スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
23時すぎにソフトウェア更新を行った後の感想です。
ありがたいことに今まで使ってきて特に大きな不具合もなかったので、なんか変わるかなあと思ったのですが、以前より少しサクサクになった気がします。
電話帳の立ち上がりが少し早くなったような。
気のせいだったりして(笑)。
それよりバッテリーの温度上昇がおだやかになったみたい。
いろいろ立ち上げてトランスミッタも動かして文書作成してるけど温度が上がらない。
室温18℃ほどなのでそんなに部屋が寒いわけでもないんだけど。
明日昼使ってみないとまだ確実とはいえ言えないな。
書込番号:15332877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
更新して1日使ってみた感想は可もなく不可もなくと言ったところ。
わずかに温度上昇が抑えられた気もするが気温の違いと言えなくもない。
端末温度が高い時もあったが、今日一日は温度上昇で充電制限がかかることはなかった。
たまたまだったりして(笑)。
とりあえず更新前より悪くなるところはいまのところないので一安心。
書込番号:15337642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の個体・設定特有かもしれませんが。
playmusicでの音楽再生で、アップデート前は、プッと言う雑音か、音飛びがあったものが、ビビり音になりました。
以前より、頻度が増したようで、耳障りです。
そのほかは、電池の消耗具合を含め、なんの変わりも感じられませんね(-。-;)。
書込番号:15339798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電池消費が増した気がします。
起動中左右に動くバーの往復回数が減り起動が早くなったと言う情報を耳にしましたが、バーの動作が遅くなっているだけで起動時間にほぼ変化なし。
変化は多少サクサクになっているような気がします。
書込番号:15340013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークモードは変わってませんでしたか?
更新の結果変わったとは断言できないのですが、たまたま設定をあちこち見て回ってたら、戻した覚えもないのに設定がLTE/3G/GSM(自動)になっていました。
書込番号:15340398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ! 本当だ
ネットワークモード変わってるじゃん
ひどいな。。
書込番号:15340645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートで設定が変更されたりしませんか?
とdocomoに問い合わせしたら設定は保持されるという回答だったのになぁ。いい加減すぎるなぁ。
書込番号:15340807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それで電池消費が増えてたのかもですね。
書込番号:15341064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
風呂に入ってフタの上に置いといたらさすがに56℃くらいになってたが、あとは40℃ほど。
再起動してみたらたった2℃しか上がらなかった。
これはびっくり!
だいたい15℃くらい一気に上がってカメラ不可、充電停止が当たり前だったのに。驚きだ。
おまけにグラフの上限温度も 80℃→60℃になった。
上限60℃なんて初めてかもしれない。
バッテリー温度分布のグラフはどれくらいの期間のデータなのかわからないが、とりあえず60℃未満に収まっている。
これなら夏までなんとか普通に使えるかも。
書込番号:15342071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
str_lawさん
先ほどplaymusicの更新通知が来たのでプレイストアを見てみたらあんな書き込みが。
ひょっとしたらそれが原因かもしれませんね。
逆にアップデートがまだなら、ひょっとしたらそれで改善される可能性もなきにしろあらずってところでしょうか。
アップデート後の方が悪いなら、取り消せるので試してみるのもよさそうです。
書込番号:15342104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
置くだけ充電が100%になっても30分ほどしないと充電終了しない、さらに何度も充電中に画面がオンになる。
書込番号:15342315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
str_rawさん、私もアップデートした後から音が途切れるのではなく、ビーッとのびるようになりました(^^;)
プレーヤーはpoweranpを使っているのですが、playミュージックでもそうなるのでしたらやはり本体の問題ではないのでしょうか?
書込番号:15342403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様情報ありがとうございます。
でも、
プッ→本体アップデート→ビビり→playmusicアップデート→ビビり
ですので、ローリングマッハ様の情報とあわせると、本体側の問題だと思います。
この音飛びの問題は、割と簡単に修正されると思っていたのですが、残念です。
早い段階で、ユーザー側としてできることは、やってみたのですが。
他のアプリの使用
保存場所を外部SD→内部SDへ変更
音楽ファイルのサンプリングレートを落とすことは、私としては解決にならないので、試していません。
書込番号:15342546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

















