『PCへ接続できません(>_<)』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『PCへ接続できません(>_<)』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCへ接続できません(>_<)

2013/01/06 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

HTL21をPCにつないでmicroSDの情報を移したいのですが(SDカートリッジが手元になくて)、USBケーブルでパソコンと接続しても、お互いに認識されません…
マニュアルには、

@ケーブルでつなぐ
AHTL21のステータスバーをスライドして「USBファイル共有」→「HTC Sync Manager」…

云々とありますが、ケーブルでつないでも充電されるだけで、画面もステータスバーもいつもどおりで、何も出ません。
もちろんPC側のマイコンピューター上でも認識されていません。
複数のPC(いずれもOSはWindows7)、USB2.0コネクタや3.0コネクタ色々につないでみましたが同様です。
ケーブルは1本しかなく他で試していませんが、充電は出来ているので、使えてはいるはずなんですが…
通常はケーブル接続するとステータスバーに何か出るんでしょうか?
それとも設定メニューなどから操作が必要なのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:15578375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/06 06:33(1年以上前)

そのコードは、充電専用という事はありませんか。

書込番号:15578391

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/06 06:35(1年以上前)

microUSBケーブルには3種類あります。

・充電専用
・データ通信専用
・充電/データ通信兼用

先ず考えられるのは、スレ主さんのケーブルが
「充電専用」の可能性ですが。

書込番号:15578394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/06 06:37(1年以上前)

充電専用のものがあるんですか!
そんなことも知りませんでした…ケーブルのパッケージ捨ててしまいましたが、一番安いものを買ったのでそうかもしれません(*_*)
ジョーシン行って見てきます、それでそうだったら充電専用でないものを買ってきます!
結果報告しますね、ありがとうございます^^

書込番号:15578397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/06 06:39(1年以上前)

もし、そうですと、データ用か、充電・データ共用コードを、買うか。
PCにSDスロットがあれば、microSD→SDのアダプタを買って、PCに差す。
どちらかですね。

書込番号:15578406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/06 06:40(1年以上前)

データ通信用のケーブルは100均ショップでも
売ってるかと思います。

書込番号:15578409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/06 06:41(1年以上前)

間に合わせなら、100円ショップにもありましたよ。

書込番号:15578411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/06 06:42(1年以上前)

カブりました、失礼しました。

書込番号:15578415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/06 06:46(1年以上前)

こちらこそ失礼しました。
お互いにカブりますね(^-^;

思い付くことは一緒ということで♪

書込番号:15578424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/06 06:51(1年以上前)

100均行ってきます!!まだ開いてないや(゚_゚ )

書込番号:15578434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/06 06:55(1年以上前)

店舗によりますが、コード類や充電関連も、多くなってきました。
自分の場合、デジカメを使うので、コード類も複数ありますし、カードリーダーもあるので、その時によって、使い分けしています。

書込番号:15578438

ナイスクチコミ!0


まらかさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/06 08:37(1年以上前)

100均に行くなら、microSD-USBのアダプタもこの際、買っちゃいましょう(o^-')b !

書込番号:15578640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/06 11:36(1年以上前)

本体の付属品でついていないの?
散り説に書いてるぐらいだから

書込番号:15579369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/06 13:49(1年以上前)

付いてないんですね。これが(苦笑

今回の付属品はsim取り出し用のピンと簡易取説だけでした。

書込番号:15579956

ナイスクチコミ!3


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/06 17:10(1年以上前)

途中経過です。
ケーブルを確認したところ、ちゃんと「充電・データ転送用」となっていました!
なので、HTL21とケーブルを購入したジョーシンで相談してみたところ、HTL21側で「設定>開発者向けオプション>USBデバッグ(にチェックを入れる)」が必要と教えていただき、そんな面倒な操作が要るのかぁ〜・・・と思いつつ帰って来て早速試しますと・・・
ダメです。
HTL21側は依然無反応、かろうじてPC側に変化が!と思ったら、「不明なデバイス」で認識してもらえず・・・
ちなみにWindows7PCは不具合でさっき修理に出したので(今年は幸先悪いです^^;)、今度はVistaのPCにつないでいます。そのせい??
もう少しマニュアルと格闘してみます。。。
みなさん親切に教えてくださって感謝です。
また報告します!

書込番号:15580870

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/06 18:11(1年以上前)

PCと最初にUSB接続した際に、先ずPC側にて
HTL21を認識するためのドライバソフトの自動
インストールが開始されませんか?
(接続してからしばらく待つ場合もあり)

書込番号:15581196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuuki_hhさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/06 23:30(1年以上前)

僕はubuntu12.10(linux)ですが、つないだら内部ストレージとmicrosdカードの両方が2つのドライブとして個別に認識されます。しかし、仮想ソフトでwindows7を入れているのですが、usbでhtcを認識させてもwindowsはドライバがないと表示され認識しません。もし、無線lan環境をお持ちならhtcにesファイルエクスプローラを入れて無線lanを使うほうが取れやすいと言われる蓋を開けなくてもいいので便利かな、と思います。

書込番号:15583002

ナイスクチコミ!1


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/07 06:11(1年以上前)

機種不明

りゅぅちんさん
>PCと最初にUSB接続した際に、先ずPC側にて
>HTL21を認識するためのドライバソフトの自動
>インストールが開始されませんか?

確か、それは開始されて完了したと思います。
ただ、その後のPC側の認識がこの通り(画像参照)で・・・

yuuki_hhさん
>もし、無線lan環境をお持ちならhtcにesファイルエクスプローラを入れて無線lanを使うほうが取>れやすいと言われる蓋を開けなくてもいいので便利かな、と思います。

そうですね・・・

USBケーブルでのファイルのやりとりはあきらめモード入ってきました。
結局今回は、エバーノートにファイル添付して目的達成しましたが、でもなんかスッキリしない!(>_<)

書込番号:15583859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 06:39(1年以上前)

何で出来ないか、不思議です。
機種は違いますが、昨日SO-03DをUSBでPCにつなぎ、問題なく認識して、中を見れました。
注意したのは、接続した時、SO-03Dの画面ロックを、解除するだけです。

書込番号:15583888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/07 07:15(1年以上前)

通常、PC接続すると先ずステータスバー左端
に小さな「USB接続アイコン」が表示されて
バーを下げて接続確認タップを行うとPC側で
有効なデバイスと認識されるだけですが…

そのアイコンすら表示されないんですよね?
PCのUSBポート両方とも試してもNGですか?
何とも不可解です。

書込番号:15583944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/07 08:38(1年以上前)

つないだだけで、ステータスバーの左上に、あのUSBコネクタマークが出るはずなんですね?
おかしいなぁ…まったくです。
すべてのポート、3台のパソコンにつないで同じなので、ケーブルか本体の問題だと思います。
今晩、auのサポートに聞いてみようと思います。
その前に、純正の充電ケーブル誰かに借りて試してみようかなぁ…悶々。

書込番号:15584104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 08:41(1年以上前)

それより、端末と使っているコードを持って、au shopに行った方が、早いのでは。

書込番号:15584110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/07 09:12(1年以上前)

確かに!!頭悪すぎる(笑)
仕事帰りに寄ってみます(^_^)ゞ

書込番号:15584176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 10:27(1年以上前)

頑張って下さい。

書込番号:15584344

ナイスクチコミ!0


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/07 19:32(1年以上前)

出来ましたー!!!@auショップ。
結論、はっきりした原因は不明なんですが、auショップの純正ケーブルでもダメだったので、通常の再起動(試行済み)ではなく5秒以上長押しのシャットダウン&再起動をかけたところ、ステータスバーに難なくUSB接続のマークが表示され、あっさりPCに認識されました。
ショップの方いわく、通常のシャットダウン後さらに長押しを続けてアプリを完全に止める?シャットダウンのし方とか。
何らかのアプリが悪さをしていたということでしょうか…
色々とアドバイスしてくださった皆々様、本当にありがとうございました!
このスレッドが、せめて同じ症状の方の参考になればと願います。

書込番号:15585966

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/07 20:09(1年以上前)

やや意外な?展開ですが、解決に至って何より
ですね。
同様にお悩みの方にとっては大変有用なスレか
と思います。

一つだけ伺いたいのですが、
「長押しシャットダウン→再起動」ってのは
何か不具合に遭遇した際に定番でよく行う、
「電源オフ→再起動」とは別の異なる対処法
ということでしょうか?

書込番号:15586131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/08 00:57(1年以上前)

ご苦労されたようですが、解決出来て、良かったですね。

書込番号:15587760

ナイスクチコミ!0


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/08 06:03(1年以上前)

機種不明

>りゅぅちんさん
公式マニュアル(http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/htl21/htl21_torisetsu_shousai.pdf)の18P「電源を入れる/切る」によると、
「電源を切る」とは別に、「強制再起動(リセット)」というのがあって、
電源ボタンを13秒以上押すんだそうです。
auショップの方は5秒と言っておられましたが、多分このことだと思います。
強制再起動後まだあまり触ってませんが、ATOKに設定していたキーボードが元のiWnn IMEに戻ってしまってたりと、色々めんどくさそうですが、どうにもならない時には試してみるべしなのかなと思います。
ハードコピーしか能がなくて済みませんが、マニュアル18Pの画像も付けておきます!

>MiEVさん
解決までお付き合いくださって、本当に感謝です(*^^*)

書込番号:15588153

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/08 06:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
USB接続のジャマとなる"何らかのゴミ"を一掃
するのに有効な手順のようですね。

わざわざ取説コピーまで添付して頂き、容易に
理解出来ました。
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:15588186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/08 06:28(1年以上前)

みなさまのおかげで(悩むよりauショップに走れ!というご回答も含め笑)解決することが出来ました。
初めてこちらで質問させていただきましたが、キャリアのサポートよりもよっぽど頼りになりますね!
本当にありがとうございました☆
また何かの時にはよろしくお願いします。

書込番号:15588194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/08 06:34(1年以上前)

(笑) れてしまいました。

書込番号:15588206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/08 06:36(1年以上前)

冗談です。
結果オーライです。

書込番号:15588209

ナイスクチコミ!0


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/08 08:26(1年以上前)

>MiEVさん
思い付かなかった自分への(笑)ですf(^_^;)

〆た後で余談なんですが、今回の強制再起動までの間、ただの一度もLTEになってなかったことに気付きました!
そういやずっと3Gで、昨日初めてLTEの文字を見たのです…
都会なのにおっかしいな〜とは思ってたけど、家ではWi-Fiいけるし、意識しないうちにLTEの存在忘れてました。
ここからがようやく使い時!
とりあえず、ATOK オンにしてるのにキーボード戻らない…orz
まだまだこのスマホとの格闘は続きそうです。

書込番号:15588441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/08 08:38(1年以上前)

スレ主さんを、笑ったわけでは、ありませんよ。
自分も、11月27日のAndroid 4.0のUpdate後、連絡先の同期エラーで、ひと月苦労しました。
ガラケーと違い、多機能さゆえの、故障と思っています。
CPUのクロック数アップや、内蔵ストレージの容量アップが、進んでも、ソフトの不具合は、続くのでしょうね。

書込番号:15588469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/14 13:41(1年以上前)

まったく同様の症状(通信充電兼用ケーブルで)ある日かたPCが認識しなくなったのですが、13秒長押し再起動で接続出来ちゃいました(・∀・)

書込番号:15617294

ナイスクチコミ!0


HTC-Jさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/27 13:51(1年以上前)

私も同じ現象でココにたどり着きました。
電源が入った状態での長押しをするとカウントダウンが出て強制終了&再起動されました。
そのあとにPCにつなぐと、今までUSBにつないだときにはデバイスが薄いグレー表示だったのがはっきりと表示されました!
そしてデバイスのエラーチェックのスキャンをするように促されました。どうやら以前にUSBを抜いた時SDカードなどのデバイス内のデータが破損したのだと思います。
本体&SDカードともに修復が完了したら、ステータスバーにUSBのアイコンが表示されて、PCとデータのやり取りができるようになりました。

ココのスレッドに感謝します。

書込番号:16065083

ナイスクチコミ!1


スレ主 *HAL*さん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/27 15:41(1年以上前)

スレ主です。
お役に立てて良かったです!

書込番号:16065347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/17 10:38(1年以上前)

*HAL*さん

いまさらで恐縮ですが、私からもお礼を言わせてください!

私も全く同じ現象で、しかも以前は普通にUSB接続できていたのに突然出来なくなってしまい
散々、解決方法をさがした結果、このスレにたどり着き解決する事が出来ました

機種はHTL22なのですが、電源ボタン長押しで解決する事が出来ました
もしかしたら、HTL22で同じような事象に悩まれている方もいるかと思い、
今更かと思いましたが投稿させていただきました

ありがとうございました!

書込番号:16375001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 17:13(1年以上前)

昨夜(深夜)、汗だくで格闘してました。
今、このスレッドを見て、早速帰って試してみます。

ありがとうございます☆

書込番号:16419103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング