『電源ボタン』のクチコミ掲示板

Xperia AX SO-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia AX SO-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電源ボタン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia AX SO-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia AX SO-01E docomoを新規書き込みXperia AX SO-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ボタン

2012/12/07 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 miko☆さん
クチコミ投稿数:11件

初めてのスマホで分からない事だらけなんですが、電池が少しでも持つように、15秒で画面が暗くなるように設定しています。
そのあと電源ボタンを押してまた操作するんですが、消えては押して、消えては押しての繰り返しで、小さい電源ボタンが壊れてしまうのではないかと心配です。
スリープモードを解除するのに、電源ボタンを押さずに画面タッチなどでできたりしないんでしょうか。

書込番号:15444338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/12/07 09:50(1年以上前)

>スリープモードを解除するのに、電源ボタンを押さずに画面タッチなどでできたりしないんでしょうか。

できないと思いますし、仮にそのようなアプリがあっても余計電池の減りが激しくなるのでは?


>消えては押して、消えては押しての繰り返しで、小さい電源ボタンが壊れてしまうのではないかと心配です。

うーん、繰り返しの頻度はわかりませんが、普通に使っている時に常時繰り返すという事なら
これも余計に電池を減らしているような気がします…

書込番号:15444365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/12/07 10:27(1年以上前)

私はScreeblというアプリを使っています。本体の傾きを感知して使用しているときには消灯しないというものです。

注意事項としては、操作中に居眠りなどしてしまうと際限なく消耗してしまうたところですね。

上記の危険と共に、アプリの常駐によるバッテリー消費と快適性を天秤にかけることになると思われますが、ご参考までに。

書込番号:15444486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/07 10:31(1年以上前)

近接センサーを使って電源をオンにするアプリはあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.android.smartscreenonlite&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiaXQuYW5kcm9pZC5zbWFydHNjcmVlbm9ubGl0ZSJd
この機種で使えるか、また、使い勝手や、そもそもバッテリの節約になるかどうかは不明ですが。

電源オフについては、スクリーンにボタンをおき、タッチすればオフにできるアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kixx.tool.offwidget&hl=ja
自動オフの時間を長めにして、手動で切るようにすれば、電源スイッチを押す回数は最小限に出来ます。

書込番号:15444504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/12/07 10:44(1年以上前)

>P577Ph2mさん

そのようなアプリがあるのですね。
勉強になります!


>この機種で使えるか、また、使い勝手や、そもそもバッテリの節約になるかどうかは不明ですが。

利便性はいいとして、やはり電池節約に関しては疑問ですよね…

書込番号:15444548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/07 12:33(1年以上前)

車でも電化製品でも同じですが
始動時に多くの燃料を必要とします。

なんども画面をつけたりけしたり
すると逆に電気くいますよ。

あなたがしていることは
頻度がわからないので
細かいことはいえませんが
かえって逆効果ですね

画面の輝度を調整したほうが
言いと思います。

しかし私は75%くらいの自動調整(輝度)
で使っていますが、
一時間ネットで15%ほどの減りです。

要は使い方ですよねスマホは

以上 参考までに☆

書込番号:15444873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ahokoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 14:00(1年以上前)

電源ボタンですが、頻繁に押すことを考えると不安ですよね。

それに面倒ですし・・・

なので、私もアプリでONとOFFしてます。

ONにするのは、こちらで教えて頂いたアプリで

Auto Screen On
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.omd.autoscreenon

1番上と3番目だけチェックして
Choose Sensorのところで、「g-sensor(加速度センサー)」、
「proximity sensor(近接センサー)」の2つから
使用するセンサーを任意で選択するようになってますので
(※デフォルトでは加速度センサーにチェックが入っています)
私は、これをproximity sensorにして、AXの右上の角辺りを触ってONにしてます。

たまに反応が悪い時がありますけどね。


OFFにするには、いろいろとアプリはあるのですが、
AXで使えなかったものも多かったので、今使ってるのは

スクリーンオフ(ScreenOff) ウィジェット 紫
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.misky.pikaichi.screenoff.purple

こちらでウィジェット出して?使ってます。
これだと、このウィジェットに触るだけで消せますからね。
(ちなみに、ほかの色もあるようです。)

どちらも、AXで使ってるので大丈夫だと思います。

電池の消耗を考えると、どっちが良いのかは分からないですけどね。

ご参考まで・・・

書込番号:15445161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/07 14:27(1年以上前)

スレ主さま
画面を点ける時に押す程度の頻度で電源ボタンが壊れてしまうなら、
ガラケーのヒンジ部分や決定ボタンなどとっくに壊れてしまっていると思います。
ちょっと考えすぎではないでしょうかね。大丈夫だと思いますよ。

tamu19920628さま
ご教示いただきたいのですが、車や蛍光灯などは起動時電力を1番消費するのは
理解できますが、再起動ではなく、LED液晶の画面をつけたり消したりするだけでも多量の電力を消費するものなのでしょうか。数秒間でも消灯すれば点灯時に必要な消費電力より消灯時に節約できる電力の方が大きい様な気がするのですが・・・。

書込番号:15445231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/07 16:46(1年以上前)

この機種はLED じゃないですよ

書込番号:15445609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/07 18:44(1年以上前)

え!そうなの?それで画面が黄色いんですね。
よく尿液晶とか言われますがLEDで無いなら当然ですね。
私はブルーライトが気になるのでこの色合いは気に入ってますが(^_-)

書込番号:15446004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miko☆さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/07 18:53(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
まだ文字を打つのになれずにかなり時間がかかってしまうので。
アプリを教えて下さった方、ありがとうございます。
そのような便利なものがあるんですね!
とりあえず15秒の設定はやめます。文章を考えてる間にすぐ消えてしまうので。
確かにそんなにもろい作りではないと思うんですが、ボタンが思いの外小さくて使用頻度が多いのでちょっと心配してしまいました。
2年使うので、大事にしなければと思いまして。
ありがとうございました。

書込番号:15446036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/07 21:01(1年以上前)

>この機種はLED じゃないですよ

なんとなく調べもせずLEDと思い込んでましたが、陰極なんですかね?

書込番号:15446588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/07 23:56(1年以上前)

LED を採用してるのは
GALAXYとT-02Dくらいです
この機種を始めおおくの機種は
TFT液晶です

書込番号:15447542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/08 03:37(1年以上前)

>LED を採用してるのは
GALAXYとT-02Dくらいです

ありがとうございます


なるほど、LEDは少数なんですね^^;

しかし、TFTは知ってましたが、バックライトと関係ないのでは?

この機種は光源はなんなんでしょうか?やっぱ冷陰極ですかね?

書込番号:15448065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/08 03:49(1年以上前)


ここで聞く前に
調べられてみては
どうなのでしょうか?

TFT ではバックライトが必要ですが
有機ELのGALAXYなどLED を採用してるものは
表示組織そのものが発光するので
バックライトという概念が存在しません

書込番号:15448077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/08 05:37(1年以上前)

はあ?(^_^;)

書込番号:15448154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/08 07:31(1年以上前)



どうも触ってはいけない人に触れてしまったようですね。
新参なもので以後気をつけます。
スレ汚し大変失礼いたしました。

書込番号:15448295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/08 16:58(1年以上前)

え?

ええー?ELとLEDごちゃ?ええー?

すみません、聞いた自分が馬鹿でした


TFT-LED、TFT-陰極など光源聞いたつもりなんですが^^;

もちろん、調べてから聞いてますよ


スレ主様、便乗、脱線失礼しました


で、どなたか光源何か知りませんか?LEDじゃなきゃ嫌だとかでなく、知識的興味で知りたいです。

書込番号:15450297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/08 19:42(1年以上前)

そのような言い方はないのではないでしょうか?

別にごっちゃではありませんよ
そもそも有機ELの意味をお分かりでしょうか?

有機El ディスプレイとは
表示にLED を用いているものです

TFT は薄膜トランジスタです

書込番号:15450987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/08 19:56(1年以上前)

追記です
連投しつれいします。

大多数のTFT 液晶のバックライトには
冷陰極が使用されています。

書込番号:15451054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 21:13(1年以上前)

スマホなどバッテリー駆動の携帯型機器は一般的にバックライトは省電力と薄型化の為LEDを使用しています。
冷陰極管は少ないのでは?

有機ELはLEDで構成されていますが、一般的にはLED=LED照明、LEDバックライトであってLED=有機ELは少数派かと(実際有機ELをLEDと表現する方は初めて見ました)

スレ主の質問とかけ離れてますが、参考まで

書込番号:15451397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/09 16:21(1年以上前)

気になったのでバックライトの件、ソニモバに問い合わせてみました。
やはり本機はLED液晶だそうです。

見当違いの回答や揚げ足とりなど、困った人はどこにでもいるものですね。

書込番号:15455593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/10 06:00(1年以上前)

ぶた小屋さん

丁寧に調べてもらえましたか^^ありがとうございます、スッキリしました


そうですよねぇ、普通LEDバックライトと考えますよね

けど、調べても資料ってなかなか無かったです^^;


TFT液晶無機LEDバックライトと書かないと揚げ足取られそうですね^^;


ゲラケーだってテレビだってLEDバックライト主流の時代ですから^^;


という訳でスレ主様、立ち上げにバックライトは普通以上に電気は食わないという事になります

ボタンは耐久性は大丈夫と思います

スマホのホームボタン、ガラケーの決定ボタンや文字ボタン、パソコンのキーボード等、多用するボタンは多々ありますので

書込番号:15458574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia AX SO-01E docomo
SONY

Xperia AX SO-01E docomo

発売日:2012年11月16日

Xperia AX SO-01E docomoをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング