


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スマホが浸透して久しいですが、電池がすぐなくなるとか、アプリの選択とか、何か面倒なのでガラケーで耐えていました。自分撮りもできないし、大きくなるし・・
結局今までいろいろ携帯等を買い替えて、期待外れの思いをしてきたので非常に不安なのですが、FX(株みたいなもの)のチャートとか売買がガラケーではスムースにいかないので、外出先で面倒になってきました。
アプリがいろいろあると言う事は、自分の好みの機能を搭載できると信じて買い換えようと思っています。機械に弱いのですが、慣れれば簡単でしょうか?時代に乗り遅れないおばさんになるにはこの機種が現段階でベストでしょうか。防水と言う事もあって前向きに考えています。
どなたか後押ししてください(笑)。
書込番号:15637098
0点

触っていくうちに慣れてはきますよ。
ただスマホは殆どの操作がタッチパネルになりますので、ここがクリア出来なければ後悔する可能性もあります。
これで大丈夫とは言えませんが、まずはショップでデモ機をじっくり触ってみてください。
わからないかとは店員に質問することです。
あとはこの機種だけでなく、いろんな機種も試してみましょう。
評判で選ぶのも一つですが、初めてのスマホであれば持ちやすさ・操作感・重さなども大事だと思います。
今のスマホは月々サポートで実質価格は3万前後になりますが、購入時は8万円ほどしますので、決して安い買い物ではありません。
スレ主さんが納得する機種を選んでくださいね。
書込番号:15637349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットサーフィンが主な目的であれば最強だと思います
ただ、ガラケーがドコモなら2台持ちでデータ契約がお勧めです
ガラケーは通話とメールだけにします
料金的にはこの機種1台持ちより安くなります
あと、最初からアンドロイド1台だけは操作がきついと思います
アンドロイドに慣れればガラケーをアンドロイドに変えてアンドロイドの2台持ちも意外に便利ですよ
書込番号:15637425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>FX(株みたいなもの)のチャートとか売買がガラケーではスムースにいかないので、外出先で面倒になってきました。
わたしも同様な投資活動(FX、株、日経・・その他情報サイト)にこのスマホを活用しています。
ガラケー時代からやってましたのでこの点については的確にアドバイスできます。
ちなみに利用履歴は、ガラケーH11年12月まで→スマホ第一世代H11年12月から→今年の1月からこのスマホ・・・となります。
結論から言えば、可能な限り早くこのスマホ+クロッシーにすべきです。
ガラケーからの切り替えならば、モタモタからサクサクに変ります。ストレスが大幅に減少すると共に素早い投資操作が可能となります。スマホ第一世代からでも同様な感覚です。
あと操作や設定に自信がないならDSでの購入をお勧めします。あくまで個人的体験ですが、後で考えるとあほみたいな質問にも丁寧に答えてくれました。
今年のFXと株は実り多き年になりそうです。ご健闘をお祈りしています。
書込番号:15637580
1点

夜分失礼します。
ガラケーとスマホでは操作方法に大きな違いがありますが、タッチパネルに慣れてしまえば、差ほど変わりなくなります。
むしろ慣れればスマホの方がカスタマイズ性、自分使用に出来る他、性能もガラケーに比べるとかなり上をいきます。
個人的にはもうガラケーには戻れない位にスマホの便利差にどっぷり浸かってしまってますf(^^;
書込番号:15638457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意外な機能ダウンもありますので、タブレットとの2台持ちという手もあると思います。
(スマホも保有していますが、実質ガラケー・タブレット体制です)
使っている機能がタイマーオンオフとかですとありませんし、目覚まし、タイマーはガラケーの圧勝でしょう。
ある意味パソコン電話なこと、電波モードの切り替えが過渡期である様なところより、着信信頼性が何がしか落ちることは避けられないと思っています。
良いのが当たり前ですが、「たまたま良いだけ状態」と思っておいた方が後々の落胆が少なくなるスマホ状況ではないかと思います。
書込番号:15638623
0点

スレ主様
とんぴちさん、マナヒィスさん、スピードアートさんこんばんは。
スレ主様、私も昨年SHー02EZETAで、スマホデビューしました。
ディスプレイの綺麗さや大きさに、まずビックリします。そしてネットはガラケーとは、全然違います。ガラケーはi-mode、スマホは、パソコンとほぼ同じspモードで、xiの早さやWi-Fi使用で無駄なパケット通信を使わなく済みます。
しかしガラケー時代のパケ放題が、懐かしくなりますが…
FXや株を見るなら、絶対に機種変をお奨めします。
アークトゥルスさん
>料金的にはこの機種1台持ちより安くなります
私は家族でファミリー割引をしていますが、私が2台持っても安くなりますか?
因みに嫁、娘、私の現在3台のガラケーとスマホ嫁だけガラケーです。
書込番号:15638777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん度々ハンネ書き間違え、お許し下さい┏(_)┓
書込番号:15638779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
なかいとあまよにさん。DSってなんですか。ドコモショップですか、電気ショップですか?すみません。
知り合いがドコモショップでスマホを買ったもの、不明点は店員もわからず、アプリ等も勝手にどうぞって感じで、ただ売るだけみたいな口ぶりでしたので心配です。
あと、2台持ちの話が多く出ましたが、その方が安いってあるのですか。
仕事柄電話は離せないので、2台持ち歩くのはきついという気がしています。
ともかく皆さんに励まされたので、まずドコモショップへ行ってみます。スマホの方が圧倒的に便利ではないかと感じました。
ただ勝手にフリーズしたり変な所を触れて消えてしまったりと言う話も聞きます。
この機種はそのような点他機種に比べて秀逸でしょうか?
またご意見お待ちしています。
書込番号:15639007
0点

ガラケーの料金で定額を使い切っていれば、それを外して、タブレットのXi割とか組み合わせなら安くはなります。
運悪くトラブル的な物にはまって、2台持ちが良かったと後悔する方はいらっしゃると思います。
平均的にみると良い機種だとは思いますが、完全を求められるのであれば、それは適わず、むしろ2台持ちの方がリスクヘッジになるとは思います。
書込番号:15640038
0点

クロッシースマホは無料通話が無くなりますので、30秒20円となります。
なのでスマホでデータ通信、ガラケーで電話が一番安くなったりします。
私は面倒くさいし電話しないので1台持ちですが。
書込番号:15640174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理してスマホにしなくてもいいのではないでしょうか?
書込番号:15643746
0点

キム・スンユさん
安くなりますよ
他の方も書いて下さってますがこの機種はドコモとは通話無料ですがそれ意外の通話は高額になります
そもそもの基本料金もこの機種1台でフラットだと8,000円前後ですが
2台持ちだと6,000円台にできます
それにはMNPが必要です
参考までに自分のドコモの維持費は
FOMA回線 1,260円(Eプラン)パケット通信2,100円込みで1,260円です保険も入ってます
Xiデータ端末回線 1,100円(7G/月)保険も入ってます
何故安いのかというと月割りです
FOMA回線は4,000円(これはFOMA Android)月割り
この機種は3,760円?くらいの月割りが付いてます
他にauも持ってますが月々1,500円の維持費です
3台で3,760の維持費ですが、まだまだ無駄なオプションがあるので来月からは−840円節約できる予定です
もちろん機種代金はかっでますよ(笑)
この機種が40,000円位
FOMAAndroidが36,000円位
auは
忘れちゃいました(笑)
自宅が光だと更に割引されるのはご存知の通りです
書込番号:15644860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
返信ありがとうございます。
MNPですか、私はZETA一台しか持っていないので無理みたいですね。
今はガラケーのi-modeを使うのにsimアダプターを使用して見ています。
仕事は会社の携帯電話があるので、やはり2台持ちは負担だと思い…
返信ありがとうございました。
書込番号:15648243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPはプリペイドかプリモバイル、あるいはソフトバンクの見守り携帯などを使います
見守り携帯は家族にソフトバンク持ちがいないと単独では無理ですが維持費はほぼ0円なので持てるならMNP用に持つのが吉です
自分は今は3台ですがもう1台増やす計画です
ドコモの+Xi割は強力なので3台だとMNPのローテーションが無理だからです
そしてドコモからauにMNPも強力です
書込番号:15653235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DS=ドコモショップです。
書込番号:15653584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと寒さを避けて温かい島におりましたので、返事が遅れてすいません。
まず、スマホとかの話をする場合、DSはドコモショップの略です。
DSの対応は地域や店や個人によりいろいろ変るかもしれませんが、私が契約したDSでは、契約担当と設定担当が分かれており、店を出た時点ではメールやオサイフケータイ等、改めて設定する必要のない状態まで設定してくれました。
機器のトラブル等は精密機器である以上、個体差による問題はどうしようもないです。
ただ、いやでもつきあっていかなければならないものでしょうから、こういう掲示板を利用して自己解決能力や知識を高めておくと、何かと便利なことも出てくるでしょう。
それでは・・・
FXと株、がんばって下さい。
書込番号:15655395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





