『GALAXY S III SC-06D と GALAXY S III α SC-03E』のクチコミ掲示板

GALAXY S III α SC-03E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 5日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III α SC-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『GALAXY S III SC-06D と GALAXY S III α SC-03E』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III α SC-03E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III α SC-03E docomoを新規書き込みGALAXY S III α SC-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S III SC-06D と GALAXY S III α SC-03E

2012/11/25 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:63件




近々初スマホにする予定です。

GALAXY S III SC-06D とGALAXY S III α SC-03E で
迷っています(T ^ T)

先日ドコモショップに行って
GALAXY S III SC-06Dの方を
触って来ました。

ドコモショップの店員さんに
私のスマホ選ぶ基準と
iPhoneが好きといったら
GALAXY S III SC-06Dを
オススメされました。

iPhoneが好きなのですが
家族全員docomoなので
無理なんです…

スマホを選ぶ基準が
電池の持ちとサクサク動くのと
発熱しにくいのと
液晶が良いのがいいんです。

最初はバッテリー容量が大きい
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの方に
しようと思っていました。

私は主にネットに繋いで調べものを
したり、ブログを見たり
アプリやライン、メールが多くなります。

GALAXY S III SC-06D と
GALAXY S III α SC-03 どちらが
良いと思いますか?

GALAXY S III α SC-03Eの方は
好きな色がないのと、ドコモショップの
店員さんにクアッドコアで処理能力は高まったけど
その分電池をくう。
だったらデュアルコアでサクサク
動くGALAXY S III SC-06Dの方が
良いと言われました。

どう思いますか?
皆様の意見を聞きたいです(>_<)

書込番号:15390995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 20:50(1年以上前)

その店員さん何も知らないですね
αになって電池の持続時間は大幅に上がってますよ
それはクアッドコアになったからです。
αを純粋にお勧めします

書込番号:15391257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/25 21:30(1年以上前)

ちびぽん☆ミさん

たかやんやでさんのおっしゃるように、
SC−06DよりSC−03Eのほうがバッテリーの持ちがかなり改善されています。
この機種のカタログが出回っていますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15391468

ナイスクチコミ!2


gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/25 22:22(1年以上前)

僕も皆さんの言う通り、今回の新機種に搭載されている、クアッドコアは、電池を喰わないように作られており、電池が持たないということは、あまりないと思います。
また、サクサク動くという部分をフューチャーすれば、ダントツでS3αの方が有利です。
現に、僕自身はほぼS3αに近い、NOTE2を利用していますが、サクサク感はすごくいいです。
なので、S3αをオススメします。

書込番号:15391798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/11/26 01:29(1年以上前)

私もドコモショップで同じようなこと
を言われました。

クアッドはバッテリーをくうって

違うんですかな?
みんなの意見を見ると!

書込番号:15392644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/26 17:40(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り、クアッドコアだからバッテリーを喰うというわけではありません。

この機種のスペックはサムスン公式サイトで確認ができます。
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N035OKNDCM-spec

容量…2,100mAh
連続通話時間…約 520分(2G) / 約 560分(3G)
連続待受時間…約 420時間(2G) / 約 490時間(3G)

バッテリー容量は無印S3と変わらずして待受け時間が大幅にアップしています。
またクアッドコアもサムスン独自のものですので、4.1に合わせたチューニングがされています。
スペックがほぼ同じのNote2も容量こそ違いますが電池もちがかなり評価さているみたいなので。

書込番号:15394717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/26 17:45(1年以上前)

どうも。
僕の見解ですが、たぶん、ショップの店員の方は夏に発売されてた、クアッドコアの富士通の端末だけを見て、言っているんだと思います。
今回、発売される秋冬モデルのクアッドコアモデルはすべて最新のチップを採用していますので、夏モデルの富士通端末みたいな異常な発熱や、異常な電池消費などはない、まったく別物と思っていた方がいいと思います。

書込番号:15394741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2012/11/26 19:28(1年以上前)


意見ありがとうございます。

クアッドコアだからバッテリーを
喰うというわけではないんですね!

皆様のおかげで
解決しました(*^_^*)

本当にありがとうございました(o^^o)




書込番号:15395152

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α SC-03E docomo
サムスン

GALAXY S III α SC-03E docomo

発売日:2012年12月 5日

GALAXY S III α SC-03E docomoをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング