『BDレコーダーとの相性(互換性)について』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『BDレコーダーとの相性(互換性)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーとの相性(互換性)について

2013/03/05 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

XPERIA Z は、発売前コードネーム「Yuga」で呼ばれていた頃から購入するつもりで考えていたのですが、実際に発売されて持ってみたら思っていた以上に持ちにくく、現在他の多くの皆様と同様に ELUGA X とでかなり迷っております(特に文字入力について、片手での操作が難しいことはかなりストレスになりそうだ、と…。しかしXPERIA Zはウォークマンが魅力だし(専用イヤホンも付属しているし)…)。

所有しているBDレコーダーがDIGAであれば、ELUGA X にする1つの条件になるかもしれないのですが、当方が所有しているレコーダーはBDZ-RX100なので、逆にXPERIA Zを購入する1つの理由にならないかと思っております。そこで質問なのですが、XPERIA Zを購入した場合、ソニー製BDレコーダーを所有していることはメリットとなるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15851100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/05 10:34(1年以上前)

RX100ならば、Zへの転送はできません。
私は、RX100、ET1000、DIGA810を所有しておりますが、転送に関してはSONYのほうが
圧倒的に使いやすいと感じています。
RX100を活かすならば、シャープのアクオスフォンがベターだと思います。
ちなみに、現在はAXとET1000で快適にワイヤレス転送をしております。
Zが大きく感じるならば、AXがいいかもしれませんね。


>しかしXPERIA Zはウォークマンが魅力だし(専用イヤホンも付属しているし)…)。

Zは蓋式なので防水を考えるとBluetoothのほうがいいように思います…

書込番号:15851214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/05 12:32(1年以上前)

お出かけ転送の類いを生かしたいなら
昔から現在も他の国産のほうが強いです。

書込番号:15851527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/03/07 10:15(1年以上前)

キンメダルマンさん、戦場のメイドさんさん、ご教示有り難うございました。当方が所有している「BDZ-RX100」では転送が出来ない、との事、少々残念ですが承知致しました。引き続きどの機種にしようか悩みます…。

因みにミュージックプレーヤーのアプリとしては、ウォークマン機能は他のアプリと比べて優劣はございますでしょうか?
(スレ違いで申し訳ございません)

書込番号:15859930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/07 12:35(1年以上前)

>因みにミュージックプレーヤーのアプリとしては、ウォークマン機能は他のアプリと比べて優劣はございますでしょうか?

イヤホンは有線ですか、Bluetoothですか?
Zはイヤホンジャックに蓋が付いているので、防水上Bluetoothのほうがいいと思います。

ウォークマンアプリが特別優位な点は感じませんが、XperiaAXでBluetoothの場合では
ウォークマンアプリにある「clear audio+」という機能を使えば劇的に音質が
改善するような気がします。

ただ、これは個人差、イヤホンの性能差もあるでしょうし、他のアプリでも設定次第では
解消できるかもしれません…

書込番号:15860284

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/03/07 19:26(1年以上前)

キンメダルマンさん

ご意見有り難うございます。

イヤホンは出来れば無線が良いとは思うのですが、充電が面倒だな、と思っております。。
Zのデザインは本当に素晴らしいのですが、イヤホンジャックの蓋他、実用面ではELUGA Xに軍配が上がるような気がします。

XperiaAXはあまり良い噂を聞かないので、今回は候補に入れておりません。

先日までは少々持ちにくくてもZを買おうと決めつつあったのですが、ここに来てかなりELUGA Xに傾いております。。

書込番号:15861563

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/07 19:55(1年以上前)

RYOKIさん

本題と離れた話で申し訳ないのですが、私も持ちにくさで SO-02E をやめて P-02E にして、それはそれで満足して使っているのですが、一つ SO-02E ユーザがうらやましいことがあります。

それは、カバーやケース、保護フィルムなどのアクセサリ類が圧倒的に SO-02E 用の方が多いのと、SO-02E 用にはグッとくる :-) アクセサリが多いのです。

昨日、こちらの別クチコミで SO-02E 専用のかっこいい革スリーブケースを見かけて、P-02E 用のものもないかなと思って探したのですが、ないのですよねぇ。


この手のものとしては、やはりデザインのよい iPhone 用には圧倒的な数の商品がありますが、SO-02E も同様の位置づけをされているようで、SO-02E 用だけという商品がいろいろあるようです。

そこは本当に、うらやましいです。


ちなみに、日常的な使いやすさという面では、P-02E はいろいろ工夫がされていて使いやすいです。

参考: http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20130304_587817.html

書込番号:15861683

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/03/08 10:23(1年以上前)

shigeorgさん

貴重なご意見有り難うございました。

こちらもスレタイとは異なり申し訳ないのですが、
アクセサリー類の多さ・デザイン以外にZの方が優れていると思う点がありましたら、
お聞かせ頂ければ参考にさせて頂ければと思います。

実機で確認した際、カメラにの色合いがELUGAの方は(Zに比べ)若干黄色っぽく思えました。

又、Panasonicのスマホはアップデートが遅いとか中々されないとかネットに出ていたりするので、この辺りも若干不安に感じているところではあります。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15864087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング