


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いつも参考にさせてもらってるものです。
この度S2からNote2に機種変したのですが車での充電について教えて下さい。
USBがささるシガーソケットにPCでよく使うUSB⇔microUSBの充電ケーブルを使って充電しているのですが、充電中でも中々数字が増えません。
Note2は電池要量が大きいのである程度仕方ないとは思いますが、充電しながらいじってると電池は徐々に減っていきます。
S2ではそんなことなかったのですが…
ドコモ純正の車載用充電を使えばよいのか、量販店で売ってる車載用充電でもよいのか、はたまたNote2はこんなものなのか皆さんの意見をお聞かせください。
書込番号:15589629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出力の高いものを選ばれてはいかがでしょう。ちなみに私は2A位のものを使ってます、重宝してますよ。
書込番号:15590075
2点

通常のUSBケーブルは、0.5Aの出力ですので、カーシガーソケットとUSBケーブルは1.0A以上の出力ができるようにしましょう。
またドコモのACアダプター04に対応している機種ですから、最大1.8Aがもっとも急速充電できます。
ACアダプター04
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
カー用品店にDC-AC変換機器がありますので、ACアダプター04と組み合わせれば、車内でも急速充電ができるようになります。
書込番号:15590120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方さっそくのご返事ありがとうございます!
近くにスーパーオートバックスがあったので今から行ってきます。
ありがとうございました!
書込番号:15590197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換器も考慮しましたが、私は普通に2Aの充電器を使っています。
充電器しながら地図を見たりナビで走行しています。
徐々にではありますがバッテリーは増えます。
参考まで
書込番号:15593310
1点

オートバックスで2穴USBがさせる高出力対応ソケット購入しました。
(株)プロテックから発売されている片側2.1Aもう片側が1A出力のものです。
実際2A側で使用しましたが1時間で10%程度しか充電されませんでした。(Note2が50%→60%)
ソケットは高出力でもUSBケーブルが古いもの(細いもの?)だと力が発揮されないのでしょうか?
その後、ビックカメラへ行き店員に聞くとケーブルは関係ないと言われまして…
皆さんの意見をお聞かせくださいますでしょうか。
書込番号:15598710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電されながらナビとかされましたか?
書込番号:15599314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40歳のおじさんさん>
ナビとは車のナビではなくNote2をナビがわりにしたということですか?
ナビは車のがありますので使っていません。
書込番号:15599770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程は詳しく書きませんでしたが当方はシガレットとUSB部分が分離している
いわゆるセパレートタイプの充電器を使用しています。電流は2.1Aと1Aの2つあるタイプです
2.1Aの方を使い、充電しながら時折使用して30分で平均10%弱くらい増えていきます。
ケーブルは太いタイプを使用していますがあまり関係ないような気もします。
グーグルマップやドコモドライブナビを使用しながらの充電でも少しペースは落ちますが
そこそこ増えていきます。
参考まで。
書込番号:15600861
0点

私は今は親指サイズの挿すタイプで2.1と1.0A、合計で3.1Aのものや2.0A単独のものをそれぞれ車にさして使っています。ナビを使いながらだと充電と消費が微妙なところですが、電源を切って充電するとhirorin55さんよりはもう少し充電されるかな、という感じです。最近の充電専用USBケーブルであれば特に問題ないのでは?まだ勉強不足ですが。ケーブルの中には対応していないものもあるみたいですけど。秋葉原にいくとこのてのシガー挿すタイプが700円くらいからゴロゴロあるのでいろいろ試しているところです。
書込番号:15601724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電に使われたケーブルはどんなものでしょうか。
どうもGalaxy系は、USBケーブルでデータ通信も出来るものだと低速でしか充電できないようです。
USBのデーター転送用の端子D+/D-がショートした充電専用ケーブルなどを使うと、充電が速くなるようです。
それでも、2Aとかそういう速度ではどうやっても充電できないみたいですけど。
書込番号:15601970
2点

価格.comの他の掲示板でもこの話題がいろいろと出ておりましたので私もそれを参考にさせて頂き、充電するには基本的には充電専用とかACアダプターにセットになっているUSBケーブルを使ってます、中には当たりはずれがあるみたいで素人の私には詳しく分かりませんが、データと充電兼用のものは避けてます。家族みんな、車用...とケーブルたくさん試してます。(去年迄はiPhone使用で、そこまで気にしていませんでしたがAndroidに替えてから充電についてはひと苦労してます)
※USBケーブルによってはNote2のUSB差し込み口にしっかりささるもの、微妙にがたつくもの等あるようですね、充電していたのに「あれ?充電されていない」みたいな時ありますのでいろいろと試すしかないかなと思ってます。(これって本体の不具合なのかな?)
書込番号:15602137
0点

皆様たくさんのご意見ありがとうございます!大変参考になりますm(__)m
ケーブルは一応充電専用のものを使用していますが、2年前のものなので線の太そうなものを購入しようかと思っています。
配線がダランとしているのが許せない性格なので巻き取り式のケーブルがよいのですが…
書込番号:15602389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このようなスレを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168338/
こちらを見ると、USBケーブルの性能により電流が減ることがあるとなっていますので、ケーブルを変えると改善される可能性もあります。
が、USBチャージャーの方も表記通りの性能が出ていないものが多い、ということも書かれてますので、元の出力が弱いのかもという可能性もあります。
とりあえず、本体についてきたsamsungのUSBコードで、改善されるかどうか確かめてみてもいいのではないでしょうか。
書込番号:15604390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





