『Xperia Gaga SOL22』のクチコミ掲示板

Xperia VL SOL21 au

auスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 2日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia VL SOL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xperia Gaga SOL22』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia VL SOL21 au」のクチコミ掲示板に
Xperia VL SOL21 auを新規書き込みXperia VL SOL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信39

お気に入りに追加

標準

Xperia Gaga SOL22

2013/02/22 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

いきなり降って湧いたようにau向けの新型の噂が出てきましたよ。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/auxperia-gaga-sol22iphone-5lte.html?m=1
具体的なスペックは判りませんが、現状iPhone5専用2.1Ghz帯をもカバーした(どっちかというとAndroidは大して困っていないから、パケ詰まりとか酷評されているiPhoneの方に低帯域を開放したが良いと思うけど)トライバンド対応モデルだとか。

発売予想時期も微妙。Zの姉妹品か?あんまり大きそうでは無いし、同様に噂の煙がた立ちこめてきたSOー04E(Dogo)の姉妹品か?

なんとなくこれまでのacro系でも無いような気もし
ますし、もしかするとデカいTogariかな?

それにしてもGagaって、Android auって言ってたころならまだしも(笑)

書込番号:15802562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia VL SOL21 auの満足度3

2013/02/22 23:36(1年以上前)

こんばんは。

Dogoというと4.65インチのHD液晶のものですね、SHARPにしてもそうなんですが何故にau版は少しスペックダウンするのかわからないです。

画面サイズでは万人受けしそうですが、一度FHDを体験すると戻れないかも。

やほり今年の本命は今回のdocomoのZの次は冬モデルでしょうか?

書込番号:15802925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/23 01:02(1年以上前)

あさぴ〜 au さんこんばんわ。

>Dogoというと4.65インチのHD液晶のものですね、SH ARPにしてもそうなんですが何故にau版は少しスペッ クダウンするのかわからないです。

あくまでこれまでの慣例どおりauには一年1モデルリリースというサイクルは変わらないとしたら、ある程度は理解出来ます。

要はSXのような小型のものからZのような大型のものまで用意できるDOCOMOとは違い、最大公約数が取りたいのだと思います。
安易に大型化すれば、小型&持ちやすさを重視するユーザーが離れていく。auではそれが怖いのだと思います。ユーザーが広く納得するサイズ、裏を返せば妥協的判断だと思います。

今回は市場全体が大型化に(あのiPhoneでさえも)舵 を切っているのを反映してやや大型化するのでしょう。

正直申さば、私も中継ぎ敵にGALAXY S2WiMAXを経験しているし、DSでGXを何回も見ていたのでVLでは
画面サイズに関しては物足りない気はしてます。

ただ、今回はGagaはZベースのスペックになるか(GALAXYS3を例にするとクアッドコアのαでなくデュアルのS3を下げ渡される形だったし)
、次期主力の高速化3GB RAM、32GB ROM版になるかで意味合いが違ってくるとは思いますが。

私は今年はいい加減デバイス道楽は止めてくれと釘を刺されているので、直ぐに買うかはわかりませんが(笑)

そう言えばdocomoNFCの電子決済に対応したSIMに変わるそうですが、auはどうするんだろ?

出来ればNFCしか積んでないGALAXYS2WiMAX用に電子決済に対応したフルサイズSIMも作って欲しいものです。

書込番号:15803403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/23 01:03(1年以上前)

写真始めてみましたが、ステレオスピーカーぽい感じですね。
イルミとかだったら、お笑いですが(^_^;)
デザイン的には、初代とacroHDのあいのこみたいな感じかな?

書込番号:15803406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/23 01:18(1年以上前)

望見者さんこんばんは。

写真がGagaそのものなのか、単なるイメージ画像か判然としませんが、walkman機能を重視するならステレオスピーカーはアリだと思いますね。私は最後のステレオスピーカー内蔵のW61Sユーザーだったこともありますんで。

そう言えばこんなアバンギャルドなデザインのものの噂もありますね。

http://rbmen.blogspot.jp/search/label/C680x?m=1

なんかXperiatablet(Zでは無い)を切り身にしたような…

書込番号:15803463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/23 01:30(1年以上前)

ACテンペストさん、こんばんわ。

この写真も見落としていました(^_^;)

>なんかXperiatablet(Zでは無い)を切り身にしたような…

そうそう!!思いました!!開発時のスタートが、同じだったりして。
今回のZシリーズ?の様な、展開を目論んでたのがずれ込んだのかな〜とも
考えてしまいますが、流石にこの”ドアストッパー”デザインは、、、、、

書込番号:15803495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/23 01:41(1年以上前)

机上に置いて使うことが前提のtabletならこのデザインはアリだとは思いますが(翻ってtabletZは薄く平ら過ぎて、持ち上げ難かったりしそう)手持ちが基本のスマフォでこれは流石に。思いますね。

>流石にこの”ドアストッパー” デザインは、、、、、

確かに(笑)

書込番号:15803526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia VL SOL21 auの満足度3

2013/02/24 17:03(1年以上前)

ACテンペストさん。

スペックダウンの件は読ませて頂いて納得できました、画面の大きさですが、docomoGXの時に、acroHDは4.3、GXは4.6でしたが、どう、見てもacroHDの方が大きく見えました、ソフトキーも入れての大きさ表示になってしまったみたいです、ですのでXPERIA Zとbutterflyでも結構差があるように感じます。

とうとう奥さんからストップがかかってしまいましたか、私もパソコン導入が遅れるのと、auのパケット詰まり?状態が続いて、夜になると殆ど使えなくなるので今回はdocomoに帰る事にしました、木曜日にZにMNPしてきます。

書込番号:15811593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/24 20:31(1年以上前)

こんばんわ

>とうとう奥さんからストップがかかってしまいまし たか、

いつも現金買いしてますので、金あるなら学費に回せと(汗)

まあ、次からはSIM共用出来ますので安くなってから白ロムで購入画策してます(笑)

tabletZは下手するとdocomo版のほうが下手する安くなるかもと思っているので、入手したいなぁと思ったりも(笑)

書込番号:15812559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia VL SOL21 auの満足度3

2013/02/24 23:47(1年以上前)

ACテンペストさん。

こんばんは、タブレットですか、私も既設回線acroHDがポシャッてしまったら次はタブレットにしようかと思ってます、タブレットはスマホラウンジでギャラタブを少し触っただけなんですが、いい感じでした。

でも欲しいと思った時が買い時なんで、小遣いをヘソくるとか、なんとか入手を試みて下さい、因みにだいぶ遅れますがau回線がZになるんで、既設回線のタブレットもXPERIAにしたいなと思ってた所です(笑)

書込番号:15813695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/25 12:26(1年以上前)

どうやら、Zベースになるようです。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/kddixperia-z.html?m=1

スペック的にはやや残念ですが。

もしや“L“繋がりでZL?

au版はそんな流れかな?


au版tabletZも出れば良いのに。

書込番号:15815250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/25 12:26(1年以上前)

ACテンペストさん

こんにちは。
auが夏モデルでZベースのモデルを発売するみたいですね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/kddixperia-z.html?m=1

リサイズしてくるのか、Zの大きさで出すのかどちらになるのでしょうね。

書込番号:15815251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/25 12:43(1年以上前)

>とんぴちさん

恐ろしいタイミングで、被りましたな(笑)

わたしの嗅覚ではやはりZLのローカライズ版ではないかと思ってます。

私はサイズをはあちらのほうが好みだし、この際ベルトライン(フローティングプリズム)をauのペットデザインにしてしまえ。とは思いますが、逆に好評のガラスデザインでないとなると残念ですね。

夏モデルでZの後追いとなると、結局は遅くとも秋冬のdocomoモデルとは相対的に“型落ち”になるわけで、やはりau版がdocomoに先んじることは当分無いようですねぇ。


書込番号:15815318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia VL SOL21 auの満足度3

2013/02/25 12:59(1年以上前)

ACテンペストさん、とんぴちさん。

早い…私も同じ内容を書き込みにきました(笑)

書込番号:15815379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/25 14:43(1年以上前)

ACテンペストさん

全く同じタイミングで書き込みしてましたね(笑)

確かにZがそのまま出される事は考えにくいかなと思いますので、ベースはZLになるかもしれませんね。

Zの大きさよりもZLの方が万人受けするモデルになると思います。

さてどんな物が発表されるでしょうかね。

書込番号:15815694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/25 14:44(1年以上前)

ホント書き込み番号が凄過ぎじゃないですか?(苦笑

で、狼少年ならぬ火狐OSでガツンと行くとかでしょうかね?

書込番号:15815697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/25 18:42(1年以上前)

個人的には、スペックとか機種数がauが残念なのは、ドコモの圧力やメーカーとのしがらみと思ってます

そんな賢い事、考えてないような気がします

セルラー時代からずっとみてきたけど。

でも、電波や料金等、サービス、バランス取れてるので好きですけど、機種選択は中途半端ばかりで悩む^^;

書込番号:15816459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 22:06(1年以上前)

Xperia ZL ベースではなく「Xperia Z」のグレードアップモデルのようですよ。外見もちょっと変わるとの情報が下記サイトのコメント欄に書かれています。

http://gpad.tv/phone/kddi-au-xperiaz-sol22-sonymobile/

選べすぎるAUすごすぎる!

書込番号:15817529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/25 22:19(1年以上前)

>個人的には、スペックとか機種数がauが残念なのは、ドコモの圧力やメーカーとのしがらみと思ってます

ん〜どうだろ?最初期のくるくるピッピや一番最初のWalkman携帯はともかく、ソニエリ、auになってからは悉くau優先でしたよ。

長らく端末自体DoCoMoにはリリースしていない時期もありましたし。

Walkman携帯はauばっかだし、(903i買うまで悔しかったですもん)同じcyber-shot携帯のSO905ICSに対してW61Sいち早くBluetoothやワンセグまで搭載する全部入りと豪華でしたもん。

DoCoMoのほうが3G通信方式的にグローバルからの転用が利きやすいってのが厳然とあるからでしょうが、LTE時代となれば少しは状況が変わるのかな。とは期待してますけれどね。


>firefox

androidがオープンソースから方針を転換してきそうなので、変に足元見られた時に備えた予防策なんでしょうが、Googleの向うを張れる代物なんでっしょうかね?

書込番号:15817599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/25 22:40(1年以上前)

>Smart-Phone さん

こんばんは。

リンク読ませていただきました。

現時点での解釈は難しいですね。ZもZLも中身は一緒なので外見を変えてローカライズしたらどっちでもあるしどっちでもないとも言えます。

スペックアップの中身自体がよく判りませんし。au版としてはトライバンドにしただけでもスペックアップだろ!というノリかもしれません。

まぁ逆転で噂のZLplusという可能性もあるかな?

http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/sony19ghzxperia-zl-plus3xperia.html

書込番号:15817744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/25 23:39(1年以上前)

ACテンペストさん

今は多少考えているかもですね^^

メーカーも再編進みましたし^^;シェアも昔と変わりました。


昔の事は、ソニーに限らずで書きました

NTTの力、凄いですからね、良い意味でも悪い意味でも(汗)


新機種、OSはどうするんでしょうね?

そういや、今日、auがキツネOSスマホ出すやらニュース見ましたね

書込番号:15818110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/26 07:58(1年以上前)

そのfirefoxをSONYが搭載するとの噂
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/sonyfirefox-os2014.html?m=1

なかかなタイムリーな話題です。

SIMが共用できるなら試してみたいですな。

書込番号:15819054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/26 12:23(1年以上前)

タイミング的に連想するとZ改がFirefoxでないとピントがボケる状況の様に思います。
そうで無ければキャリアアプリをぶ〜たれるのも変わらず。。。
そういう意味では、キャリアアプリやアプリマーケットをどうするのかということの方がポイントでは無いでしょうか?

余談ですが、あまり知名度の無いローエンドのZTEが筆頭記述なのは、起死回生を狙っているとかあるのでしょうかね。。。(苦笑

書込番号:15819831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/26 12:37(1年以上前)

auの社長の意気込みからするとfirefox機はau優先かもしれないですね。それがXperiaになるのか?良いことか悪いことかも判りませんが。

Googleが今のシェアを胡座を掻いて(Googleにしてみればやっと儲けられる時が来たとも言えますが)に搾取に転じてメーカーやキャリアから総スカンを食らい、各社がfirefoxや他のOSに走ったら下克上はあるかもしれませんね。
MSもこれを好機と復権を目指すでしょう。最近Windowsのアップデートは格安か無料だったりしますし。

真の戦国時代はこれからかもしれません。

書込番号:15819884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/26 13:13(1年以上前)

そうですね。
ただ、MSはWindows Phoneマーケットプレース立ち上げと同時にWindows Moblieマーケットプレース完全廃止という訳のわからない理不尽なはしご外しを実施していますので、義理でも無い限り誰も乗らないのではないでしょうか?(苦笑

書込番号:15820022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/26 13:49(1年以上前)

Zベースの夏モデルの別ソースです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/26/news046.html

デザインはDoCoMoのZを踏襲してもらいたいです。
ただ、電源ボタンや音量の上下ボタンの位置は押しやすい所に変わってもイイかな。
あと、カメラのシャッタボタンの代用として、音量ボタンを使ってもらいたいです。

書込番号:15820126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/26 14:54(1年以上前)

>あと、カメラのシャッタボタンの代用として、音量ボ タンを使ってもらいたいです。

そうですね。私もVLでシャッターボタン無いのは不便です。画面押しではブレますし、特にacroからの癖で間違ってボリュームボタン押してしまいます(笑)

ボリューム上下の真ん中にシャッター端子設けても大丈夫だと思いますけどね。どうせタイムラグあるし。

書込番号:15820276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/26 16:03(1年以上前)

ACテンペストさん

>ボリューム上下の真ん中にシャッター端子設けても大丈夫だと思いますけどね。どうせタイムラグあるし。

そうですね、専用ボタンがあってもイイですね。

あとは、スペック的なダウンが無ければ文句ないのですが…。
FHDは欲しいのと、RAMは2GB、CPUのクロックも同等かそれ以上だとイイです。
画面サイズは5インチまで大きくなくてもイイかな。

書込番号:15820458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/26 17:01(1年以上前)

docomoの次のハイエンドが2.3GHz、3GB RAM、32GB ROMという話も有りますし、
そこに合わせて欲しいとは思いますね。

書込番号:15820633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/26 17:07(1年以上前)

そうですね、そのスペックなら文句なし!ですね。
しかし、最近のauの端末スペックは他キャリアと比べると1世代前の物が多いので…。
夏モデルの発表までまだ時間もありますし、auには頑張ってもらいたいです!

書込番号:15820652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia VL SOL21 auの満足度3

2013/02/26 22:15(1年以上前)

ACテンペストさん。

213はクロックですよね、そこまでハイスペックにする必要があるんでしょうか?今のクアッドで充分では…なんて思います。

珍用金庫さん。

どうもです、Zどうですか、私もいよいよ明後日になりました、今から楽しみです。

書込番号:15822186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia VL SOL21 auの満足度3

2013/02/26 22:16(1年以上前)

クロック213ではなく2.3でした、最近誤字脱字が多くて困ってます。

書込番号:15822196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/02/26 22:41(1年以上前)

そうですね。私のVAIOが2.2Ghzなんで、それ考えると持て余すクロックかも省電力もどうなんだろう?と思いますし、一番ハイスペックは噂から引用したものですが、
Snapdragon 800 MSM8974というのがそのクロックで動作するらしいので可能はあるかもしれません。


書込番号:15822366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/26 23:35(1年以上前)

スペックはほっといても順調にアップしていきそうですが、通信スピードが足引っ張っていきそうな^^;

あとは安定性

どうも開発ばかりで品質おざなりになってるんで、良い端末も通信と不良品で台無しになるし(汗)

数年後は本格4Gになるでしょうし、3.9G機って短命に終わるのかなあ?

書込番号:15822712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/03/17 09:16(1年以上前)

やはり予想通り、ZLのローカライズ版?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/au-xperia-gaga-sol22zl.html?m=1

格落ちとみるか、au版の個性とみるか微妙なところ。

電池脱着で差を付けるとか?

書込番号:15901963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/29 02:55(1年以上前)


 > ZLのローカライズ版?
2012年モデル以降、auとドコモに投入されるモデルは全て国内開発です。
Zは国内チーム開発、ワンセグや赤外線は対応済みです。一方ZLは海外チーム開発。
au版Zを開発するのも国内チームでしょうから、国内機能を積んだ国内チーム開発機があるのに
わざわざ海外チームが作った物をベースにする事もないでしょう。
その記事が言っているのは、あくまでも「デザインが」似ているという事です。

>スペックとか機種数がauが残念なのは、ドコモの圧力やメーカーとのしがらみと思ってます
ドコモの方が投入機種数が多いのは通信方式の違いが原因です。
エリクソンがWCDMA陣営なので、ソニエリ→ソニモバも基本的にWCDMAの会社です。
CDMA2000対応機は、フィーチャーフォン時代は世界中でauのみ、
スマホでも世界中で3キャリアにしか投入していないと思います。
そういう成り立ちの会社にWCDMAと同じ機種数をCDMA2000でも用意しろというのは無理です。
またCDMA2000は世界的には劣勢ですから、他メーカーもWCDMA機に比べて熱心ではありません。

HTCがauとの「共作」とも言うべきJやButterflyを(ガラ機能を省略して)海外でも発売しましたが、
上記の様な不利な状況の中で何とかCDMA2000向けで魅力的なモデルを作っもらおうと
auは(金銭面も含めて)端末メーカーに協力し、かつそれを海外でも発売していいよ、
という端末メーカーにとってそれなりに美味しい条件を出しているのではないでしょうか。
au版Zも海外のCDMA2000キャリアで発売されるのかもしれません。

 >現状iPhone5専用2.1Ghz帯をもカバーしたトライバンド対応モデルだとか
 > パケ詰まりとか酷評されているiPhoneの方に低帯域を開放したが良いと思うけど
auは800MHz帯と1.5GHz帯でLTEを展開しようとしていた(だから既存Android機は2.1GHz帯非対応)のに、
iPhone5がそれに対応しておらず、急遽2.1GHz帯でも展開する破目になったとか。
Androidを2.1GHz帯対応にすれば、現在の非LTEエリアを今後LTE化する際、
まずは2.1Ghz帯さえ押さえればAndroidでもiPhoneでも使えるという判断なのでしょう。

書込番号:15951272

ナイスクチコミ!1


HALK.comさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/31 01:50(1年以上前)

デザインはZLで決定でしょうか(´・ω・`)
自分はZのデザインが好きでした・・・

書込番号:15959360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/03/31 05:02(1年以上前)

十中八九はZそのままの格好で出る事は無いと思いますよ。

書込番号:15959590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/03 01:05(1年以上前)


 > デザインはZLで決定でしょうか(´・ω・`)
ZLは防水防塵ではないので、auで出すには少なくともZLそのままの形状では出せないでしょう。

ZLに近いデザインと言っても、ZL瓜二つという意味なのか、強いてどちらかと言えばZLに近いというレベルなのか、
どの程度似てるのかは全くわかりません。デザインの印象ではなく断面形状の事を言っているのかもしれません。


SO-02Eと同時期発売であればZと同じ(もしくは近い)デザインで出す事もあるでしょうけど、
夏に他キャリアで出すのに同じデザインでは「今更感」が出てしまうので変えてくるでしょうね。
あと、そのまま出そうにもWCDMA用に作ったZにはCDMA2000用のアンテナが入らないんじゃないかと思います。
(V/ALより裏蓋の面積を小さくする事でVC/VLは内部容積を稼いでいる、裏蓋の無いZではこの手法も使えない)


Xperia S・P・Uというマトリョーシカモデルがあったので、ZLのデザインを踏襲する可能性は考えられます。
しかし同一スペックで別デザインのXperia TX(GX)とTを用意し、市場の好みに合わせて投入するという会社ですから、
当然au版Zも日本の好みに合わせてデザインしてくるでしょう。
Zと違う事は確定的でも、Zよりカッコいい物が出てくると信じて待ってみませんか?

書込番号:15971306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2013/04/03 04:11(1年以上前)

ん〜私個人としては悲観的ではなく、前向きに変えて欲しいな。と言う気持ちです。
Zのグラスデザインも良いとは思いますが、docomo版とは違うのだよ。という自己主張も欲しい。

Zは確かに縦に長すぎる気もしますので切り詰めるのは結構なことだと思いますし、出来ればバッテリーも着脱できればなお有り難いんですけどね。

みんなに喜ばれるのは背面はZと同じガラス調、それでいて前面にZLと同じフローティングプリズムかSONYロゴのイルミが入れば良いのかな。

auオリジナルカラーが有ればよいですけどね。
背面がガラスなら私はシルバー、ミッドナイトブルー、acroと同じruby、これまでXperiaになかったエメラルドグリーンなんかよさそう。

でもZLと同じレッドが来るのかな?

書込番号:15971535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia VL SOL21 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ユーチューブ見れますか? 3 2018/12/24 20:58:21
画面真っ黒 レスキュー隊はどこ? 5 2018/05/19 8:58:34
SOL21のFMラジオ 9 2016/07/28 18:13:13
話中 0 2016/05/20 1:57:12
simロック解除 1 2016/08/01 11:27:08
呼び出し音を大きくするには 5 2015/11/18 16:14:22
タスクバー?について 0 2015/10/15 0:55:14
防水キャップ交換について 8 2015/08/06 21:14:26
急に動かなくなりました。。 5 2015/05/21 21:31:11
キャッシュ削除・アンインストールができない 7 2015/02/19 5:55:00

「SONY > Xperia VL SOL21 au」のクチコミを見る(全 3490件)

この製品の情報を見る

Xperia VL SOL21 au
SONY

Xperia VL SOL21 au

発売日:2012年11月 2日

Xperia VL SOL21 auをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング