『lightningコネクタに変更した意義って何でしょうか?』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『lightningコネクタに変更した意義って何でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ316

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:818件

既出ならすいません。教えてください。

iPhone4s、 iPad、iPad2、iPod touch等複数所有しています。
今回発売になったiPhone5からコネクタの形状が変わりましたよね?
ちっさくなって扱いやすくなった意義はあると思うのですが
それ以外は何か良いこと?はあるのでしょうか?

今までの資産が使えずに既存ユーザーにはデメリットばかりです。
しかも、今までのケーブルは100円均一でも気軽に買えたのに
今回は何やら特殊なチップが内蔵されているとかで非常に高価です。
浸透すれば量産効果で安価なモノも出てくるのでしょうが
今のところは無理です。

無知の私には今回の変更は企業のエゴでしかなく、
顧客無視の自社利益優先としか思えません。
(要するにワザとコストのかかる仕様にして安価なサードパーティ製品を排除するため)

このコネクタになってサイズが小さくなり前後がなくなった以外に
一体何が良くなったのでしょうか?
そもそも別のコネクタのを介せば既存のコネクタのもつかえるのに
なぜコストのかかるチップを内臓させているのでしょうか?
もっと安価でも小さく便利にする事はできなかったのでしょうか?

特にメリットがないのなら既存ユーザーはなぜ怒らないのでしょか?

小生は非常に不愉快に感じているのですが。
一様に皆様が別に当たり前のことのように受け入れているようなので
質問させていただきました。

書込番号:15259928

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 22:04(1年以上前)

裏表気にしなくていいのでとても快適ですよ〜

書込番号:15260010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/27 22:20(1年以上前)

そんな所に怒る人がいるんだって逆にビックリした。

今、必要な事しか発表しないからデメリットばかりが目に付くが…。
こういったコネクタの変更の時には後方互換を確保しつつ、新しい規格に移行する準備をしてる事が多いと思ってる。

まあ、勝手な予測だが、より高速通信に対応させる為にいろいろ仕込んだかなと。
少なくともUSB3.0対応はそのうちしてくるだろうと容易に想像できる。
後はさらなる高速充電とか、ピンの制御信号の最適化やコマンドの拡張とかね。

後、素朴な疑問だがPCのACアダプタとかには腹は立たないのかな!?

書込番号:15260107

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/27 22:27(1年以上前)

確かにドックがつかえないので、購入はしていませんが、必要な規格変更だとは思います。
長い目で考えれば必要な変更です。
DVD からブルレイに変わるようなものです。

書込番号:15260150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/27 22:34(1年以上前)

従来のコネクタからのメリットは

コネクタを小さくする事によって端末の小型化にも貢献してますし、裏表気にしないで使えるのがメリットですかね。
裏表考えなくていいのは想像以上に便利でした。

なにより今までのコネクタが大き過ぎたと思います。
いつまでも従来のコネクタが使えるというのもちょっと??な気がしますし。
いつかは変わるものです。逆に進化してもらわないと困っちゃいます。
今回はそれがたまたま今だったということです。

自社利益至上主義ももちろんあるかと思いますが、そこを考えていなければ、もともとUSB系のコネクタを採用していたと思います。
認証チップについても、企業としては当然の事と思います。
ライセンスされていない企業が勝手に自社のコネクタを作る事は売り上げの面でも、トラブルの面でもアップルにとってなんの得にもなりませんからね。
これはiPhoneが売れているから故の問題だと思います。そこにつけ込む業者が沢山いるからですね。

また、考えようによっては認証チップをつけることによって、消費者から無用なトラブルを避けるという考え方もできなくもないです。


ただ、今回は早々にチップが解読されたとの話もあるので、こんなに容易く破られてしまう様なものならば、消費者としてはコストが余計にかかっているだけで、あまり喜ばしいものではないというのは自分も思います。

書込番号:15260185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/27 22:52(1年以上前)

単純にアップルが囲い込んで自分のところで儲けたいというだけのことでしょう。
今の規格のままだと儲けが少ない。
新規格でウハウハというだけのことだと思います。
アップルというのは消費者のことなど考えたことなどない企業ですから。
すべて自分の都合です。

書込番号:15260296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/27 23:06(1年以上前)

こういったコネクタを始めとするインターフェイスの変更は、いつかは必ずあるものです。
爆笑クラブさんのおっしゃるように、「後方互換を確保しつつ、新しい規格に移行する準備をしてる」という事であり、不便を感じるのは変更直後だけです。長期的スパンで物事を見ましょう。

「非常に高価」といっても¥1880。何十本も買うわけではないので、まあそんなもんかというレベルでしょう。
いずれもうすこし量産効果が出たら、¥1000未満にはしてもらいたいですが。

今は単純に、表裏考える事なく接続できるメリットを受け入れましょう。これだけでもすごくストレス解消になりましたから。

書込番号:15260378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/27 23:09(1年以上前)

yjtkさんへ

そこまでひどい企業だと本気で思っているなら、appleの製品は絶対に買わない事ですね。

書込番号:15260401

ナイスクチコミ!12


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/27 23:22(1年以上前)

裏表気にしないでいいのは
思ってたより楽でいいですねw

Dockとかいろいろ買ってる人には
不満もあるんでしょうけど
そういうのを言い出すと
なんでもそうですからねぇ・・・。

そういう100円ケーブルとか出されるから
こういう対策取るわけですよね。
イタチごっこではありますけども
短期的に見た場合はApple的にはケーブル開発費も
回収出来たことでしょうw
私も2本ほど純正買いましたしね^^;

書込番号:15260493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/27 23:24(1年以上前)

Apple社は確かに非道いですが、Google社は更に酷いので、消去法でiPhone4SからiPhone5に継続して買い替えました(笑)

書込番号:15260499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/27 23:30(1年以上前)

裏表関係なくなったのに30ピンコネクタの癖でつい確認してしまうwww

書込番号:15260539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/27 23:38(1年以上前)

私もAppleの利益優先が第一理由だと思います。
高いし、在庫ないし。
既存ユーザー限定でいいから変換アダプタぐらい配れよって思います。
変換アダプタも高すぎるんだよ。

書込番号:15260577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:818件

2012/10/27 23:59(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

ファンが多いせいかやはり一様に好意的ですが
結局、裏表を気にせず刺せる以外にないのでしょうか?
一部想像で書いている人もいますが公式に発表されいる
改良部分じゃないですよね?

結局100均一で互換品を勝手に販売されるのが嫌で
チップをいれて複雑化、で利益確保しかないようですね。
企業なので利益確保は悪いことではありませんが
というか当然なのですが
早々に解析されて互換ケーブルを発売されて何の意味があるのか?
その互換ケーブルもコストがかかっているので高いモノになってます。
トラブル防止なんて詭弁でしかないでしょう。

小生はケチなのであんなケーブル一本に1880円も出す気はありません。
これを適正、又は納得と思える人が羨ましいぐらいです。

改悪ではないですがほとんど小生には無意味なコストアップでしかありませんね。
ファン心理を利用して無駄なコストを購入者に転嫁してます。

書込番号:15260664

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 00:15(1年以上前)

第三世代の次の更に新しいiPad?あたりから
チップを埋め込んだスマートカバーでも発売し出すかもしれませんね。
(そのチップをが反応しないと画面が消えないとか)

書込番号:15260739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 01:23(1年以上前)

えぇ〜っ?!
わたしは裏表無くなっただけで、喝采もんの喜びです!
普段薄暗い玄関先で充電してるのですが(←外出時に携帯を忘れないために)
これがまた、玄関が暗い。薄暗い。見えない。
しかも毎度寝る前に泥酔で充電するもんだから
もぉどっちが表か裏か、っつうか穴にちゃんと入ってるのかそれすら不明(爆)
毎度舌打ちしながら差し込んでましたが・・・

新しいの、バンザイ。
泥酔でもイッパツOK。感動(爆)

っつうか、USBもリバーシブルにして。
このまま老眼になったら、マジで見えねぇ。

あ・・・今もまた泥酔で・・・
シツレイしまスた(笑)

書込番号:15261015

ナイスクチコミ!19


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/10/28 01:44(1年以上前)

でちゅでちゅさん
>っつうか、USBもリバーシブルにして。
>このまま老眼になったら、マジで見えねぇ。
バッファローから出てますね。
「どっちもUSB」
http://buffalo.jp/products/pickup/docchimousb/
バッファローがこれを採用した、Lightningコネクタ対応のケーブルを出したらよさそうなんですけどね。

書込番号:15261070

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/10/28 01:45(1年以上前)

>アップルというのは消費者のことなど考えたことなどない
消費者のことを考えなければ
裏表ないコネクターなどの発想は出てこないのでは
技術者に失礼だと思いますね

コネクタを小さくする事によってバッテリや他の部分のスペースを
確保できるので 昔の機器が使えないのは残念ですが 
他社のように色々なコネクターよりはましだと思っています。
(同じメーカーなのにUSBでも色々あるでしょ)

まあ アップルは昔から良いと思った物は取り込んで
古い物はばっさりと切り捨てるから 
私には免疫があるんでしょうね。

個人的にはiMacでFWが廃止され 
多くの機器が使い回しができなくなってしまった

書込番号:15261071

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/28 03:54(1年以上前)

>ファンが多いせいかやはり一様に好意的ですが

皆さんまじめに書き込んでいるんですから、人の意見はよく読んでくださいね。

apple製品のコネクタに限らず、インターフェイス関連の変更や改善は多々ある事であり、メーカー側の都合だけでなく今後の製品の進歩や利便性等も含めた総合的な判断による変更という事です。変更直後の普及前の状況で不便なのはどんな分野の製品でも言える事です。

自分の感情論だけにまかせた書き込みに賛同する意見以外、意味を理解しようとしないというのは、まじめにレスしている人に対して失礼です。

書込番号:15261240

ナイスクチコミ!22


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/28 04:55(1年以上前)

5のためにすでに二本購入していますが、4とiPad2のときですら、二年の間に通算5本程度は断線して取り替えています。

多分、5の年季があけるまでにはそれに近い数は断線することでしょう。

何が何でもアップルを誉めて称えないと怒り出す信者な友人でも、流石にケーブルはよく壊れるようでアップルのケーブルは消耗品と呼びます。

欧州で、携帯の充電はMicro USBにというのにアップルも加入して、ようやくアップルも汎用になるかと期待していたんですが。

書込番号:15261278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/28 04:59(1年以上前)

小型化も、リバーシブルも、やろうと思えばMicro USBで十分実現可能なわけですが。

ここで、あえて、独自規格に走るあたりが、アップルのアップルたるところでしょう。

書込番号:15261281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 09:06(1年以上前)

横からすいません。

armatiさん
こんなの、あるんですねー!
知りませんでした(笑)

書込番号:15261698

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/28 10:07(1年以上前)

ケーブルってそんな頻繁に壊れてますか・・・?
私は過去に壊れた事なんて一度もないですが。
壊した事はありますけどね^^;
iPadごと怒りにまかせてほり投げたら
コネクタ破損しちゃった。
iPadは無事だったからほっとしましたが・・・。
それ以外は普通に使ってて壊れた事なんてありません。
純正・非純正関わらず。

Lightningケーブルも持ち歩かないとって思って
ポケットいれてたら洗濯しちゃいましたが
無事使えてますw

書込番号:15261926

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/10/28 10:09(1年以上前)

>二年の間に通算5本程度は断線して取り替えています。
私は4年間で(1日1回充電)まだ断線を経験していませんけど
これも当たり外れがあるのかな?

>やろうと思えばMicro USBで十分実現可能なわけですが。
結局 他メーカーでは でてきていなかったのですから
(普通のUSBで一部コネクター側で工夫しているのはあるけど)
ただ他のメーカーもそういうところを 真似して
共通でだしてほしいですね。

書込番号:15261929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/28 11:08(1年以上前)

>iPhone4s、 iPad、iPad2、iPod touch等複数所有しています。

なら、iPhone 5のLightningコネクタが既存の30ピンコネクタの周辺機器に直接させないからと云って、そんなに怒りをお感じになることも無いかと..... (^^;;

それに、アップルも『Lightning x 30 pin』の変換コネクタやケーブルを出してくれてますから、既存の周辺機器をそのまま使おうと思えば、それはそれで何とか対応させることも出来そうに見えるんですが ..... (^^;;


確かに『周辺機器接続のコネクタの規格変更』は、今までの規格に不満が無い方にとっては『何でわざわざ.....』と感じるんでしょうが、アップル製品を楽しんで使おうと思うのなら、『その程度のことは、毎度のこと』と思える気持ちの余裕が必要です (^^)(と、ナニゲにキッパリ! (^^;; )

なんせ、鳴り物入りで実装されたFirewire(所謂、IEEE1394のことですが.... と、今更なが、断りを入れる必要があるのも情けない (^^;; )だって、いつの間にやらFirewire 800を最後に、今ではUSB3に統合された?

そう云えば、Mac本体系のコネクタ規格だと、新しいところではThunderboltと云う『周辺機器接続用の規格』が採用されてますが、これだって『過去のコネクタ規格変遷の歴史を知るユーザー』としては、アップル以外からThunderbolt対応機器が出てくるまでは『安心してThunderbolt搭載のMac本体は購入出来ない』と云うのが本音 (^^)


と云うことで、アップル製品を使い続けるのなら、『その程度の軽度の規格変更』など、取るに足らないことと思って使い続ける覚悟が必要です (^^)


そう云えば、『Macで使ってた周辺機器』って云えば、一時期『重宝した記憶もあるZipドライブ』がありましたが、あれ今も使ってる人っているんだろうか?
記録メディア自体『あっという間に消えて無くなった』ので、未だに使ってる人は先ず居ないと思うけど..... (^^;;


書込番号:15262152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/28 11:19(1年以上前)

なんか真面目に書いて損したな。そりゃ想像だけどな。
コネクタの今後の使い道なんていちいち発表するメーカーなんて無いわ。
スレ主は裏側を見る気が無いただのクレマーだった印象になった。
面白いスレだと思ったが俺は終了。

書込番号:15262201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 11:53(1年以上前)

私もコネクターが変わって不便を感じましたが・・・

コネクターの小型化によりバッテリーやその他の部品にさけるスペースが確保できます。
たったあれだけのスペースを確保するためにも相当な技術とアイディア、決断力が必要です。

結論から言うとappleが自社製品の規格をどの様に変えようと
appleの勝手でそれが気に入らなければ買わなければいい。

書込番号:15262325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 12:33(1年以上前)

appleの製品は好きでしたが、iphone5、ipad miniあたりから
以前までと何か違うような違和感を感じます。

このスレで本来聞きた方ことは
lightning コネクタになって何が良くなったのか?だったのですが
「小さくなった」「裏表がなくどちらでも刺せる」以外は無いようですね。

規格変更は時の流れとして必要でしょうが
ケーブルにチップまでいれてコストアップはいただけません。
(単純にもっと安くできたでしょ?って話です。)
ケーブルも高ければ、アダプタも高い、
会社自体のiPhone人気を背景にしたエゴだと思います。
あとこの意見はクレイマーではなく、正当な疑問だと思います。
既存ユーザーで現実に今後資産が生かせず不便を被ってるからです。

>結論から言うとappleが自社製品の規格をどの様に変えようと
>appleの勝手でそれが気に入らなければ買わなければいい。

その通りだと思います。
そしてこの手の意見も必ず誰か書くと思っていました。

自社戦略として一般的なスマホと違うケーブルを使うのもありでしょう。
小生はすぐには買いませんが、デジモノは好きですので
今後も世の中の流れを見ながら検討したいと思います。

納得はできませんでしたが、一応終了とします。

書込番号:15262464

ナイスクチコミ!8


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/10/28 15:25(1年以上前)

>「小さくなった」「裏表がなくどちらでも刺せる」以外は無いようですね。
小さくなって 他につかえる場所が確保できたってのはかなり大きなメリットだと
個人的には思いますが 
だからデジカメなどはUSBのミニプラグが使われているわけだし
 
>ケーブルにチップまでいれてコストアップ
これは どのようなチップかまだ不明なのでなんともいえませんが
セキュリティだったり互換性向上
(ライセンスを含めたバッタ物防止などもあると思いますが)などに使われる
可能性も否定できないと思います。

プリンターのインクよりは良心的かな

書込番号:15263117

ナイスクチコミ!6


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/28 15:54(1年以上前)

jailbreak方面からはどうやらこのLighningコネクタ内のチップにセキュリティの強化がはかられているらしい話がでてます。
うわさ程度ですが、このチップによってPCに接続されているiTunes以外のPCアプリがiPhoneの深い層にアクセスできなくなるようです。
Jailbreakをするまえにこのチップの攻略が必要なため互換ケーブルが必要かもしれないそうです。(あくまでうわさなんでソースはありません。)

書込番号:15263231

ナイスクチコミ!4


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/28 15:55(1年以上前)

裏表の区別がないだけで、既存のケーブルや機器流用するためには
アダプタが必要になる というデメリットがあるのだから、スレ主の
不満は理解できる。当然だ。
ビジホの充電器やスピーカーがすべてアウトなのも痛い。

今の時点で小型化と裏表両用のメリットしかなく、他のメリット
が示せていない。
「規格」の変更云々と擁護するのは、精神論に過ぎない。
 なお、この場合「規格」というのは適切でない。「仕様」だ。
 IEC規格などの準拠の範囲で変更すれば「規格」変更となるが。
いつから、何が出来るのか、わからんだろ?妄想だろ?
2年後にライトニングを生かした機能が出たとしても、
また買換えなわけだwww だったらその時からでヨカッタじゃん。
ユーザに明確なメリットなし は確かだな。

まぁ、機器の小型化という言い訳ももっともらしいし、
文句を言いながらも使えるのだから、さして大きな問題ではない
のも確かだ。
ガマンして、アダプタを買うしかない。1〜2個あれば十分だし。

判断力のない信者がへぇこらして、不満が出れば論理的でない屁理屈で
熱くなって抑えているこの様は、Appleには喜ばしいことだろう。
こっちから見れば、格好の笑いのネタだが。

真面目な話、「名前から考えてThunderboltを連想・・・」という記事があったが、
オレもその線が強いとは思う。Appleがもう少し情報を出してくれれば、
ユーザの不満はずいぶん緩和されるだろう。

書込番号:15263237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/28 17:05(1年以上前)

まあ、とりあえず「Appleを誤解し続ける事が無くなって良かったね」としか。

もともと「ある程度古くなったら自信を持ってお勧めする新型のすばらしい製品に替えましょう」って感じで過去のサポートも躊躇無くバサバサ切り捨ててきた社風なのでDOCKコネクタは「今まで長い間変えないでくれてありがとう」と言えるくらいの物です。
Appleはその時点でいちばん良いと判断した製品をワクワクして気に入って使ってくれると信じて機器開発元以外への予告は無くリリースしてきますが、そこで発生する「切り替えに伴うユーザーの負担」はそこまで汲んでくれません。(でも今回はとても高いけど変換コネクタ出しただけ良い方かも。)

Appleを批判してるわけではありません。
そのためにMicrosoftのような「過去の資産のメンテを続けたり最大の互換性確保のために画期的な物を生み出しにくい」状態にならずに済んでるのですから。
そう言う「割り切った行動を取る企業もあるしそれによる利点もある」ということで。

書込番号:15263541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 17:06(1年以上前)

>判断力のない信者がへぇこらして、不満が出れば論理的でない屁理屈で
>熱くなって抑えているこの様は、Appleには喜ばしいことだろう。
>こっちから見れば、格好の笑いのネタだが。

ほんの一部ではありますが、
頼みもしないのに自分の意思で書き込んでおいて
自分の理屈が通らないとクレーマー扱いする輩まで出て
アップル製品まで嫌いになりそうでした。
第一まだ買ってないのでクレームでもありません。
強いて言うなら「批判」です。

ただレスを読んで真摯に思ったことは
肯定派は大部分が既に購入済の方ばかりと思います。
要するにもう後戻りできないわけです。
購入後に会社に踊らされていることを認めることは自己否定につながる。

だから「少々値段が高かろうがそれがなんだ」
「小さくて裏表気にせず使える、それで十分」
との返答となると推測します。

再度書きますが、規格の変更するな!と言ってるのではありません。
コロコロ変更されても困りますが、本当にメリットがあって
長く使える規格なら歓迎でしょう。
だから「取り回し以外に何かメリットがあるのですか?」と聞いてみた訳です。

今回の仕様変更は表向きコンパクトにしたことを前面に押し出しているが
実際はケーブルまで利権対象にしたいがためのチップ入りであり
そのコストは消費者負担というのが不条理と思います。
もしケーブルとして常識的な金額で販売してくれて入れば特に疑問もありませんでした。

100円で事足りたものが1880円ですから、これを不条理と言わずしてなんというのか?と思ってしまった訳です。

小生もたかだかしれた金額のモノ程度のことで
お恥ずかしながら熱く語ってしまっているようですね。

現在使用中のアップル製品に不満はありませんので大切に使い
時期が来たら、時勢をみながら購入していこうと思います。

書込番号:15263547

ナイスクチコミ!9


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/28 17:31(1年以上前)

>実際はケーブルまで利権対象にしたいがためのチップ入りであり

だからセキュリティだって言ってるでしょ。詳細に説明するとそれを回避されるわけです。だから積極的に説明しない。

書込番号:15263663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/28 17:39(1年以上前)

結局価値観の違いで、価値観は人それぞれ違うので終わりが無い感じがします

各個人により、appleから正式発表されているメリット(表裏無し、スペース確保、ヘッドフォン差込位置変更)に対して、コストアップ分を納得できる人もいれば、そうじゃない人もいます
個人的には、今まで¥100ショップ品で用が足りていましたので、それから考えると非常に高いと感じていますが・・・。

ただ、appleが暴挙的にコストアップしているのであれば、(端末性能・機能を含めトータルで考えた時に)自然淘汰されていくはずです

また、先代のコネクタにしても発売当初は¥100ショップなどには無く今と同じ状況だったと思いますので、それまでに利益を確保出来たと思いますが、現在はサードパーティー品のカバーがiPhone5本体と同時に発売出来る状況なので、コネクターもICチップのプロテクトでも掛けないと利益確保も難しいかな?と勝手な想像も出来ます

結局、メーカーあってのユーザー、ユーザーあってのメーカーです

それにしても、appleは莫大な利益を出しているので、もう少しユーザーにコスト還元又は金額に見合った納得出来るメリットを教えて欲しいとは思います

書込番号:15263701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 18:16(1年以上前)

>だからセキュリティだって言ってるでしょ。詳細に説明するとそれを回避されるわけです。だから積極的に説明しない。

本当にセキュリティのため?と思っていますか?
セキュリティは嘘だと思います。
ケーブル一個づつそれぞれにチップを付ける意味がない。
それならば接続される本体にそのチップをつけておけば済む話です。
片方はUSBでケーブルの本体は導線でしかなく、理屈にあいません。
ましてやアダプタにすれば以前のコネクタも流用可能な訳ですから
何のためのセキュリティ?と思いませんか?

コネクタのサイズはともかくとして、チップを付けるのは
要するに他人に簡単にケーブルを作らせないのが本来の目的・・・
と小生は思っています。

書込番号:15263889

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/28 18:19(1年以上前)

>第一まだ買ってないのでクレームでもありません。

あらまあ、未だ買ってもいない方だったとは.....
ここまで文句を垂れてるんだから、てっきりLightningコネクタを使った製品のユーザーだとばっかり..... (^^;;

勝手な思い込みは間違いの元!(って、これはお互いにね (^^;; )


で、新しいLightningコネクタ、未だお使いになってないのなら、是非とも一度経験されることをお薦めします (^^)

百聞は一見にしかず! 百の能書きより、一度のユーザー体験!
一度使えば、コネクタがコンパクトになったメリットも、裏表の無い使い勝手の良さも、しっかり理解出来るかと

それと、他の方もレスに書かれてる通り、このコネクタには何らかの機能を持つチップが内蔵されてるとの情報も
恐らくコネクタの仕様のライセンスに関係してるんだと推測されてる様ですが、このコネクタ配線の導通を確認した情報では、単純なコネクタ内部の配線で裏表を無くしてるだけじゃ無いとの話もあり、この内蔵チップに関しては技術者の興味が集まってる様です


何れにしても、過去のアップルのやり方だと、製品の仕様を変更した際に『全ての情報が開示される訳じゃない』のも事実ですから、今後のアップルからのLightningコネクタに関する思いがけないアナウンスがある可能性も (^^)

何れにせよ、このコネクタの詳細が判明するまで、暫くの間、アップルのアナウンスに注意を払う必要がありそう (^^)


書込番号:15263914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 18:20(1年以上前)

まあ、純正以外の粗悪品を勝手に作られてそれを買ったユーザーがトラブルになると困るから、とでも言えば大義名分立つかもしれませんが。

書込番号:15263915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 18:31(1年以上前)

>で、新しいLightningコネクタ、未だお使いになってないのなら、是非とも一度経験されることをお薦めします (^^)

そうですね。iPhone4S使っていますが確かに良い携帯です。5も恐らく良いのでしょう。でも小生にはLTEは不要ですし、液晶が大きくなったと言っても4インチですからあと分割も1年ありますし、まあ取り立てて急ぐ気持ちはありません。ただコネクタの形状変更を聞いていたのでもし何か技術的進歩があるのなら?買い換えてみようかなんて気持ちもありましたが。少なくとも分割が終了したら多分買い換えます。次回もiPhoneと考えていますが、たかだかコネクタ程度のことですが何か納得できなくて。

最近、ドコモの大画面Xiスマホも興味本位で購入してみましたが面白いのですが、あまりの電池のもちの悪さに驚きました。4Sは平気で3日ほど持ちますが、Xiのスマホは毎日充電です。トータルでiPhoneは優れていると思いましたね。

書込番号:15263963

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/28 20:19(1年以上前)

だめだ。自分で聞く耳持たぬ人だなあ。

書込番号:15264437

ナイスクチコミ!7


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/28 20:22(1年以上前)

そんなにコネクター変えないのが正義ならiPhoneにコネクターは今だにIEEE1394aのあのぶっとい曲がりにくいやつのままだよ。
私もこのスレ撤退します。呆れた。

書込番号:15264446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 20:58(1年以上前)

ソースも無いうわさ話信じないと聞く耳持たぬになる?

それ以前に小生の書き込みちゃんと読みなさい
コネクタ変えないのが正義なんて一度も書いてないし思ってもいない
自分の読解力の無さで逆ギレとは非常に不愉快です。

書込番号:15264627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 21:04(1年以上前)

あらあら、このスレ主さんは結局は教えて君で自分で調べて考え判断する事が出来ない方なんですね。

だから踊らされる事が怖くて誰かに教えを乞う訳ですよね?

まずは判断能力を身に付ける事から始めてみてはいかがでしょう?

書込番号:15264654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/28 21:07(1年以上前)

私も不満をもっております。

機能、ピン数減らして小型化なら簡単な訳で・・・。

進化なら30ピンの機能はそのままに小型化、リバーシブルに
すべきだろうと思います。


おまけに電源側が裸のオス端子なんぞ考えられない!
    (ショートしないのか?)

書込番号:15264677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件

2012/10/28 21:49(1年以上前)

>あらあら、このスレ主さんは結局は教えて君で自分で調べて考え判断する事が出来ない方なんですね。

>だから踊らされる事が怖くて誰かに教えを乞う訳ですよね?

>まずは判断能力を身に付ける事から始めてみてはいかがでしょう?

このぐらい的を外されると逆に笑えるからおkですw
確かに教えて君ですが判断能力はありますのでご心配なく
あと確かにメーカーに踊らされるのは嫌いです

書込番号:15264930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/10/28 22:31(1年以上前)

コネクターの変更は購入前から確認出来ていたはずですよね?

>小生は非常に不愉快に感じているのですが。

普通の思考回路の持ち主なら「非常に不愉快」な場合は購入しないと思います
しかも↑にも述べましたとおり「購入前から確認出来ていたはず」です

>無知の私には今回の変更は企業のエゴでしかなく、顧客無視の自社利益優先としか思えません。

↑ここまでおっしゃるなら、「商品選択権」も「購入決定権」も浪速の春団治★さんの
手の中にあるわけですからそれでもなぜ購入されたのかが疑問でさえあります


書込番号:15265144

ナイスクチコミ!6


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/28 23:13(1年以上前)

Dockとかいろんなものに御金かけないから
充電ケーブルの買い直しだけ。
そして買い直してもたかが数千円。
車用・会社用・自宅用としても3本程度でしょ?
壊れない限り3年でも5年でも使う
(現に今までケーブル壊れた事ないですし。)
そんな人間には何がそんなに怒ることなのか
さっぱり理解不能ですw

向きが関係なくなったメリットに比べれば
この程度の出費どうということもないですね。

しいて言えば、発売初日からヤマダ電機や携帯ショップでも
ケーブル売っとけよってくらいかな。

まぁ、それだけ不満たらたらなくせに
結局iPhone買うつもりって言ってるのは
笑ってしまいましたけどね^^;;;
どうせなら、買わない!って言って欲しかったw

ってことで、このスレの返信通知機能カット〜

書込番号:15265379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/28 23:29(1年以上前)

私もエセケーブルを3本ほどポチりましたが、それでも\3000程度でしたね。
その金額がもったいない!無駄だ!エゴだ!とおっしゃるのなら、5には目もくれずに過去の資産を後生大事に使っててほしかったです。

なので私もこのスレをMyページから切り捨てます。
サヨナラ〜。

書込番号:15265474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/10/29 00:15(1年以上前)

おっと!
スレ主さんは購入されたわけではないのですね
買わない理由の正当化ですか?ご苦労様です(笑)

書込番号:15265700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件

2012/10/29 06:42(1年以上前)

納得できないものを購入しないのは当然ですからw
購入後、納得できないことを正当化するよりはマシでしょう。
オット、あなたが納得してるかどうかはしりませんよ、
また、他人が買う買わないも自由ですよね?
どんどん、消費に貢献してくださいね。

しかし、内容理解できずにレスする人の多さには驚きです。

本スレの趣旨で小生が一番知りたい
lightningコネクタの意義は何なのか?チップを付加する意義は何か?
の疑問に対する回答はもうないようなので、
このスレは閉めたいと思います。

書込番号:15266234

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/29 11:38(1年以上前)

dongurikorokoroさん、

>おまけに電源側が裸のオス端子なんぞ考えられない!
>(ショートしないのか?)

これについては心配無用だと思います。従来のケーブルのようにV+端子に常に5V垂れ流しているわけではなく、
接続先とネゴシエーションして初めて電気を流す仕組みみたいですから。
(どうやら最初に全てのピンをショートさせるみたいです。表裏もそれで判別かも。)

このLightningコネクタ、私も最初端子形状だけ見たときゲッ!と思ったのですが、後にチップ内蔵と聞いて安心しました。
というか当然だわなと。

このチップ、非認可品の締出し目的もあるとは思いますが、電源周りの適正化、汎用化の目的も大きいと個人的には予想しています。
何せV+が4番ピンと言うのもiPhone5とtouch 5thでの観察結果に過ぎず、実際はどれが電源ピンになってもおかしくない作りだそうですから。

例えば、今後出てくる新しい新しい(さらに新しい?)iPadあたりは、大電流を安全に流すためにV+やGNDに、
iPhone5より多くピンアサインしたりするんじゃないでしょうか。あくまで予想ですけどね。

書込番号:15266910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:76件

2012/10/29 12:32(1年以上前)

確かに使用頻度の低い機能の為に専用のピンを設けるより必要に応じてピンアサインした方が賢いよね。
個人的には正規の手順踏んでないサードパーティーが淘汰されるいい機会だと思ってます。

所でAppleが明示した仕様や資料が無い以上推測するしか無いと思うんだけど、それを認めないならスレ立てた意味ってあるんでしょうかね?

書込番号:15267065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件

2012/10/29 12:54(1年以上前)

>このチップ、非認可品の締出し目的もあるとは思いますが、電源周りの適正化、汎用化の目的も大きいと個人的には予想しています。
>何せV+が4番ピンと言うのもiPhone5とtouch 5thでの観察結果に過ぎず、実際はどれが電源ピンになってもおかしくない作りだそうですから。
>例えば、今後出てくる新しい新しい(さらに新しい?)iPadあたりは、大電流を安全に流すためにV+やGNDに、
>iPhone5より多くピンアサインしたりするんじゃないでしょうか。あくまで予想ですけどね。

なるほど、これなら個人的に納得できます。
チップを内蔵させた理由としてはありえますね。
やっと「そうかも」と思える返答をいただきました。
ちょっとスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:15267145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件

2012/10/29 13:15(1年以上前)

具体例を疑問に返答する形で答えていただき、
内容に一番説得力があると思い納得しましたので
LUCARIOさん をGOODアンサーとさせていただきました。

確かに既にそれに近い方もいましたが、
彼の書き様が小生の琴線に触れる書き込みでした。
(簡単に言えばわかりやすかったということ)
ありがとうございました。

これで本当に閉めたいと思います。

書込番号:15267222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/10/29 13:39(1年以上前)

個人的にはコネクタの形状を含む変更は
些末なことだと思っています
そういう観点から失礼な物言いになってしまったかもしれません
お詫び申し上げます

書込番号:15267277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/30 19:43(1年以上前)

新しい形状のコネクターはどちらかと言うと歓迎派です。
ただ、私は複数のケーブルを車やオフィス、寝室やバイクのバッグの中・・・・とあちこちに置いておきたい方なので、単純にこの品薄状況には不満を感じます。
不満といえばそこだけですね。

書込番号:15272876

ナイスクチコミ!1


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/30 22:26(1年以上前)

私は、4sを洗濯してしまい使い物にならならなくなり5に機種変更しまつた

4sはコネクタの差込口が大きいので洗濯したら大量の水が入りやすくお釈迦になりやすいんだろう・・

5はコネクタが小さいのでまた万が一洗濯したとしても復活する可能性が高いのかも!?
なんて、思いながら高い機種変更したことを自分で正当化してますwww

コネクタが小さくなりゴミやほこりの浸入も少なくなり精神衛生的にいいのかなぐらいに
思ってます。。

コネクタを気にして購入を敬遠するもよし、アンドロイドにいくもよし!主さんの自由ですよ。。

書込番号:15273743

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB SoftBank
Apple

iPhone 5 16GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング