『Xiって一体何なの?』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xiって一体何なの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

Xiって一体何なの?

2013/03/11 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5
機種不明

旅行でタイのバンコクへ来てSIMロックを外して
現地SIMを入れています。
LTEはまだ試験中で3Gのみですが
何と3Gで10Mのスピード!!
人口密度は東京より遙かに高くスマホ普及率も高い。

自宅ではXiエリアのど真ん中ですが
自宅内では300Kとか1Mとかの世界。
外に出ても5M行ったことがない。
自宅内ではなかなか3Gにも切り替わらず3Gより遅いXi。

前機種SH-01Dでは最高で7MでiPhone4では5M位しか出なかった。
エルーガは非常に優秀。
しかも3Gなので電池が減らない。
朝から今までで写真とか結構撮ったのに
まだ59%残っている。

しかしドコモはいい加減にしろ!
電話ばかり売ってないで電波状況を良くしてくださいな。
超高速回線Xiが笑えるよ。

書込番号:15876849

ナイスクチコミ!7


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/11 00:18(1年以上前)

自分の記憶してるところでは、2002か2004年ごろ、FOMAが導入され始めたころに、都市圏しかまともに繋がらない、何だFOMAって(笑)
 みたいな話がされていたと思うのてますが、その状況に今の状況に非常によく似ていると思うのですが、どうでしょうか?(?_?)

 その後、FOMAが急速に普及したというわけじゃなかったでしたっけ?

 今ではFOMAはDOCOMOの代名詞?専売特許?つながるつながる、というようなイメージなんじゃないかな〜と。
 先月までSoftBankだったので良く知らないのですが、それだけに、すぐに普及するんだろうと楽観視しています。(^-^)/

書込番号:15876901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/11 02:15(1年以上前)

フレッツ光を売るための障害ギリギリの帯域制限でしょう。
日本ってそういうった「裸の王様」?が多い様に思います。。。

書込番号:15877217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2013/03/11 08:25(1年以上前)

まだ早い方ですよ(笑
300kbpsとか普通。

さらにはハンドオーバーが上手くいかないので、駅と駅の間では圏外になる。

本当に電波悪いですし、FOMAがあるのでプラチナバンドも使えない。
ドコモは2014年からが勝負なので、それまでは我慢です。

書込番号:15877612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/11 08:38(1年以上前)

私は普段FOMAエリアでXi端末使ってますが
隣接してる地区がXiエリア化されたとの
事で試しに行って使ってみたら
2〜3Mbps…上りは700〜1Mbpsしか出てませんでした。
これから先、増強されるのでしょうが
SoftBank4G LTEの方が正直速いです。

書込番号:15877644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/11 12:18(1年以上前)

SoftBankの方が電波悪いというイメージだったけど、今は違うんですか?

 3GやLTEは電波が遠くまで届くから、エリアの広さはあまり差がなくなり、あとは使う人が少ない方が有利、とか、そういう仕組みでしょうか?( ̄□ ̄;)!!

書込番号:15878130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/11 12:42(1年以上前)

機種不明

dokonmoさん。

私はFOMAスマホで1年以上通したので、Xi機種に変えてからは少しだけ快適?になりました、FOMA時代で3とか4でしたがXiにして5〜15ぐらい出ます、ただ他のキャリアから見ると確かに遅いですが私的には問題なく感じています。

当方、京都府南部です、LTEアンテナは3〜4本で安定してます、自宅ではSoftBankのLTEはわかりませんが、auのLTEは入りません。

ただXiに変えてから、通信タイムアウトが生じるようになりました、電波アンテナには問題ないですので端末の問題かもしれません。

書込番号:15878218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/11 20:50(1年以上前)

milanoさん

昔はそんなイメージでしたが
ことLTEで言えばドコモより広いですね。
iphone5も使ってますが…

書込番号:15879770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/11 21:29(1年以上前)

まぁ自分はSoftBank3Gスマホ使ってましたが、地下鉄走ると電波が無い、ということ以外は不満無かったんてすけどね。地下鉄のtube内にも電波乗っけて欲しかったです。
 今の自分はXiがナンボのもんじゃい。という感じです。スマホの進化でページの表示が速いのか、電波の良さで速いのか、よく分かりません。(^-^)/

書込番号:15879965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/11 21:59(1年以上前)

ドコモのLTEは、2Ghzでしたっけね。
まぁ、プラチナバンドを山間部でしか使っていないから、繋がり悪いのは理解出来ます。
いくらか前の3Gソフトバンクみたいなもんですよ。

でも、3Gがそこそこ拾うんで、データ通信が全く出来なくなると言うところは、少ないですね。
なので、データ通信圏外という大バカ野郎なことはないですねぇ。
ただ、LTE(Xi)で1M無いのはどうかと思います。
高速通信が笑わせます。

auのWiMaxスマホ機を併用していますが、データなら繋がりさえすれば、WiMaxの方が早いです。
また、嫁さんのau LTE機は、地下鉄でもガンガン速いようで、auからdocomo機に換えた私を「新らしもん好きのバカ」と笑っています。
ハードが良くても通信インフラは、追いついていないと思います。
それでも、ハードが楽しかったらいいじゃないですか。
(ダメか?笑)

書込番号:15880131

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング