スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
みなさん、こんにちは。
先日、ソースネクストからメンバー割引のメールが届いていたのですが、気になって本日購入してみました。
メンバー価格は1720円でしたが、購入後に引いた福引で1等が出たところ980円か990円だったっか…。思いっきり脱力感が…。
メンバーの方が購入を検討される場合は、マイページでの福引に挑戦された後の方が良いです。それでも他のアプリと比べて高いですが…。
万能カメラ
http://www.sourcenext.com/product/android/use/a_use_000855/
マニュアル
http://www.sourcenext.com/app_manual/a_use_000855/manual.pdf
さっそくダウンロードして写真を撮ってみました。設定はすべてデフォルトのままで、最高画質です。
アップしたのは、自分の手を少々早めにひらひらと動かしたところを撮ってみましたが、いかがでしょうか?
やっぱりぶれますね…。
Windows7のプロパティーで見ても、シャッター速度に相当するところがわからず、皆さんに見ていただきたいと思いましたのでアップいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
アプリの感想といたしましては、ソースネクストにしてはいいかも???という感じではあります。
ただ、今後どうなるかはわかりませんが、30日間安心返品サービス対象商品ですので、満足に動作できなかったら返品できるのでトライいたしました。
書込番号:15773227
1点
大変失礼いたしました。写真をアップしたらシャッター速度がわかるようになっているのですね。
1/20秒ですか…。
やはりだめですかね…。
書込番号:15773237
3点
この機種はストロボではないので光量の足りない所での撮影は辛いですね。
強力な手振れ補正機能があるためか、低速なシャッタースピードを選択するようで、被写体ブレが発生してしまいます。
もう少し高速なシャッタースピードを選択できるようになると、高画質も生きると思うのですが・・・・
シャッタースピードを設定できるようなアプリも無さそうですのでそれだけが残念です。
書込番号:15775326
1点
スレ主さんに、質問です。
早めに手を動かしたと、ありますが、スマホを持った手ですか、写っている手ですか。
書込番号:15775623
1点
MiEVさん、どうもです。
「被写体ぶれ」の実験ですので、もちろん写っている手の方を動かしました。
ですので背景のカーペットの方は全くぶれずに写っていますね。
野良同盟さん、
まだデフォルト(すべてAUTO)の状態で撮りましたので、他の項目の設定次第で何とかならないか、色々と試してみたいと思います。
書込番号:15776357
0点
やはりそうですよね。
カメラの振れ機能は、手振れ補正(カメラ側)です。
撮影する人が、シャッターを切った時の、反動を低減する物です。
よく、スマホの書き込みで、似たような書き込みを、目にします。
被写体(撮る物)の振れには、働かないと、思います。
防ぐには、シャッター速度を上げるしかないと、思います。
しかし、まだスマホには、シャッター速度は、自動でしか合わせられません。
シャッター速度を上げるには、ISO(感度)を上げるしかないですが、上げると、ザラつきます。
デジカメだと、明るいフラッシュがありますが、スマホのフラッシュはショボイです。
その関係で、シャッター速度が、遅くなっていると、思います。
ですから、同じ場所で、デジカメと撮り比べしても、数字は低いと思います。
一言で言うなら、デジカメとスマホのカメラは、違うと事です。
特に暗い所では。
被写体振れは、搭載されていません。
書込番号:15777616
0点
スレ主さん
「万能カメラ」と同じ条件下の時、純正カメラのデータの違いは
どうなんでしょうか。
「万能カメラ」値がはりますので、二の足を踏んでます。
どこか大きな優位性があればねぇ。
純正のほうはIOS800で明るさをアンダーにすれば、シャッター速度は
なんとか1/30位になりますし、音声によるシャッターも有ります。
後は連撮のバースト機能、任意のモード設定が欲しいところです。
書込番号:15777626
1点
みなさん、こんにちは。
被写体ぶれの原因はわかっております。ですのでシャッター速度が速くすることができるようなカメラアプリを探しているわけでして…。
2枚の写真をアップいたしますが、1枚目の写真は本日朝にほぼ同条件下でSH-02Eの標準カメラ(アプリ)昨日で撮ったもの、
そして2枚目は先ほど「万能カメラ」にてISO800に固定して、他は午前中にアップしたものと同じです。
どうも本体標準で撮ったものだと若干シャッタースピードが遅めになるんでしょうか??(1枚目)
それぞれ無加工ですが、なぜだか画像ごとに形が違いますが原因がわからずご容赦ください。
こんな感じです。いかがでしょうか?
書込番号:15777768
1点
takitEZさん、
2枚目の写真でわかりますように、「万能カメラ」でISO800で撮ってシャッター速度は1/58秒ということは、やはりあまり変わりませんかねえ。
書込番号:15777793
0点
どこまで対応していただけるのかはわかりませんが、販売のソースネクストのサポートに
SH-02Eが対応機種に入っているのか、このアプリはシャッタースピードを何とか変えられないのか、
またもし現状不可能であれば、将来のアップデートにて対応してほしい旨のメールを送っておきました。
返事は週明けになるでしょうが、高い有償アプリであるからこその対応を期待したいです。
書込番号:15777901
1点
自分も自動でIso上げるカメラソフト探しているのですが、無いですねぇ…
auto露出はカメラのハードかos任せの領域なんでしょうか?
せめてisoを簡単に変えられたらいいなとcamera fv-5
を試しましたが、使い勝手はいいがハングアップしまくり・・・
困ったもんです。。
書込番号:15779227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よくSOURCENEXTの製品を、買いますね。
安いだけの物が、多いです。
PC用のvirus softなどが、いい例ですね。
品種は多いですが、中身が…。
アフターに期待をされているようですが、あまり期待しない方がいいです。
Google playから、フリーソフトを探す方が、いいかもしれません。
どうしてもと言うなら、コンデジの使用を勧めます。
スマホは、センサーも小さいので、割り切りが必要ですよ。
書込番号:15779491
0点
MiEVさん
>スマホは、センサーも小さいので、割り切りが必要ですよ。
そうなんですが、この場合はシャッター優先で高感度を使わないカメラ設定が問題だと思うので・・・実際ISO手動設定で高感度にすれば被写体ブレするよりはまし、程度の画像が得られます。
書込番号:15781311
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













