『海外製プリペイドSIMを挿すとエラーになり使えません。』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『海外製プリペイドSIMを挿すとエラーになり使えません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

初めて投稿します。なんとか皆さんのお知恵を貸していただければと思います。

来月海外(香港)に出かけることになり、現地での情報ツールとして使いたいと考え、本機のSIMロックをDSに依頼して解除しました。

また偶然友人が香港に出かけたので、現地のプリペイドSIM(http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&pageid=651001&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng)を買ってきてもらう事が出来ました。

このSIMは私の調べた限りでは、現地でなくとも(日本でも)初期設定(アクティベーション)は可能との事だったので、現地であたふたしないためにテスト的にSIMを入れて動作するかどうかなどを試してみようとSIMを入れ替え電源を入れたところ、
『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログが出ました。

嫌な予感がしたのですが、そのまま初期設定(アクティベーション)を行おうと指定の電話番号(##107*0#)に発信してみたのですが、『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。

以上の様な顛末でここからどうにも好転させる手立てがみつかりません。



どなたか解決法をご存知の方、アドバイス願います。

書込番号:16106513

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/07 21:12(1年以上前)

>MiEVさん
ご指摘の通りです。
お教えいただいたURL先の内容をやりたいと思っております。

手順、方法は間違っていないと思っているのですが・・・

エラーが出るまでは上手く行っている方の内容だけを読んでいましたので、こういったつまづき方をするとは思ってなかったので、ホトホト困っております(泣)

書込番号:16106945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/07 21:20(1年以上前)

多分これかな?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26468400.html

そのSIMを他のSIMフリー機に刺しても同じ表示が出るならSIMが破損しています
購入時のレシートを持って現地での交換が必要です

あと初期化しても良いのなら初期化して再度トライして見るのも有効な手段です

書込番号:16106974

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/07 21:43(1年以上前)

>@ちょこさん

そうですね。
しかし他のSIMフリー機を用意する方法が無くて・・・

友人知り合いは全員AUorSB、それもiphoneばかりなんです。


まずは初期化を考えていますが、初期化してしまうとSIMロックが再度かかってしまうかも?というのもわからなくて、躊躇しているところです。

検索しているのですが、本機での初期化&SIMロックの可否についての情報が見つからなくて・・・・

点々の多い文章ですみません。orz

書込番号:16107105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/07 21:57(1年以上前)

Galaxy NxusでSIMロックが再度掛かってしまう事象が有りました
普通は再度ロックが掛かる心配は無いですが 心配ならDSへ行って初期化して見ると言う手も有ります
ロックが掛かればその場で解除してもらえますし料金は無料です

書込番号:16107186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/09 21:19(1年以上前)

<@ちょこさん、その他の皆様
konndです。ご返答遅くなりました。
経過報告です。

@ちょこさんのご指摘を参考にDSへ出向き末を伝えたところ、スタッフさんがDocomoの中央センター?コールセンター?的なところに電話をかけて、対応を確認してくれました。

コールセンター曰く
1 まずは余計なアプリと当たっている可能性があるので、セーフモードで立ち上げてみる。
2 ダメな場合は初期化
との事でした。

ですのでまず1のセーフモード(スタッフさんの手元を見ていると電源投入後メニューボタンを押しつづけていたようです)で立ち上げました。
しかし・・・・同じく『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログが出ました(残念)。

さすればもうひとつの方法、@ちょこさんのコメントでもお教えいただいた『初期化』へ・・・
電話帳データやその他もろもろはSDにバックアップ、またはクラウド系でなんとかすればイイと割り切りましたので、店員さんに初期化を依頼。

ここで心配していた初期化→SIMフリーの再度ロックは?とたずねたところ、『コールセンターの指示ではそういった内容はなにも指摘が無かったので大丈夫だとおもいますよ』(ホントかよ?まぁスタッフさんの操作なんだしダメならもう一度やってくれるだろう)という思いもありつつ初期化操作へ・・・・

ほどなく初期化され、本機は初期の画面になりました。

海外製SIMを持参しておりましたので、初期化した本体へ挿入→電源投入→(どきどき)となりながら立ち上がりを待ち、程なくして初期画面が表示されました。

『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』のエラーは出ませんでした!

DSスタッフさんも安堵した様子で『良かったです。SIMロックもフリーの表示も出ますね。これでおそらく大丈夫ですね。初期では入っていないアプリか何かが邪魔していてエラーが出ていたのかもしれませんね』
konnd『ありがとうございます!あとはGoogleの設定とかですね。その辺りは時間かかるのはわかりますので一旦持ち帰ります』といいDSをあとにしました。

※ここまででわかりましたのは本機で『SIMフリー化した後に初期化してもSIMフリー化は有効』ということでした。

で、持ち帰った後にまずはDocomoSIMでGoogleのアカウント登録と最低限のアプリ(初期に入っているアプリ)のアップデートを行いました。
この行程はもちろん問題なく完了し、恐る恐る海外製SIMを挿入→電源投入・・・・

今回もエラーは出ませんでした!

これであとはSIMの初期設定(アクティベーション)に進めると思い、説明書どおりに指定の電話番号(##107*0#)に発信すると・・・

『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。(再び残念!)

そこで『モバイルネットワークが利用できません』でググってみると、
設定→その他・・・→モバイルネットワーク辺りに何かヒントがありそうかな?ということでその中の『通信業者』を選択しました。
すると少しの検索時間のあと
『利用可能なネットワーク』という項目にんなり、以下に
-------
ネットワークを検索○
-------
自動選択◎
-------
・NTT DOCOMO
利用可能なネットワーク
-------
・softbank
利用可能なネットワーク

という項目が出ました。
ここはまずNTTを選んでみようということでそちらを選択すると
『NTT DOCOMOに登録中・・・』というダイヤログが出て・・・・
画面の電源が落ちました。
上手く行ったのかな?と思い、電源ボタンを再度プッシュすると、先ほどの『利用可能なネットワーク』のこ画面に戻っていました。

これで上手く行けばということで再度指定の電話番号(##107*0#)に発信すると、『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。(三度残念!)

再起動は?と思い再起動すると・・・今度は『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログが!(戻ってしまったのか!)


めげていても仕方ないのでもう少し調べていると、

”「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」でメニューボタンを押して”初期設定にリセット”という記事を見つけました。

ダメ元で上記操作を行い再起動すると、今度は『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログはでません!(とりあえず一つ前には戻れた!)



以上の様な状況です。
整理すると、

1 海外製SIMを挿すと問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。

2 DSに持ち込みセーフモード立ち上げ→1と同じダイヤログ※セーフモードは電源投入からメニューボタン

3 初期化→1のダイヤログは消えた※※SIMロックはそのままだった

4 電話番号(##107*0#)発信→『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログ

5 『利用可能なネットワーク』の中を色々操作→再び1のダイヤログ

6「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」でメニューボタンを押して”初期設定にリセット

7 1のダイヤログが再び消える

8 4に戻る←今ココ


という状況です。
長々と書きましたが、再び情報をいただければと思います。

しかし※をつけた部分では少し新情報を共有できたかも


よろしくお願いします!

書込番号:16114464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/09 22:59(1年以上前)

アクセスポイント名でAPNは設定されていますか?
設定リセットで3COMのAPNが出てくればいいのですが、F-10Dは自動で出てこなかったように思います。
現地の携帯やiPhoneなら自動に出てくるみたいです。
APNの設定はSIMに付属の説明書に書いてあると思いますが

APN ipc.thee.com.hk
ユーザー名 なし
パスワード なし

で新規APNを追加してみてください。

書込番号:16115097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/09 23:05(1年以上前)

theeが間違っていました。

APN ipc.three.com.hk

書込番号:16115133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/10 09:20(1年以上前)

スレ主さん

アンテナピクトは表示されていますか?
表示されていないならMa〜くんさんが書かれている様にAPNを設定して表示されるかどうか試して見てください

手順は
1 モバイルデータ通信を使用するのチェックを外す
2 APNを設定する
3 モバイルデータ通信を使用するをチェックする

すぐに反応しないのでしばらく待って見てください

書込番号:16116190

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/10 17:51(1年以上前)

>Ma〜くんさん
早速お教えいただいた部分を設定→再起動→##107*0#に発信してみましたが、残念ながら『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。


>@ちょこさん
ご指摘の表示について
縦四本の線(アンテナの絵)は灰色で四本線です。通常(NTTのSIM)では水色の四本線で左上にLTEor3Gと表示されているので、なにかトラブルを示しているという感じはあると思います。

ご指導の手順をふんで設定してみたのですが、うまくいかないようです。


また新たに気づいたのですが、『利用可能なネットワーク』という項目内でNTTDOCOMOを選択してしばらくすると画面上ステータスバーの左端に三角ビックリマークが表示されます。

そこを下へフリックして通知パネルを開くと
通信サービスなし
選択したネットワーク(NTTDOCOMO)が利用できません。

という表示がされました。

その後再起動すると、昨日の投稿に書きました5番の状態になります。


かなりいいところまで行っているのは感じるのですが・・・・

書込番号:16117459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/10 17:59(1年以上前)

香港simなので日本では海外ローミングだと思いますので、パケットのローミングはONになっていますか?

書込番号:16117481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/10 18:42(1年以上前)

>Ma〜くんさん
早速のご返答感謝しきりです。

>香港simなので日本では海外ローミングだと思いますので、パケットのローミングはONになっていますか?

ONになっていませんでしたので設定→再起動→##107*0#に発信してみましたが、残念ながらさいど『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。

色々お教えいただいているのに上手く行かなくて申し訳ございません・・・

書込番号:16117601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/10 19:01(1年以上前)

通信事業者を「SoftBank」でも同じなんでしょうか?
あと、APNを「imobile.three.com.hk」に変更でも同じでしょうか?

書込番号:16117659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/10 19:13(1年以上前)

konndさん

アンテナピクトが立っているという事は通信が確立していると言う意味です
なのでドコモとの接続は間違いないと思います

1つ気になったのですが使用されているSIMはデータSIMで間違いないですか?
Googleで検索したのですが香港外でアクティベート出来ると言う内容は見つからなかったのですが
出来ると書いてあるURLを貼ってもらえると助かります
音声プランのSIMの情報しか出ないので

書込番号:16117688

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/10 20:38(1年以上前)

当機種

現物のSIM写真です。

>Ma〜くんさん
>通信事業者を「SoftBank」でも同じなんでしょうか?
そうですね。DOCOMOを選択したときと同じ症状になります。

>あと、APNを「imobile.three.com.hk」に変更でも同じでしょうか?
試してみました。※私の調べたところではimobile.three.com.hkの『i』が無いものは見つかっていましたのでお教えいただいたものと両方試しましたが同じようです。



>@ちょこさん
一番最初に日本語で見つけていた情報は以下でした
http://paso-kon-seikatsu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/sim-562b.html
こちらの方のかかれている記事の前半部分を参考にさせていただきました。


ただ、友人が買ってきてくれたSIMは上記の方の写真にあげておられるものとは少々違いました。
※手元にある現物の表紙を掲示させていただきます。
※※現物の英語HPは以下です。ただ、厳密にいうと英語HPに掲載されている画像は68ドルですが、手元にあるものは98ドルです。ここの微妙な違いが関係するとは思っていないのですが・・・
http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&pageid=651001&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng#howtouse
こちらのまんなか辺りに

How To Use
-----
Press [##107*0#] Call
(Applicable to selected roaming countries)
-----
というところがあります。
拙い英語力ですが、『ローミングする国それぞれに適用されます』という様な意味かな、と思っています。


ここで間違っていたら本末転倒です。もし間違っていましたら本当に申し訳ございません!

書込番号:16118024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/10 21:32(1年以上前)

データSIMとは言え音声でも使用出来るようですね 申し訳ありません
英語の訳ですが 「選れたローミング国で適用可能」と言う意味で 音声ローミング可能の国に日本が掲載されています

うーん なんですかね

香港に行って試さないとダメなんですかね

スレ主さんには香港に行ってどうだったかの報告をお待ちしております

書込番号:16118261

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/11 16:45(1年以上前)

>@ちょこさん
ご返答ありがとうございます。

なかなか出口が見えませんが、引き続きいろいろ試してみます。


並行してまたなにかお気づきの部分がありましたらお教えいただければ幸いです。

もちろんこれだけご協力いただきましたので、結果は同スレにて結果をご報告し、共有できればと思っております。
現地に赴くのは来月中旬から後半にかけてですのでそれまでしばしお待ちくださいませ。


※もちろん現地でつながったら現地から喜びの声をご報告します。

書込番号:16121479

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング