『Youtubeの再生』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月 6日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 1GB バッテリー容量:1900mAh AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

AQUOS PHONE Xx 106SH 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『Youtubeの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBankを新規書き込みAQUOS PHONE Xx 106SH SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Youtubeの再生

2012/07/18 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

前回、通信不良で質問させていただきましたが、結局ショップにもう一度
掛け合い、新品に交換してもらい、とりあえず前よりは安定するようになりました。

新たな質問なのですが、Youtubeにて動画再生をすると、HD動画などはとても綺麗に
サクサク見られるというカキコミを目にしましたが、私は一度もまともに見れたことが
ありません。

WiFiに常時、繋がっている状態でも、です。

例えば公式サイトで公開しているミュージックビデオのHD動画などを再生すると、
数秒で止まって、少ししたらちょっとだけ再生、また停止・・・の繰り返しで
きちんと再生されません。
試しに4分の動画を見るのに、ダウンロードがどれくらいかかるか待ってましたが、
1時間経っても、はじめの数秒で止まったままでした。
(同じWifiにつないでいるipod touchで同じ動画を見ようとしたら、待ち時間もなく
スムーズに観ることが
できました。)

これは設定次第では、きちんとスムーズに観ることができるようになるのでしょうか?
もし可能でしたら、考えられる方法をわかりやすく教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14823579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/18 22:54(1年以上前)

そもそもネット回線自体が遅いんじゃないですか?

書込番号:14825582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/21 00:01(1年以上前)

それではPCを開いて

http://kakaku.com/bb/speed.asp

上のページでスピードテストをして結果を教えてくれませんか?


この機種はHD画質でも見れますが、ipod touchだと特殊なソフトなどを介さない限り再生の際は360p前後の表示だったと思います。

HD画質は720Pで、ipodの360pと比べ4倍もの情報量を必要とします。

そしてその動画の容量も増えるためその分読み込みに時間がかかります。

「少ししたらちょっとだけ再生、また停止・・・の繰り返しで
きちんと再生されません。」
とありますが、やはりこれは回線速度の問題などで読み込めて無いと思います。

書込番号:14834313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2012/07/21 19:46(1年以上前)

☆たっけ☆さん

教えていただいた方法で計測しました。
結果は以下の通りです。

NTTフレッツ光(戸建て)

下り速度:66.9Mbps  上がり速度:70.1Mbps

しかし、Wi-Fiで繋いでいるスマートフォンの方の電波強度は「強」ですが、
速度は1Mbpsと出ます。
電波は、NECのWARP STAR(WR8700N)に、softbankから無料でもらったFONルーターを
繋げて、飛ばしています。(ルーターは2階、スマホは主に1階で使用。)

もっと通信が速くなる方法はあるでしょうか?

書込番号:14837870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/21 21:17(1年以上前)

もしかしたらルーターのせいかもしれませんね。

NECのWARP STARのその型番で調べたら1M程度しかでなくなったなどの報告が検索してひっかかりました。

一つ試してほしいのがあるのですが
モデムを利用しているのであれば
現在の
モデム→ルーター→FONルーター→〜Wifi〜→106sh
から
モデムにFONルーターを直接繋いで
モデム→FONルーター→〜Wifi〜→106sh



にして試してみてくれませんか?

無理であってもできる限りの解決策を出しますのでいろいろ書いてみてください。

書込番号:14838233

ナイスクチコミ!1


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2012/07/23 09:52(1年以上前)

☆たっけ☆さん

モデムにFONルータを直接繋いだ場合、NECのルータを通した場合で
比べてみました。

ルータのある2階で、スマートフォンのWi-Fiの通信速度を計測すると、
60Mbps出ています。
しかし、1階(ルータがある真下の場所)に行くと、1Mbpsもしくは2Mbps
となってしまいます。

家の構造の問題でしょうか?
我が家は、タンスも1個しかないくらい、物が無い家なので、障害物は少ないほうだと
思うのですが・・・
強いて言えば、通常の建売住宅より、壁が厚いくらいです。。。

書込番号:14844721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/23 23:08(1年以上前)

ん〜
そうですねぇ...壁の間に何か電波を通しにくい物質が含まれていたりするのですかね...

もしかして近くの家の電波とチャンネルが同じだったりして混線してるかもしれません。

一応解決策としてですが、3点ほどあげます。

@ルーターの近くにアルミニウムなどを貼って電波を通しやすくする。(パラボラアンテナ化)
Aバッファローなどのルーターに買い替える。
BAのバッファローのルーターを2台買い、ブリッチ接続をしてみる。

これらがいいのではないでしょうか?

ルーターに関しては2000円と少しでルーターが買えるので出資できるのであれば試してみるのもいいかもしれませんね。

Bについては2階に1台設置、1階に1台設置して2階にあるルーターと1階にあるルーターを接続(ブリッチ接続)して、1階でブリッチ接続してるルーターから106shにwifiをつなげるというものです。
そうすればわざわざ2階のルーターに接続しなくてもいいですし、いいと思います。

自分は家の関係上Bの手段を使ってます。(バッファロールーターのみ)

一応他にもありますが、この3点が解決策としてはいいかと思います。

書込番号:14848059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2012/07/24 08:08(1年以上前)

☆たっけ☆さん

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

バッファローのルーターは3台持っていたのですが、2台は
親類にあげてしまったので、今は1台しかありません。
(繋がりにくいと、すぐにルーターを買い替えてしまい、
バッファローも3台になってしまったわけですが…)

ちなみに、ブリッジ接続というのは、1階にもLAN回線がないと
ダメですよね??
有線でつなぐのは相当長いケーブルが必要そうだし・・・
悩んでしまいます。

2000円前後で改善できそうなら、試してみたいですが、
上記の回線のことと、有線かどうかで決めたいと思います。

書込番号:14849312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/24 08:46(1年以上前)


ブリッチ接続はルーター同士で通信を行うのでケーブル類は必要ないですよ。

繋ぎたい側のaossを長押しした後に親機のaossを長押しすればブリッチ接続になります。

書込番号:14849429

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2012/07/24 09:33(1年以上前)

☆たっけ☆さん
そうだったんですね!
ありがとうございます。勉強になります。

NECとバッファローでは、そのブリッジ接続は不可能ですか?
もし不可能であれば、バッファローでオススメ機等ありましたら、
教えてください。

質問ばかりで、申し訳ありません。

書込番号:14849590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/24 22:10(1年以上前)


先日から誤字申し訳ないです。

んー、他機種同士のブリッジ接続は試してないのでわかりませんね。
ごめんなさい。

自分は受信している子機側は
http://kakaku.com/item/K0000071174/
これを使ってますね。もう少しいいのにしたかったのですが予算的にきつかったんで...

親機としては
http://kakaku.com/item/K0000170188/
こちら使ってます。
USB端子があるので設定すれば外出先からUSB端子に接続したファイルを観たり消したりできます。
ただ微妙に不具合がある機種なので、部屋の大きさを考えればUSB端子(NAS機能)が無くても子機側のを2台買っておけばよかったと後悔しています。

最初に紹介したルーターが買えるのでしたら試しに買ってみて試してみるのがいいかもしれませんね。
(結局はお金がかかる手段になってしまってすいません)

書込番号:14852281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
シャープ

AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank

発売日:2012年 7月 6日

AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBankをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング