


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ガラケーから機種変更で使用をはじめました。
着信音を設定していて、メールの音がプリインの物しか選べません。
電話とシステム通知音はインストールしてきた物を設定出来ました。
(パナソニックのサイトからダウンロードしました。)
何か設定する方法はありませんか?
あと、メールの着信音量とシステム通知音量は別々の大きさに出来ませんか?
全く分からないので、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15843632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESファイルエクスプローラーをインストトールしてから、spモードメールを起動し、「メール設定」→「受信」→「メール」→「着信音」→「ESファイルエクスプローラー」で、ダウンロードした着信音を選択してみてください。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
なお、Android 4.0以降は、着信音量と通知音量は個別に設定できなくなりました。
書込番号:15843675
3点

私も前機種で使っていた着信音が設定できずに困っていました。
調べてみると、この端末はなぜか着信音設定で“ringtone”フォルダを参照しないので、着信音は普通のミュージックフォルダからしか設定できません。
何でこんな仕様にしたのか不明ですね。
書込番号:15844521
0点

すいません、メールの着信音の話でしたね。
私のは通常着信音の話です。
書込番号:15844621
0点

正攻法ではないです
「ZEDGE」をインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zedge.android
↓
このアプリで適当に着信音を一つ(1曲)ダウンロードする
↓
ファイル管理ソフトで「zedge」をフォルダを探し、保存してある着信音や通知音をこのフォルダに保存し直す
↓
今後は、音設定でこのアプリが選択候補として表示されるので、選択する
書込番号:15844924
1点

以和貴さん
試してみます!
あと、別々の音量に設定出来なくなったんですね…
残念ですが、丁度良い音量見つけます。
ありがとうございました。
書込番号:15845524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
通常着信音は設定できました。
ありがとうございました。
書込番号:15845541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒー大好きさん
検討してみます!
ありがとうございました。
書込番号:15845553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以和貴さん
いつも勉強させて頂いております。
ふと気になったのでご教示お願い致します。
4.0以降、電話とメールの着信音量については
個別設定は不可と認識しておりましたが、
「システム通知音量」も個別に設定出来ない
仕様なのでしょうか。
もしかしてアラームも含めすべての「音量」が
一元化されてるのでしょうか?
今だに2.3使いなので、今後の参考にさせて頂
けたらと思いまして…宜しくお願い致します。
>スレ主さん
スレをお借りしての便乗質問をお許し下さい。
書込番号:15845962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
私も詳しいことは知りませんが、機種によって違うようです。
私の知っている範囲では、システム音量と着信音量と通知音量が同じであるもの、システム音量とメディア音量が同じであるもの、システム音量が独立しているものがあるようです。
アラーム音量については、独立していると思います。
この件について、ご存知の方で訂正や補足等ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:15846466
1点

>以和貴さん
おはようございます。
早々にご回答頂き感謝です。
AndroidOSとしての一貫性は無いんですね…
機種によりマチマチとなると、各々の音量を
気にする者としては購入前の下調べは必須と
いうことですね。
Volume関連ツールで個別設定が可能、という
書き込みも見かけたりして、実際のところは
どうなのか?モヤモヤと混乱してました。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:15846602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
以和貴さんの書き込みにある
>Android 4.0以降は、着信音量と通知音量は個別に設定できなくなりました。
は全てがそうでは無いですね。
L-01Eの時は普通に着信音と通知音は独立して設定できましたね。確かGALAXY S IIIもそうだったと思います。
おそらくOS依存では無いようですね。
書込番号:15846972
1点

>L-01Eの時は普通に着信音と通知音は独立して設定できましたね。確かGALAXY S IIIもそう>だったと思います。
>おそらくOS依存では無いようですね。
逆もまた然りでは?
OS依存だけど、両機種(L-01E、GALAXY S III)が独自に設定項目を設けていた。という可能性も
書込番号:15847016
0点

>缶コーヒー大好きさん
そうかもしれないですけど、少なくとも
>Android 4.0以降は、着信音量と通知音量は個別に設定できなくなりました。
は当て嵌まらないですよね?
書込番号:15847165
0点

>Android 4.0以降は、着信音量と通知音量は個別に設定できなくなりました
SO-02Dのケースです
2.3のときは個別に設定できたが、4.0になったら音量調整アプリで設定自体はできるが一旦ホーム画面に戻り、再度確認すると着信音・通知音の同一音量に戻されていた
他の機種でも、2.3→4.0へバージョンアップしたさいに類似した報告があったと記憶しています
書込番号:15847221
1点

>缶コーヒー大好きさん
>Android 4.0以降
とだけあるのでバージョンアップの件はついては未確認でした。SO-02Dでは変更が加えられたんですね?
ただ、うろ覚えですけどGALAXY S IIなどは変更が無かったような気がします。
書込番号:15847285
0点

☆ミルフィーユ☆さん
この機種を持っていない者ですが、一応正攻法?というかドコモ推奨のやり方としては、
メディアプレイヤーを起動 → 曲を選ぶ → メニューを押して「設定」 → この曲を着信音に設定
と選ぶことで、着信音・メール着信音・SPモードメール着信音の設定ができます。
ダウンロードした楽曲を設定するときなんかは覚えておくと便利かもしれません。
以下は余談ですが、
http://support.google.com/android/bin/answer.py?hl=ja&answer=2381886&topic=2371997&ctx=topic
によりますと、Google先生はそれぞれの音量を個別に設定できないようにしたかったわけではないように思います。
各メーカーが意図してやったのかどうかは、わかりませぬが。
書込番号:15847360
2点

>おびいさん
情報ありがとうございます。
"音量の個別調整不可"については、自分もICS
の仕様?と諦めていたところ、調整可能な機種
が現れたり…で混乱していました。
とりあえず機種によりけり、ということで認識
するようにします。
>スレ主さん
便乗させて頂き大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15847881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 2.3までの機種では、着信音量と通知音量とが個別に設定できましたが、Android 4.0以降の機種では、個別に設定できなくなったのは事実だと思います。
ただ、ご指摘のとおり、GALAXY SVなどの一部の機種では個別に設定できますし、富士通(東芝)製の機種では裏技的にマナーモードで個別に設定できる機種があることも事実です。
書き込みをするときに、「Android 4.0以降は、GALAXYシリーズなどの一部の機種を除き、着信音量と通知音量とが個別に設定できなくなりました。」と書こうかと思ったのですが、パナソニック製には該当しないと思い、この説明を省略したのが誤解の元ですね。
お騒がせいたしました。
書込番号:15848051
2点

>Android 4.0以降の機種では、個別に設定できなくなったのは事実だと思います。
果たしてそうなんでしょうか?
Android 4.0のリファレンスモデルであるGALAXY NEXUSは確か個別に設定出来ていたと記憶しています。
また、海外メーカー製の端末は個別に設定出来る端末が多いと思います。
書込番号:15848602
0点

おびいさん
お騒がせしておりますが、Android 2.3で、個別に設定できなくなった機種があったら、教えてください。
個別に設定できなくなったのは、Android 4.0以降ではないでしょうか。
また、なぜここで、GALAXY Nexusの話が出てくるのでしょうか。
Nexusは個別に設定できないとは、一言も言っておらず、むしろGALAXYシリーズは個別に設定できると言っているつもりです。
書込番号:15849074
0点

acroHDやIS12S等の2.3→4.0アップデートで、
「個別の音量設定がいきなり出来なくなった」
という報告や相談が相次いだことにより、
『ICSの仕様』という曖昧な誤ったイメージが
一人歩きしてしまったのかもしれませんね。
自分もそういうレスを書き込んだ覚えがある
ので反省です。
書込番号:15849171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以和貴さん
>Android 2.3で、個別に設定できなくなった機種があったら、教えてください。
私はAndroid 2.3の話はしていません。
>また、なぜここで、GALAXY Nexusの話が出てくるのでしょうか。
それはGALAXY NEXUSがAndroid 4.0のリファレンスモデル、つまり基準となるモデルだからです。
敢えてAndroid 4.0標準仕様の端末として例えを出しました。
>Android 4.0以降は、着信音量と通知音量は個別に設定できなくなりました。
と、Android 4.0の仕様として個別に設定が出来ないかの書き込みだったので引用させてもらいました。
そもそも
>この件について、ご存知の方で訂正や補足等ありましたら、よろしくお願いします。
とあったので他機種を踏まえ返信いたしました。
書込番号:15849184
0点

おびいさん
了解です。
返信ありがとうございました。
書込番号:15849303
0点

>以和貴さん
こちらこそ紛らわしい書き込み失礼いたしました。
>☆ミルフィーユ☆さん
脱線してしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:15849381
0点

Echidna Hedgehogさんが貼られたリンク先で終了したと思って、当事者の私が放置してしまいスミマセン
「着信音と通知音」と一括り、あとは一つごとに読点で区切られてある
SO-02Eの画像を貼っておきます
やはり、私の中ではOSに沿った仕様な気がする
書込番号:15849709
0点

横からすみません。再確認させて下さい。
ELUGA X P-02Eは、着信音を電話もspメールにも、
相手先別に個別に設定できるのですね。
(ESファイルエクスプローラーアプリ等を使用すると)
Xperia Z SO-02Eよりもこちらの方が使い勝手が良さそうなので
この機種に使用と思っていますが、着信音のメール、電話の
個別設定は、私にとっては画面の美しさよりも重点項目です。
書込番号:15850606
0点

>orange15さん
もしかして誤解されてるかもしれませんが…
ここでの皆さんの論点は「音量の大きさ」に
ついて、ですのでお間違えのないように。
電話着信音の相手別の鳴り分け設定は可能で
すが、SPモードメールの通知音に関しては、
ELUGAに限らずどの機種も不可だったかと思
います。
書込番号:15850632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





