


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ZETA SH-02Eとどちらにするか悩んで、大きさやデザイン、バランスの良さなどからAX SO-01Eにしよう!と思い、先日DSで予約してきました。
実機が置いてあったので、ワクワクしながらいじってみると、ギクシャクした動きに微妙な感じを受けました。
具体的には、ホーム画面で左右に動かすと引っかかるような動き、ウェブブラウジングでも、画面を上下に動かすと、途中で一瞬止まってしまうなど、とても不安を感じる動きでした。
店員さんに聞いてみると「確かにギクシャクしてますね」と同意を得たうえで、起動している他のソフトを停止し、たまっていたキャッシュも削除したうえで再度試しましたが、解消されませんでした。
店員さんによれば、「発売前にデモ機として準備されるのは完成品ではないので、発売されるものは問題が解消される可能性が高い」とのことでしたが、他のデモ機(既に発売されているものですが)はこのようなギクシャクした動きはなかったこともあり、本当に解消されるのか不安が募ります。
考えに考えてたどり着いた機種だけに、欲しい気持ちは高いのですが、不安も大きく、この程度でギクシャクしてしまうのであれば、購入を見送るか他の製品にしようかと考えています。
実際に店頭で手にした方はどのように感じましたか?
たまたま私が手にした機体がそういうものだったのでしょうか?
また、実際発売されるものではこういった不具合は解消されると思いますか?
皆様のご意見、ご感想教えていただけますでしょうか?
書込番号:15300873
0点

重いアプリを10以上開いたままでしたら、
当然ホームの動きも遅くなるでしょう。
タスク管理でアプリを閉じる必要があります。
RAM2GBではアプリをたくさん開いたままでも大丈夫ですが、当然ご存知だとは思いますが、多数のアプリを開いたままの使い方では、熱問題も出ますし、
大容量とはいえ、電池保ちも悪くなります。
要はデュアルRAM1GBもクアッド2GBもタスク管理も出来ないようでは、Androidは不向きと言うことです。
iPhoneをお勧めします。
クアッドRAM2GB
熱問題、
大容量でも充電が早く無くなる。
デュアルRAM1GB
多数のアプリを開いたままでは、
全ての動作が遅くなる。
どちらもタスク管理で対応可能だが、
熱問題に関しては、
今出ているクアッドでは、
熱問題回避するには本体を大きくし、
熱を放出する方法を取っているので、
厚く大きくなる。
デュアルの方が薄く小型化にしても
熱問題を回避しやすい。
書込番号:15301229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですかね?
先程触ってきましたけど、かなりサクサク動きました。
書込番号:15303425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく、本日触ってきましたが、サクサクでしたよ。
ホームはドコモUIでした。
書込番号:15303795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeの動画を見ていても引っ掛かる感じがありますが、デモ機でも引っ掛かりはあるでしょうね。
書込番号:15304354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格知太郎さんは書きました。
「要はデュアルRAM1GBもクアッド2GBもタスク管理も出来ないようでは、Androidは不向きと言うことです。
iPhoneをお勧めします。」
iphoneは確かRAM1Gですね。
タスク管理アプリを使わないとandroid同様にメモリーを圧迫するはずです。
そのため、iphone用タスク管理アプリあるいはタスク解放アプリはかなり出ているはずです。
タスク管理が出来ない人に「iphoneをお勧めする」意味がよくわからないのですが。
ご説明お願いします。
書込番号:15304385
6点

みなさまご意見ありがとうございます。
本日ラウンジで別の機体を触ってきたところ、先日とはまるで別物のキビキビした動きでした!
あの日のDSでの動きは何だったんだろう???というくらいです。(お騒がせしました)
不良品?不調?とにかくわかりませんが、ラウンジでは各色デモ機があり、3台あったのですが、どれも快適に動いていました。
私の使い方からいってこれくらい動いてくれれば満足できそうなので、購入しようと心に決めました。
ちなみに、最初の文にも書いたつもりですが、最初のDSでは、起動していた他のタスクを全部停止させて操作しての結果でしたので、メモリが圧迫されてという影響は受けていなかったと思います。
i-phone5はとても魅力的なのですが、防水でなかったりおサイフついてなかったりという事で、残念ながら候補から外れていました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
この製品に惚れ込んだ私の不安を解消したかったのと、私と志を同じくする皆様の参考になればという気持ちで書き込みましたが、結局キビキビ動いていましたし心配はなさそうですね。
ご意見頂きました皆様ありがとうございました。
発売を楽しみに待ちたいと思います。
※本機とゼータで迷っている皆様へ
ZETA-SH02Eもあったので触ってきましたが、AX SO-O1Eよりワンランク上の反応の良さと液晶の美しさでした!
ただ少し大きく、片手での操作には向かないなと思いました。(片手操作では、文字入力で意図せぬキーを触ってしまい、扱いにくかったです。慣れの問題かもしれませんが。)
なので、両手派で、大きさを気にせず、性能重視の方にはとても良さそうだと感じました。
迷っている方の参考となればということで!
書込番号:15304841
3点

おやじ12さん
あの〜横槍してきた!
あなたが言っている事が答えなんじゃない?
タスク管理も出来ない人はAndroidは不向きってこと。
iPhoneも結局多数のタスク利用するためアプリ使うんでしょ。
iPhoneディフォルトでは、
多数のアプリ同時に開いたままにでいますか?
Androidは10も20もアプリ開いたままに操作出来る。
よってタスク管理はディフォルトでも必要。
iPhoneは初心者用って事。
説明求める意味が解らん?
何言ってんの?
ここは2ちゃんねるかよ!
iphoneは確かRAM1Gですね。
タスク管理アプリを使わないとandroid同様に メモリーを圧迫するはずです。
そのため、iphone用タスク管理アプリあるいは タスク解放アプリはかなり出ているはずです。
タスク管理が出来ない人に「iphoneをお勧めす る」意味がよくわからないのですが。
ご説明お願いします。
書込番号:15305528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知かもしれませんが、Android端末の場合、メーカーやキャリアがカスタマイズを行う事ができます。
sonyの場合はわかりませんが、メーカーは発売ギリギリまでチューニングを行っている場合がありますので、発売前のデモ機に搭載されているosが未調整やデバッグモードであることはありえます。
店員さんの言うことの信憑性は高いですが、残念ながら発売されてからしかわからないですね。
発売後アップデートで解消されるという可能性もありえたりする業界です。
書込番号:15306291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のiPod touchはRAM256MBですが普通にサクサク動いてます。
書込番号:15306947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/11/08 21:14:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/19 22:37:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/08 16:50:20 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/23 21:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/19 17:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/07 12:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/09 22:04:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/11 19:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/11 12:40:59 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/29 17:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





