと思います。
(CPUチップ上にあるなら別ですが、そういう応答でも無さそう?)
あと、低温火傷は時間は長くなる場合もありますが、おおよそ45〜50℃で起こりますよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%82%B7#.E4.BD.8E.E6.B8.A9.E7.86.B1.E5.82.B7
書込番号:15161740
2点

ホフマン2号さんへ
これまでの経験では熱暴走や再起動などは無いのですが
日中は画面が見えないほど明るさを制限しますので事実上使えません
ただドライブネットでの負荷がわからないのでなんとも言えないのですが
充電しながらは無理ですね3分程度で充電制限したりするので
充電なしだと1分1%以上消費しますので予備バッテリーは必要です。
いずれもグーグルマップでの検証ですので
試しにクレードルは買わずにドライブネットでの試験運用されてみた方がいいかと思います
もちろんですが暑い日中に(笑)じゃないと夜専用なんて事もあり得ますので
書込番号:15165924
1点

埋もれてしまったため誰も見ていないかもしれませんが
月曜に本体が戻ってきたのでその後を一応報告します。
検査の結果、特に異常は見当たらなかったが
念のため基盤交換したので前と同じように使ってみてほしいとのこと。
もし、今までと同じように使ってみて再度火傷になってしまった場合は
今度は保障や修理でなんとかなるといった問題ではなくなってしまうため
ドコモショップに持ち込んでもらえれば次は別の対応を考えさせてもらうとのことです。
なお、受け取りの際に店員さんにこの機種はどれ位の連続使用を想定しているのかと聞いたところ
はっきりとさせておいた方がいいとのことでサポートに問い合わせて下さったのですが
結果、メーカー側の資料に書いてないことは一切何も言えないの一点張りだったそうで
店員さんも少し呆れた様子でした。
自分がサポートに発熱について問い合わせた時もこちらの質問の答えになってないようなことが多く
都合の悪いことを言われると、突然違う話に持っていったりすることもあったので
ドコモ側も発熱に関しては触れられたくないのでしょうか…
書込番号:15223270
3点

持てない位熱くなった方が良かったのでしょうか。
暖かくなる商品はたくさんありますので、使用者の方で気をつけないといけないですね。
普通の人はまず大丈夫だと思いますが。
書込番号:15223542
0点

> 自分がサポートに発熱について問い合わせた時もこちらの質問の答えになってないようなことが多く
> 都合の悪いことを言われると、突然違う話に持っていったりすることもあったので
この手ですが、わかっていて煙に巻く常套手段としてマニュアルにあるのだと思います。
「ユーザが根負けするのを待つこと」
つい先日も、微妙に関連するかに思える回答で、よくよく考えると全く頓珍漢で原因としては全く関係の無い話を平気で持ち出して来ました。
初回の日の電話で「論理的におかしい」と指摘しておいたのですが、docomoのお墨付きメーカ回答として、後日また同じ内容で返って来ました。
「前回おかしいと指摘したにもかかわらず、何ゆえその様な不合理な回答を平然と行うのか?」と問い詰めても、「docomoとしては〜」とはぐらかすばかり。
後日の時は、移動中の回線状況により先方からの折り返し通話が切れて一回はかけ直して来たのですが、2回目は放置でした。
いつもなら「その他にお尋ねになりたいこと〜」とあるのですが、論理がかみ合わないままですから、続いていたら『永遠電話』になる様な状況で、こうなると1時間はかかります。。。
書込番号:15223859
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





