


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
本日四度目のドコモショップにて新品交換してきました。
1回目A店、2.3回目B店、本日C店(B.C店は同じ系列)でした。次のような症状を伝えたところすぐに交換してくれました。
•再起動後マナー解除
•突然電源OFFに一日2.3回ある
•発熱(よく機能制限がかかる)
•電波が入らなくなる
•電話•メールが強制終了
•LTE4本でも通信できない→再起動
•電話帳開くの遅すぎ
•スリープ時に勝手に画面点灯
•充電時のタッチパネルの反応(バッテリー二つあるため普段は行わない)
•電源つけた直後画面ロックのパスワード入力できない(30秒ほど待つ)
•バッテリーの消費が異常
•Wi-Fiがエラーとなり接続不可
•SDカード異常によくなる
•カメラ使用できなくなることがある
新品交換してから5時間たちますが、今のところ再起動や通信できないなどの大きな不具合はありませんが、発熱はやはり激しいです。
もうそろそろ機能制限がかかると思います。カイロになっていいですが(笑)
それと今回はかなり強めに出て見ました。いい店員さんで申し訳なかったのですが、今まで
「アプリが干渉してる」
「スマホはみんなこうです(ドコモが作ったパンフレット的な物も見せられる)」
「(こんだけ発熱があるのに)このような不具合は報告されてません」
などでした。
上のことをそのまま今日の店員さんに伝え、初期化してもダメだったことを含め伝えました。また隣にいた方もF-10Dを使っていらっしゃり、発熱、再起動について話されていましたがその方はスマホはそういう物だ(ファンがついてない)、アプリが干渉している。というお得意のトークで丸め込まれていました。
それで今回は新品交換となったのですが、これでも治らなかった場合は皆様どのような対応が取られているのでしょうか??
書込番号:15598945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去の経過を説明して、別の機種(F-10D以外)に、変更して貰う。
書込番号:15598969
3点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
そのようなことはショップや店員によるかもしれませんが、簡単にしてくれるのでしょうか??
書込番号:15598992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月、店舗で症状が確認出来たので、即交換でした。
自分の場合、同機種でした。
1回目ですから。
書込番号:15599014
1点

>MiEVさん
MiEVさんは具体的にどのような症状があったのでしょうか?
書込番号:15599447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03Dで、Android 4.0にUpdate後、Googleの連絡先の同期が、出来なくなりました。
書込番号:15599467
1点

Blackuroさん
度重なるDS通い、お気持ちをお察しいたします。
私は購入翌日に修理出しになり、3週間後修理戻りして、更にその翌日新品交換になりました。
理由は異常加熱(62℃(機器温度表面温度測定用機器で測定))と電話・メールが一切使えなくなるというのが主でした。
別記事(「不具合」という掲示板)でも書きましたが、これらの不具合の証拠写真と記録を持参し、これが本当にF−10Dの仕様通りなのか否かをDSにてひとつひとつ確認し、仕様外(当然ですが)であることを認めていただき、別機種に交換になりました。
交換ももちろん必要ですが、これ以上被害者を増やさないことも必要だと考えています。
書込番号:15599568
3点

>でんぱおたくさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
交換したあとも発熱やWi-Fiが接続しても無効になる(他のAndroid端末やiPhone、PCは接続可)は続いています。
記録や証拠写真という物はどのようにご用意したのか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:15600877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もそうでしたが、新品交換や基盤交換をしても改善された項目はひとつもありませんでした。
証拠写真は、例えば連続再起動であればその様子を動画撮影です。
動画ができなくても、不具合が出ている様子(例えば「ネットワークが見つかりません」というようなアラート表示があった場合とか)を撮影するのですが、その際に必須なのは電波時計を同じ画面に写り込ませることです。
ニセの写真を作ろうと思えば出来るわけですので、本当に起こっていることだということを証明するために、電波時計で電波受信して正確な時刻が表示されているところを同一画面に入れ込む必要があります。
記録は時系列にしたがって、いつ、何が起こったかを淡々と記録しました。
記録や写真が嘘を書いたり偽造したものであれば、自らが罪を負って罰を受けるということも先方に申し添えました。これも文書として書き添えるのも悪くないかもしれません。
写真や記録も重要なのですが、更に重要なのはそれらを用いて、先方にいかに理解させ行動を促すかです。例えば写真や記録を揃えて行っても、DSで喧嘩になってしまっては相手の心も離れるでしょうから、そこは慎重に話をする必要があると思います。
一日も早く苦悩から解放されることをお祈り致します。 元ユーザーとしてお気持ちは痛いほど分かります。
書込番号:15601379
3点

私はこの機種で指先に水ぶくれができてしまい、3ヶ月間メーカーに点検に出していました。
水ぶくれができた状況は
20〜30分連続使用、休憩20分位、20〜30分使用でした。
その時ゲームをしていましたが、画面を触り続けているわけでもなく、熱による使用制限もありませんでした。
初スマホで、ヘビーユーザーではないので、連続使用は初めてでした。
画面に触れている指先が痛いと思っていたら、次の日に水ぶくれができていました。
ドコモにメールで問い合わせ、DSに行き、ドコモでの点検(3週間)かメーカー点検(3か月間)
を勧められメーカー点検をしてもらい、やっと3か月経ちました。
結果、
1時間以上の連続使用でも発熱は見られませんでした。
低温やけどは本機種とは関係ないものです。
とのこと。
問題ないと言われることは予想していました・・・。
その後の店員さんの言葉
店員 「メーカーですべて分解したので、防水機能は保証できなくなりました。」
私 「聞いてないですけど。」
店員 「言い忘れていたみたいで連絡をしたんですが連絡がつきませんでした。」
私 「連絡付かないはずないでしょう(怒)!」
・・・色々やり取りして結局新品交換・・・。
3ヶ月間の点検は何だったのでしょうか。
こういう場で書き込みをすることはないので迷ったのですが、発熱に関して色々議論がされているようでしたので参考になればと思い書いてみました。
長文、失礼しました。
書込番号:15602081
6点

富士通は、いい仕事していますね。
先月、SO-03Dをメーカー点検に、出しましたが、1週間しないで、戻って来ました。
書込番号:15602089
3点

みなさん回答ありがとうございます!!
本機種は不具合全部入りで、なおかつドコモショップの対応も悪くどうしようもありませんね。
不具合が起きた時に写真や残すように心がけて、まだDSにいった際には他機種交換してもらえるようにしたいとおもいます。
書込番号:15602116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「全部入り」は、メーカーが最近よく使う、言葉ですが、「不具合全部入り」とは、凄い言葉ですね。
早く、別の機種にした方がいいですね。
気分も楽になりますから。
書込番号:15602151
6点

>SO-03Dで、Android 4.0にUpdate後、Googleの連絡先の同期が、出来なくなりました。
これで交換できるとは、本当に「店員」次第なんだなと思える
書込番号:15602608
1点

店員さんのスキルで交換対象に差が生じる。ということを伝えたかっただけです
google関連の同期エラーの改善は、(事前にデータを保存しておく)
「サーバー上と本体の両方を白紙にする」これが基本です
今回、前回と責めるつもりはなく事柄の感想です/でした
不快に感じさせたみたいで申し訳ありませんでした
書込番号:15602715
1点

M1090さん
スマートフォン使用中に水ぶくれというのは、F-10Dの異常加熱との因果関係があるのでしょうか?
もし、受診された際の診断書等でそれが証明できるのならば、先方に賠償責任が発生するものと考えられます。
加えてF-10Dのリコールに向けた引き金ともなります。
ここまで多くの方が苦しめられているのですね・・・・・
書込番号:15602741
2点

いえいえ、気分は悪くしていません。
自分は、1ヶ月も、docomoのサポセンと、やり取りしていました。
最後は、docomo shopに端末を持ち込み、動作確認になりました。
店舗では、同じ機種・同じAndroid 4.0・同じアカウントよるGoogle 連絡先の同期
この条件で、自分のは、同期が出来ませんでした。
それで、交換になりました。
どちらも、初期化後、WiFi設定と、Googleのアカウント設定のみで、アプリなど入れていませんでした。
書込番号:15602759
2点

修理出したのに音沙汰なし、問い合わせたところ、docomoでは判断が無理なので富士通が判断すると言うことになり、送ったといわれた。
いつかえってくるのだろう。
書込番号:15603199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でんぱおたくさん
私はこのスマホが水ぶくれの原因だと思っています。
使用中に指先が痛くなり、でもまさかスマホだとは思わないので使用し続けました。
本体が熱くなってきたので、使用制限がかかる前に使用をやめ、また使用再開したところやっぱり痛い。
良く見ると、その部分はスマホの触れている指先でした。
でも、水ぶくれの範囲が小さいのと医者に行く時間のロスなどで医者に行きませんでした。
(DSで副店長さんが水ぶくれの証拠写真を撮りました。)
本当は医者に行って証明書を出してもらったほうが良かったのかもしれないのですが、水ぶくれがどうこうというより、この発熱は異常じゃないのかという事を訴えたかったのであえてメーカー点検に出しました。
水ぶくれと発熱の因果関係を認めるとは思っていませんでしたが、まさか
「1時間以上の連続使用でも発熱なし」
の回答だとは思いませんでした。
しかも、他の不具合も一緒に訴えたのですが、ドコモはメーカーに報告してくれなかったみたいです。
書込番号:15603612
5点

私も初スマホだったので、半月くらい右手の人差し指が水ぶくれまではならなかったですが赤くはれました。
その頃はスマホの操作やものをつかむと指先がヒリヒリして、みんなよく平気だな、なんて思ってたのですが今ではすっかり何ともなくなってしまいました。
たぶん初スマホということで操作に不慣れだったので、靴擦れみたいなことが起きてたんだと思います。
書込番号:15604438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M1090さん
水ぶくれの件、他の方からも消費者センターに通報が行っているようです。
私は機器筐体表面温度の専用測定器で、MAX62℃を記録しています。
もちろん、ドコモには提出してあります。
この資料を関係官署等々に提出したいと思います。
書込番号:15625557
1点

でんぱおたくさん
色々ありがとうございます。
メーカー点検に出した際の結果報告書があったのですが、結局新品交換になってしまったので報告書はもらえませんでした。
今から考えると、きちんともらって、消費者センターにも報告すればよかったと反省しています。
(渡してくれなかったかもしれませんが)
新しい機種でも電波ロスは起こっています。
今は不具合を記録しています。
書込番号:15628208
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





