『Android 4.2.2版のdocomo ARROWS X F-10D がBT認証通過』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Android 4.2.2版のdocomo ARROWS X F-10D がBT認証通過』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Android 4.2.2版のdocomo ARROWS X F-10D がBT認証通過

2013/08/02 05:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 ABCdeeplyさん
クチコミ投稿数:10件

近日、Android4.2.2にOSバージョンアップされそうです。
※あくまで、専門の機関に認証を済ませたというだけで、すぐOSバージョンアップできるという訳ではありません。ドコモからの公式発表待ちです。

以下は、 Blog of Mobile!!〜最新ケータイ情報〜( http://s.ameblo.jp/povtc/)というブログの記事、 Android 4.2.2版のdocomo ARROWS X F-10D がBT認証通過( http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11584519845.html)からの引用です。

無断転載すいません。何か不都合があったら消します。

↓↓↓
NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-10D(OSV)」が2013年8月1日付けでBluetooth認証を通過した。

Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。

対応プロファイルはHSP, HFP, DUN, HID, OPP, A2DP, AVRCP, SPP, PBAP, HDP, ANP, PASPとなっている。

F-10D(OSV)はOSのバージョンがAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionで認証を受けている。

Android 4.0.3 Ice Cream Sandwich Versionで発売されており、Android 4.1.x Jelly Bean Ver sionを飛ばしてAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versi onへバージョンアップされることが正式に発表されている。

OSのバージョンアップに向けてBluetooth認証を再通過させたものと思われる。

・Bluetooth認証 (Fujitsu F-10D) https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cf m?ProductID=29200


引用終了。

Android4.2.2にバージョンアップすれば、電池持ちが改善するのでしょうか...
そこら辺は富士通さんに頑張ってもらいたいです。

書込番号:16427745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/03 21:01(1年以上前)

今年中には間に合わないかなぁ。

書込番号:16433221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/03 21:36(1年以上前)

4.2をみてから機種変を考えようと思っていましたがしばらくかかりそうですね。ドコモでいるならスナドラ800を待ちながらのんびりでも良いのですが、ソフトバンクのARROWS Aに行きそうです。g-bookも対応してそうですし、MNPでタダは魅力的です。

書込番号:16433356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ABCdeeplyさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/04 08:20(1年以上前)

Anything...さん
h.rousseauさん



Blog of Mobile!!で、最近Android4.1.2にOSバージョンアップされた、 docomo ARROWS Tab F-05Eについて詳しく見てみると、

4月19日にDLNA認証を通過して(参照: http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11537923051.html

7月1日にBT認証を通過して(参照: http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11564657992.html

8月1日にAndroid4.1.2のOSバージョンアップが開始されました。


つまり、F10DのOSバージョンアップは早ければ1ヶ月後になるのではないかと予想しています。
もちろん、富士通さんはF10Dに不具合が出ないかチェックするので、おそらく時間はかかると思いますが、 docomo ARROWS Tab F-05Eの例があるので、年内にはOSバージョンアップされるのではないでしょうか。
あくまで、個人的な推測ですが。

書込番号:16434674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ABCdeeplyさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/04 08:38(1年以上前)

今の時代、MNPするのが賢い選択かもしれませんね。
僕は、F10Dの支払いが終わる来年の夏モデルを見てからMNPするか決めようと思っています。

スナドラ800は来年の夏モデルからぼちぼち搭載ですかね。。。
ただ、電池消費が気になりますね。
最近、オクタコアなるものも出始めているので、個人的には気になります。

書込番号:16434717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ABCdeeplyさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/04 08:40(1年以上前)

すいません

↑↑↑は h.rousseauさんに対しての返信です

失礼しました

書込番号:16434721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/08/04 21:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。そもそもMNPでの誘致合戦には賛成ではありません。絶対長く使ったユーザーが大事にされるべきです。でもそもそもこの機種を選定したのはカーナビ(g-book)接続だったので非常に残念な思いをしました。Xiでは接続できないとのトヨタの回答があるのでキャリア変えもやむなしです。トヨタもKDDIとの絡みがあるので積極的にXi対応はしないでしょう。

書込番号:16437075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング