


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
アップデートにより解消される不具合と改善内容は以下のとおり。
・伝言メモリスト閲覧時に、アドレス帳に登録された名前が表示されず、電話番号が表示される場合がある。
・「Play ゲーム」アプリが追加される
手動アップデートのみです。
Androidのバージョンも上げて欲しかった。
書込番号:16606078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートに期待したが、良いことは何もなく、今までアップデートをしないで使っていたマップ、ナビが使えなくなり、最悪に使いづらい最新マップがプリインストールされて、めちゃめちゃ使いづらくなった。
こんな馬鹿な更新なんかやるなよ、糞野郎!
書込番号:16608502
2点

公式発表以外に、こっそり修正してる内容はないのかな。
最近、他のトピックにもあったけど、通話音量が最大にしても小さい。ちょっと騒々しいところだと、まったく相手の会話を認識できないぐらい酷い。今のところはそれ以外は満足して使ってます。
書込番号:16608863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新で隠している内容はたくさんあると思いますね。
むしろ、重要なトラブル対策などはどのメーカーでも公表せずにあまり大した事ないものだけを記載している様な感じです。
例えば、arcの場合初めのトラブルはひどかったのですが、更新のたびに記載されていないトラブルが解消されていき3ヶ月後には非常に優良な機種になりました。
この機種でも、縦縞のトラブルは3月半ばの更新で完全に解消されましたが、更新内容には全く記載されていませんでしたよね。
修正内容は全て記載するのが常識だと思うのですが、メーカーに常識の観念はないのでしょうね。
私の場合には、特にナビは音声でのワンタッチ入力ができて便利でしたので、車でのナビは車載のものよりこちらを使っていたので本当に痛いですね。
あと別の話ですが、最近この機種でのトラブルが多くなりました。
Wifi切れ頻発、着信音が消える、急な発熱、メモリ不足の警告が頻繁にでてアプリ削除等やっても解消できない、レスポンスが悪い等、ひどい状況でした。
そこで、3日ほど前に初期化をやっったのですが、効果はてきめんで上記のトラブルはすべて解消されました。
HDDではないので初期化は意味ないのではと思っていましたが、これは定期的にやる必要がありそうです。
書込番号:16608934
2点

メタボフォンさん
本当なら、すべての修正内容を知らせて欲しいものですね。
この機種でも、前回の更新にて、ボタンキー長押しの機能がなくなりました。これは発売当初のマニュアルには存在していた機能なので、無くすならなくすの公表をなぜしないのかとても不思議です。
マニュアル記載の内容変更は公表せず、外部アプリLINEの通知改善は公表って…。まあ、LINEユーザーが多数いて、その対応することに異論はないけど、だったら、両方報告するべきなんですけどね。
今回の更新でナビについて何か問題が出たのですか?
私もドコモ地図ナビ、ドライブネットなどを利用しているので、何か更新によって問題が出るのだとしたら困ります。
書込番号:16609746
1点

問題が出たというわけではありません。
ただ、マップの最新版はPlayストアのコメントにあるように非常に使いづらく、ナビ自体も独自アプリではなくマップ画面からからボタンで立ち上げるように変更になりました。
これがワンクッションのロスであるのと、ナビの画面の「目的地を音声入力」のボタンがなくなったので、目的地入力に手間取るということです。
私の場合は、最新版にしないように更新をやめていましたし、もし誤って更新しても「更新のアンインストール」でプリインのオリジナル状態に戻せていました。
後で考えると当然かも知れませんが、今回の更新でプリインのマップが最新版に更新されたので、最新版しか使えなくなったというわけですね。
ナビを直接立ち上げる裏技はあるのですが、いずれにしてもマップ、ナビ、ローカルとも使い勝手が非常に悪くなっています。
本当は、Googleに文句を言う話かもしれませんが。
ついでに書くと、メニューボタンの長押しに「Google検索」の割付がなくなったのは、私にはラッキーでした。
というのはNova Launcherを使っているため、自由に好きなアプリ割付ができるので、これには「音声検索」を割りつけています。
結局のところ、私はフリック入力が得意ではなく音声入力に頼っているということですね。
書込番号:16610038
2点

失礼します。
不具合修正とセキュリティーパッチだとは思いますが、動作に大差ないように感じます。
不具合はまだ残りっぱなし。
それはそうと、この機種、バージョンアップはあるのでしょうか?
いつの間にか、タスクマネージャープラスが強制インストールされていますし。
難しいです。
書込番号:16616020
0点

私の場合は初期化で不具合のほとんどが解消したので、これ以上のバージョンアップなどは望みません。
発熱しやすいというのは残っているのですが、まあ我慢して使い潰そうと思っています。
今度の更新もやってほしくなかったし、今の状況ではパナソニックが新しいスマホを出してくる可能性は0なのでもう完全に撤退していいんじゃないかと思っています。
たとえ今更、OSを4.2にするという様なバージョンアップがあったとしても更新は絶対にしないつもりです。
逃げ出すメーカーの更新内容なんかやっぱり信用できませんよ。
書込番号:16616486
0点

私は、セキュリティーホールの穴埋めはしてもらわないとこまりますから、今後もバージョンアップを期待します。
仕事上で使ってるのもあります。
ですがLINEのようなスパイウエアに近いアプリも氾濫していますから、セキュリティーホールだけは十分の備えをしておきたいです。
書込番号:16618022
0点

アップデートしたところ自動回転ができなくなりました。チェックを入れても外しても・・・
同時に歩数計も全くカウントしなくなりました。
ジャイロが機能しなくなっているようです。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:16618182
0点

playゲームの使い方がわからない
アカウント選択すると消えちゃうし、アンインストールできない
書込番号:16618805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の更新で、エコナビの不具合が修正されました。
以前は、時間指定でWi-FiがOFFになったあと、設定時間が終了してもONに戻りませんでしたが、正しく動くようになっています。
書込番号:16620795
2点

撤退決定だからこれが最後の更新かもしれませんね。
書込番号:16637180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





