『購入者です』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月22日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS X F-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『購入者です』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02E docomoを新規書き込みARROWS X F-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ414

返信88

お気に入りに追加

標準

購入者です

2013/03/04 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 jyuuza777さん
クチコミ投稿数:16件

全体的にはよかったかもしれません。

しかし、電池の持ち最悪3とか4の評価を付けている人を不思議だと思うくらい
朝7時頃、100%だった電池が、15時には電池切れになっていました。
購入時に入っていたアプリ、あとはLINEを入れたぐらいです。

購入時に入っていたアプリを消すと少しもつようになりましたが、一日でなくなります。
カタログを参考にするのは、意味無いとか書いている人もいましたが、
私は参考にするのが当然で、まったく違う数値を記載してるのは、おかしいと思います。
例えば、LTE400時間とか書いてありますが、どうしたら400時間も持つのか・・・
ガラケーみたいにアプリを全く起動させない状態で、400時間?それってスマホ?



後、発熱ですが、docomoのナビアプリを使用していて、操作方法がよくわからず、
10分位操作してたら、機能制限がかかりました。

ネット閲覧していても大体その位です。

ナビアプリは、通常のナビみたいに、画面にタッチまたはカーソルを合わせて決定ボタンで
目的地を設定しようとしていたのですが、反応しなかったのが原因です。
その後、反応しました・・・

アプリを起動して、10分ぐらいで、機能制限がかかる・・・スマホの意味無しw

性能がよくなった分、電池の消費や発熱も上がるのは仕方がないことかもしれません。
しかし、スマホの特性をダメにして、性能を上げるのはどうなのか・・・

販売前に検証などをしていないのか?
不具合が出ても、富士通だけの責任と思っているのか?

その機種を普通に販売している、docomoもどうなのか・・・疑問を持ちます。

書込番号:15848828

ナイスクチコミ!21


返信する
S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 20:51(1年以上前)

富士通とは、そういうメーカーです。
誰かが書いてましたけど、富士通機を買った時点で負けです。

docomoについては、現状au、ソフトバンクもそんなもんです。
購入後1年間はリフレッシュ品と交換してくれるdocomoはいいほうだと思います。

jyuuza777さんは別のカテゴリで価格.comを利用されてるようなので、富士通機購入前に富士通の過去機を調べたほうがよかったですね。

私もF-10Dは何回も投げつけたくなりました。

書込番号:15848861

ナイスクチコミ!18


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 20:54(1年以上前)

この情報を購入予定者のためになるよう、レビューを投稿されたほうが宜しいかと思います。

書込番号:15848870

ナイスクチコミ!13


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/04 21:14(1年以上前)

S-F-Xさん
参考までにあなたのF-10DとF-04Eのレビューも投稿していただけませんか?

書込番号:15848968

ナイスクチコミ!11


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 21:23(1年以上前)

64MBさん。

F-10Dは今はもう手放したので、レビューは控えます。
F-04Eは今のところ不具合はないですが、夏を乗り越えたらレビューします。
過去にも書きましたが、発熱による機能制限を疑ってますので。
(レビューは1度かいたら簡単には修正できませんので、評価が固まり次第書きます)

書込番号:15849017

ナイスクチコミ!5


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 21:25(1年以上前)

ここに書くのは相応しくないですが、F-10Dからの特別機種変でF-04Eに至っています。

書込番号:15849026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 22:27(1年以上前)

学習しましょう。私はF05Dを7ヶ月使用しました。発熱、再起動等 色々ありました。実はF02Eの購入も検討してましたがXperia Zにしました。しかも支払いが40000円強残っていましたがヤケクソで支払いました。今となってはお金はもったいなかったけどXperiaにして本当に満足してます。折角、高いお金だして気持ちはわかりますが2年間も文句を言いながら使うならここはいっそ買い直したほうがスッキリしますよ。本当に満足いくものを!こんなこと言ったら批判を受けるでしょうが私の親戚はF通に勤務してますが携帯だけはXperiaです。これも困ったもんですが。なので我慢して2年間使うか捨てるかです。非常に辛い選択ですが決断しましょう。愚痴ばかり言っても仕方ないですよ。

書込番号:15849439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 22:41(1年以上前)

スレ主さんはここのクチコミを慎重に見てから購入してれば良かったね。
機能はさておきバッテリー持ちに関しては最低だと分かったろうと思います。
発熱イコール、エネルギーなので機能制限がかかる位発熱しやすい端末はバッテリーが速く減っても当たり前です。
だけどカタログ数字はひどいよね!!富士通が最もひどい表示してる感じです。待ち受け400時間なんて不可能な数字を書いて詐欺に当たると言えます。
400時間持たせるなら四時間に1%の電池消費になるけど、初期状態で何もしてなくても定期的に通信が行われているスマホでこれは不可能です。
ガラケーから初めてスマホに機種変更する人はこの表示を見て1日もたせるのも大変だとは想像出来ず相当な不満を持つ場合がある。
どの様な言い訳も通用しない明らかな嘘つき詐欺。
バッテリー持ちに関する被害者を最小にする意味においてレビューされるのを期待します。

書込番号:15849524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 22:44(1年以上前)

やはり今回も厳しそうですね!
あれほど注意喚起したのに(>_<)
買った以上はなんとか自分なりに使うしかないですよ!
富士通はコアチップを変更しない限りまともなスマホは望めそうにないように思います!
御愁傷様です。

書込番号:15849546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 22:51(1年以上前)

待ち受け時間

AQUOS PHONE ZETA SH-02E 最大待受時間 380 時間
ARROWS X F-02E 最大待受時間 620 時間

今夏モデルからIGZOを搭載する噂?のある富士通の待ち受け時間が、SH-02Eよりかなり長いのは、詐欺に近いと思います。

書込番号:15849598

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/03/04 22:57(1年以上前)

そんなに差あんの?って思って調べたら、

F-02E  3G:約 620時間/LTE:約 400時間/GSM:約 420時間
SH-02E 3G:約 380時間/LTE:約 350時間/GSM:約 340時間

なんだ・・・。

書込番号:15849636

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 23:03(1年以上前)

知らない人は騙されるはずだね!
カタログスペックは信用してはなりませんぞー
比べても意味有りません!
必ず実機を触り確かめて購入しましょう!

書込番号:15849662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 23:03(1年以上前)

結構差がありますね。

一番使用されると思われるLTEで、スペック上では50時間(約2日)も富士通のほうが持ちがいいんですね。
スペック上での話ですけどね。

書込番号:15849663

ナイスクチコミ!10


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 23:16(1年以上前)

当然電話の待ち受け時間が前提で、データ通信はしない状態での参考数字だけど、仮にデータ通信を切っていても400時間なんて持たない!!
3Gは620時間だけど25日も持つのか!?
スマホなんだからそもそもデータ通信を切っている待ち受け時間なんて間違っているし、眉唾にも程がある!!

書込番号:15849743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 23:26(1年以上前)

>必ず実機を触り確かめて購入しましょう!

電池の持ち時間は、実機触っただけではわからないのが辛いです。
そうなると、人柱になるか、価格の書き込みを参考にするか、他のブログ等の書き込みを参考にするしかないのが現実です。

スマホってよく電話機能の付いたパソコンに例える人がいるけど、PCでもACアダプタ抜いてバッテリー駆動した場合、使い方次第でスペックの持ち時間とは違ってくると思います。

書込番号:15849821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/04 23:34(1年以上前)

>LTE400時間
>最大待受620時間

ちなみに、iphone5公式だと、
LTE 8時間、最大待受 225時間

上記の公式の時間が多少大げさな
数値だとしても、LTE連続使用時間
で50倍の差があるなんて信じられ
ません。最新Android機種ってこれほど
バッテリー持ちがすさまじいのでしょうか?

ちなみに、iphone5で、最大8時間とありますが、
8時間は持たなない気がします。これまで自分が
使った感触だと、6〜7時間程度だと思います。

会社上司が半年前に発売されたF-10Dを
所有しているのですが、バッテリーが
持たないから次はiphoneにすると言って
おりました。私は、iphone持っているので、
「iphoneはバッテリー結構持ちますよ」って
言っちゃたのですが、これって大ウソになっ
ちゃいますね。
最新のAndroid機種は、バッテリー改善、進歩
が凄すぎます。ここ半年程ですさまじい
進化ですね。
これが本当なら、バッテリー持ちでは、
iphoneなんて勧めちゃいけませんね。

書込番号:15849875

ナイスクチコミ!3


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/05 00:10(1年以上前)

カタログスペックは利用時間ではなく全て待ち受け時間です。

書込番号:15850061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2013/03/05 00:14(1年以上前)

カタログにで、連続待受時間とは…
「待受状態でのみ使用した場合の数値のため、使用環境や携帯電話の使用により大きく変動します。各種機能のご利用頻度が多い場合、実際の待受時間は半分以下になることがあります」

これが各メーカーがすべて同一条件による検査結果の数値なのか、メーカーにとってベストな条件下でそれぞれ出した数値なのかは分かりません。
同一条件といっても、各機種の機能も違えば、電池容量も違いますしね。

F-02Eも待受状態でのみ使用したら、カタログ通りとはいかないまでも、かなり電池は持つような気がします。

ただ気になるのは、それだけ待受時間が他機種に比べてもそん色ない、もしくは勝っているにも関わらず、連続通話や動画録画時間、ワンセグの連続視聴時間を見ると、他機種より数値が低いことです。

待受だけならともかく、ディスプレイを表示させて各種機能を動作させた場合に関しては、カタログ上の数値からもF-02Eの電池消耗が早くなることは想像できるかと思います。


あとは個人の使い方次第ですし、富士通として通常の電池の減り方なら、各自充電環境を整えてさえいれば良いかと思います。

前NEXTモデル(F-10D)であったような致命的な問題が出なければ、この機種はこの機種なりに良いと思います。いくら新機種とはいえ、過去の実績が気にはなりますからね。不具合がなければ、私は春モデルでは一番好きな機種です。

書込番号:15850079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/05 00:38(1年以上前)

F-02Eもスリーブ中の電池消費改善されたんですね。

それだけでも大進歩だと思います。。
自分は前機はF-10Dだったんですが、(現在はXperiaZに寝返ってしまいました(^^;)
あの端末 スリーブ中でもいきなり熱くなったりして、使っていないのに電池消費していましたからね(^^;

今回XperiaZに鞍替えしてみて思ったのが、スリーブ中の電池消費の少なさ というか、ほとんど食わないのに、正直かなりショックを受けました(^^;

これが普通なんですよね(^^;


FUJITSU端末、とにかくいろんな機能詰め込み過ぎだと思います。(^^;

確かに便利な機能もありますが、XperiaZ使ってみると、無いなら無くても困らない機能がFUJITSU端末には多すぎだと思います(^^;

少し機能減らせば結構な性能発揮する端末、だと思うんですがね。

書込番号:15850193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/05 00:45(1年以上前)

オールインワン!全て入りが、富士通の売りですからね〜
不具合全部入りと比喩されたりしますが、、
(笑)
F10Dよりは改善され進化してるようだから、やはり夏、冬モデルが気になりますね〜
(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:15850214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/05 02:19(1年以上前)

>LTE400時間
>最大待受620時間
スペック詐欺ですねw、これは。
iPhoneのがまだ現実的な表記。

書込番号:15850432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 07:45(1年以上前)

iPhoneやサムスンは、世界市場でシェアを争ってますからね。
特にアメリカなんかでは、スペックと実使用に違いがありすぎると、訴訟になると思います。

自動車の話になりますが、アメリカで発売されているヒュンダイと起亜自動車が昨年末、燃費を誇張していた問題がありました。アメリカ環境保護庁(EPA)が消費者からの苦情を受けて調査した結果らしいです。今のところ、補償金がユーザーに支払われるそうです。

富士通も日本市場では通用するかもしれませんが、アップルやサムスンがシェアを争っているグローバルな世界では、全く通用しないと思います。

書込番号:15850777

ナイスクチコミ!12


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/05 08:09(1年以上前)

FUJIっ子さん

>FUJITSU端末、とにかくいろんな機能詰め込み過ぎだと思います。(^^;
そこが魅力的なんですよね…。

書込番号:15850842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/05 09:48(1年以上前)

元富士通の被害者としてはS-F-Xさんの言ってる事に支持しますね。
初期のarrowsを使用?した身としてはかなり大損してますから。
ただこの機種に関しては可もなく不可もなくですね。
不具合は無くなった分ようやく商品として出して良いレベルに達しただけで他機種に比べたら数字ばかり良くて実際使えばそうでもないってのが感想です。
被害妄想以前にarrowsは個体差で不具合の頻度が違うんでね。
自分のはまったく大丈夫と言っても他人はそうでもないってのがarrowsなんで
実際に相手の機種を日常使用しなきゃ理解は出来ないと思います。

書込番号:15851093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 jyuuza777さん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/05 17:09(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

このレスを見て、詐欺っぽいと思っているのが、
私だけではないというのがわかっただけでもよかったです。

実は今日docomoショップに行きました。

購入時に発熱と電池の消耗の説明を受けていませんか?と聞かれました。
全く受けていませんと答えると、docomoショップではそういった説明をしているらしいです。
毎日、電源を落とすとか、電池の消費は性能が上がったので仕方がないなどの説明です。

まぁー説明したから何?って思いましたが・・・
実際の持ち時間、発熱の事など、そういった説明ならまだしも・・・

docomoはうちのせいでは無いと言う事に必死になってますね。
いい製品を出そうという事に必死になって欲しいものです・・・

まだ対応が決まっていませんが(返事待ち)、いい対応を期待して待っています。

書込番号:15852396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/05 17:51(1年以上前)

主様がどの様な対応をお求めかわからないので何とも言い難いのですがショップ対応は限界があります。私は昨日他スレに書きましたが商品返却してXperiaに買い直しました。
ドコモ本社にあるお客様相談室経由で対応をお願いしました。
一度契約したものを返品とかの処理する際には管轄してる支店の承認が必要となります。
ショップに相談して判断つかない際のサポートもしてる部門で顧客とのやり取りはしない部署です。
当然ドコモショップからの報告だけで判断するため「故障交換」とか「メーカー修理」の判断が多くなります。
ドコモ本社のお客様相談室は通話料係りますが、顧客の声を直に聞いてくれるため、直接説明や苦情言えます。
ただ、ここでダメ出るとどうしょうもないですが。

書込番号:15852555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 17:53(1年以上前)

対応とは?スレ主さんは何を期待されているのでしょうか?返品したいのかな?
残念ながらスマホは程度の違いはあれどどの端末もカタログ数字はバッテリー持ちません。
電池持ちの良いSh02eでさえ2日位しか持ちませんので、初期状態で待ち受けてて半日で無くなるとかなら明らかな不具合ですが…
使用してれば1日もたないのはこの機種の仕様なのでなんの対応も期待出来ないでしょう。
別機種ですが説明は私も店員にされて無いですし、された所でどの端末も似たり寄ったりのバッテリー持ちだから常識の範囲内です。ただ、カタログ数字は詐欺的だと思いますが他機種でも同じですし…
高い勉強代だったと思いあきらめるしか無いと思います。
購入時に店員から一番バッテリーが持つ等のウソをされていたのなら解りますが。

書込番号:15852560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/05 22:11(1年以上前)

>カタログスペックは利用時間ではなく全て待ち受け時間です。

連続待受時間(静止時)
3G:約 620時間/LTE:約 400時間/GSM:約 420時間

この機種のカタログスペックを
確認しました。
この機種ではカタログスペック上
使用時での目安となる情報の公開
はされてないみたいですね。
さすがに、LTE連続使用で、
400時間はありえないですね。(^^;


>例えば、LTE400時間とか書いてありますが、
>どうしたら400時間も持つのか・・・
>ガラケーみたいにアプリを全く起動させない状態で、
>400時間?それってスマホ?

使用時間と勘違いしてびっくりこいだ
のですが、連続待受時間(静止時)LTE400時間
なら現実的な数値です。全くもっておかしな
数値ではありません。

根拠を以下に示します。

私が所有しているのは、iphone5と比較で、
説明します。
本来は、別のAndroid機種と比較した方
がより現実的なのですが・・・

■iphone5のカタログスペック

バッテリー容量(注※):1440mAh
通話時間:3Gで最大8時間
連続待受時間:最大225時間
インターネット利用:3Gで最大8時間、LTEで最大8時間、Wi-Fiで最大10時間
ビデオ再生:最大10時間
オーディオ再生:最大40時間

(注※)
カタログスペックには、バッテリー容量が
公開されていません。分解した結果。バッテリー
容量は、約1434mAhであることが確認されました。

■docomo NEXT series ARROWS X F-02Eのカタログスペック
バッテリー容量:2420mAh
連続待受時間(静止時):
3G:約 620時間/LTE:約 400時間/GSM:約 420時間 ※5 ※6

※5
滞在国のネットワーク状況によっては記載値より
短くなることがあります。

※6
ご購入時の「国際ローミング設定」は、国内
および海外の3G/GSMエリア切り替えが不要な
「自動」設定です。ご利用環境によっては
「3G」設定よりも連続待受時間が短くなる場合が
ありますので、国内のみで使用される場合は「3G」
に設定変更をすることをおすすめします。

連続通話時間(音声通話時):
3G:約 520分/GSM:約 690分

まず、注目してほしいのは、iphone5と本機との
バッテリー搭載容量の差です。
iphone5の1440mAhに対して、本機は、2420mAhと
約1.7倍のバッテリー容量を搭載しています。
対して、待受け時間については、iphone5が225時間、
本機が、LTE 約 400時間なら、約1.8倍となり
バッテリー搭載容量に見合った数値と言えます。
従って、この数値は信憑性の高い数値であり、
本機のカタログスペックの情報は、決して現実離れ
した数値ではなく、論理的に見ても妥当な数値なのです。

ちなみに、iphone5こそ、225時間の連続待受け
こそ現実離れした数値ではないかと思われますが、
私のiphoneで、24時間待受けで、8%〜10%減るの
ですが、10%として換算すると、10日(240時間)
持つことになり、カタログスペックを上回って
しまいます。auのチューニングにより、apple社
のカタログスペックを上回る連続待受け時間
255時間を達成したという情報から、apple社から
公開されている情報の225時間も信憑性が高い数値
と言えます。

論理的に考えてみると、このスレ自体が、
単なるスレ主殿の単なるネガキャンであること
がわかると思います。

書込番号:15853866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/05 22:35(1年以上前)

スレ主さんや一部の人はリッター30キロをうたってるミライースにいざのって使ってみると見るとリッター20もでない
だからダイハツが悪いと同じようなことを言ってるように聞こえます

富士通だけスペック詐欺みたいな流れがでてますが
他のメーカーも同じようなもんでしょ
同じOSのGalaxyと比べるならわかりますが
OSの違うiPhoneを話にだすのもどうかと私は思う
(私は思う)

書込番号:15854019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 22:44(1年以上前)

>論理的に考えてみると、このスレ自体が、
>単なるスレ主殿の単なるネガキャンであること
>がわかると思います。

論理的に導いた予想は、実際に起きていることを覆すものではないと思います。

悪スレ投稿すると、全てネガキャン扱いする方がおられますが、ネガキャンかどうかに意味はなく、現実に起きているという報告によって、購入予定者の参考になれば良いだけだと思います。現に、SH-02Eのレビューではバッテリーの持ちが良いというレビューはあるけど、F-02Eには今のところ無い。

>朝7時頃、100%だった電池が、15時には電池切れになっていました。
>アプリを起動して、10分ぐらいで、機能制限がかかる

これはスレ主さんが体験した事実が書いてあるだけです。
書き込みの信憑性を疑うなら、上記引用がありえないことを論理的に説明して頂けませんか?

>400時間も持つのか・・・

これはカタログ値を言っているだけで、もし通信を全くしない場合という誤解が生じても仕方ないと思います。
何故なら、通常使用時の待ち受け時間の記載がなく、現実問題不要なプリインアプリにより普通に使ってるだけでスレ主さんが言われる現象が起きてるからです。

実際問題、レビューの多くにバッテリーの持ちの悪さが指摘されています。
論理的な問題ではなく、実際問題なのです。

アプリを起動して、10分ぐらいで、機能制限がかかるというのは、F-10Dを使用した私には、起きてもおかしくない話だと思います。

書込番号:15854081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/05 23:10(1年以上前)

デーモンくんさんの補足になるか分かりませんが、
F-05D
1400mAh
LTE待ち受け約200時間
実際は1%で2~3時間持ちますので(静止時、無使用)200~300時間持ちますね。試したことは無いですけど。
スペックはあらがち嘘じゃないので、使用環境に因るところが大きいのかなーと。

スレ主さんは何か裏でアプリ暴走とかされてるのかも。

書込番号:15854257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 23:28(1年以上前)

藤沢周平さんって、何が何でもネガを許さないのですね。

それは捨て置き、藤沢周平さんの「1%で2~3時間持ちます」というのは、OSバージョンアップ後の話ですよね。
買った時のOS2.3の時はどうでした?
1%で2~3時間持ちました?

カタログスペック値は、あくまで発売当初のものなので、同じ土俵で比べないと片手落ちですね。

書込番号:15854366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/05 23:43(1年以上前)

S-F-Xさんは必ず噛み付いてこられますよね。
あと、読み方忘れちゃった、、、あの、S-F-Xさんと同じサムスン使いの人。あの人も100%

そう、邪険にしないで下さいよ。
今回は比較対象にiPhone5じゃ心許ないとのことでF-05Dの参考データを供した迄で、もうお役御免ですから後はご自由に。

因みに2.3と比較して4.0はバッテリー逆に食うイメージ何ですよね。単に使用頻度が増えただけかも知れませんが。まー仰られているようにデータとしては不完全なので参考程度に。

では、お休みなさい。

書込番号:15854445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 05:40(1年以上前)

買った時のOS2.3の時はどうでした?
1%で2~3時間持ちました?

書込番号:15855139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/06 06:36(1年以上前)

スレ主さん
私は他機種(富士通では無い)持ってますが、スマホはバッテリー持ちが悪い旨の説明は受けましたよ。私の知り合いでギャラクシーやXperia持ってる人居ますが皆持続時間には不満持ってます。

そもそも電池持ちに満足してる人なんているのかな?(ガラケー並みに持つ人)

書込番号:15855223

ナイスクチコミ!0


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/06 07:57(1年以上前)

他のメーカーの春モデルと比べて、省電力性能や処理能力性能に劣る型遅れのCPUを搭載してる時点で、F-02Eのバッテリーの持ちが他社製品より低いのは当然の結果でしょう。

書込番号:15855375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 09:30(1年以上前)

スレ主さんはバッテリー持ちが悪くて他機種にすれば良かった等で終わってれば良かったんだけど、販売店に対応を求めている所が皆さん違和感を感じているのでしょう。
この機種は多機能で全部入りのハイスペックな割には省電力な技術をもたないので、不具合では無く仕様なのです。
でもここのクチコミでいわゆるネガティブ扱いされている方達の注意喚起をしっかり読んでいれば、バッテリー持ちに不安があるスレ主さんがこの機種を選ぶ事は無かったでしょう。
そういう意味においてこのスレは他の人の役にたちますので是非レビューされるのを期待します。
私も以前に富士通機使ってましたが、何もしてなくても1%で2.3時間なんて持たないですよ(笑)
夏ならなおいっそう減っていきます。データ通信を切るなんてのはスマホでは無く本末転倒で尚この機種を選ぶ意味が無いですからね。

書込番号:15855633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/06 11:32(1年以上前)

待ち受け時間はそれぞれ測定している電波以外は受信しない状態での結果といわれたことあります。カタログ注意書きには電波を正常に受信できる状態で移動した場合とありますが電波強度には触れていないですね。
それが事実なら、通常使用環境は通話と通信同時受信状態なので既にこの時点でカタログスペックの半分しか持たなくなります。まぁ、Xiの最大通信速度も似たようなものですよね、実際の速度とはかけ離れている。

書込番号:15855964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/06 12:19(1年以上前)

Aoi0923さんの書き込みの腰を折ってしまうのは本意ではないので、読み流して下さい。

S-F-Xさんの問には、S-F-XさんもF-10Dレビューは控えると仰られているように、過去の記憶は曖昧なので、控えます。
感覚としては、先に書いた通りです。

あと、以前富士通機をお持ちの方が2~3時間も持たないと仰られてましたが、私のは持つのですよね。先に書いた通りLTE環境下で。(データ通信オフは使った事無いです)

データ通信オフはバッテリーミックスのアプリで分かるのでしょうか?分かるなら今晩にもフル充電で朝まで放置しようかと思いましたが、
あのアプリ自体が電池食いなのですよね。
以前1日だけ使いましたが体感できるほど電池食ったので即アンインストールしましたが。

長々失礼しました。読み流して下さい。

書込番号:15856111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 13:51(1年以上前)

藤沢さんがおっしゃってるようにバッテリーミックスだとかタスクキラーだとかが一番バックグランドで動いてるので、電池持ちに不満がある人は悪循環に陥る事はありますね。
これらのアプリを何も入れて無いのが前提になってくるので…つまり初期状態ですね。
でも初期状態でも減るんだよねー
これはテグラ搭載機種を使った人達にしかわからないのかな。実際に同じ環境でもスリープ時の消耗具合は今使っているShのほうが遅いし、バッテリー容量の違いも分かっているけどね。

書込番号:15856420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/06 14:53(1年以上前)

batterymixは監視アプリとしては高性能ですが細かく動くためバッテリー消費に影響するでしょうね。藤沢さんの持たれてるF-05Dがどんなにバッテリー持ち良いと言ってもF-10DやF-02Eでは説得力ないと思います。F-05DのCPUは、Texas Instruments OMAP4430でTegra3とは別物です。
反論はあろうかと思いますが、F-10D同様の駄作だったと思います。

書込番号:15856572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 17:18(1年以上前)

確かにS-F-Xさんの仰ると通り、OSバージョンアップ以前のF-05Dは
カタログ表記道理にはなりませんよ。
だって、他のスレで藤沢さんが書かれてたように
電話帳アプリが暴走したはずです。
プリインされてる暴走アプリを無効化できるようになったのは
OSバージョンアップ以降だったと記憶してます。
つまり常に動いた状態に有ったわけです。
向こうでは電話帳アプリの暴走が原因で熱を持ってるのではないか?と
言ってますが、熱を持つほど暴走するアプリが動いてるのに、
待ち受けでそんな消費だったとは考えられませんから。

書込番号:15856941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/06 17:32(1年以上前)

機種不明

他機種(evo 3d)ですが、batterymixって、そんなに電池喰いますかね?

機種によってそこまで違いがあるのでしょうか。

書込番号:15856986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/06 18:02(1年以上前)

kkkkknnnnnさん

自分のZは、ブラウザとbatterymixの2トップがダントツの電池車喰いですよ

書込番号:15857079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/06 18:09(1年以上前)

Zはコンパニオンコアがないので常駐するアプリは消費量が高いんですよ。

書込番号:15857104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/06 19:16(1年以上前)

大魚人さん

アプリの暴走は全員がなる訳じゃないですよね。
私の端末ではなりませんでした。

やたら噛み付いてきますけど、イマイチ論点がずれてますよね。。。
無理やりこじつけて言いがかりしてる感があるのですが。気のせいでしょうか?

書込番号:15857353

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 19:29(1年以上前)

気のせいでしょう。妄想でしょう。

ちなみに、私のスマホではbatterymixは気になるほど電池を喰うとは思えません。

書込番号:15857412

ナイスクチコミ!9


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 19:34(1年以上前)

>アプリの暴走は全員がなる訳じゃないですよね。
>私の端末ではなりませんでした。

それはプリインの電話帳アプリを無効化せずに
暴走を止められたと言うことですよね?
へーそんな人いたんだー。
F-05Dがカタログ通りの待ち受け時間だと言ってみたり、
電話帳アプリが暴走しないのに書き込んでみたり、
書いてあることがいちいち嘘くさいんだよなー。

>やたら噛み付いてきますけど、イマイチ論点がずれてますよね。。。

そう思うなら、人の振り見て我が振り直せよ!!!
論点ずらしが誰の手法かは誰の目にも明らかだよ。
藤沢さんの書き込みが散々消されてるのはそういうことなんじゃないの。

書込番号:15857435

ナイスクチコミ!15


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 19:54(1年以上前)


上のレスで藤沢周平さんご愛用のF-05Dの1%で2~3時間減るのかという問いに対し、

>過去の記憶は曖昧なので、控えます。

といいつつ

>アプリの暴走は全員がなる訳じゃないですよね。
>私の端末ではなりませんでした。

と言い切れるのはおかしくないですか?

書込番号:15857510

ナイスクチコミ!10


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 20:17(1年以上前)

またレビューがきてますが、全体の評価が5に対し、バッテリーの評価は2ですね。
バッテリーの持ちの悪さは事実に近いと思います。

それぞれ、主な機種のバッテリーの今現在の評価です。

SH-02E 4.74
SC-02E 4.65
P-02E 4.25
SO-02E 3.86
F-02E 3.11

カテゴリ平均 3.38

F-02Eが断トツで悪いですね。
これが本当のところではないのでしょうか。

書込番号:15857613

ナイスクチコミ!4


スレ主 jyuuza777さん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/06 20:52(1年以上前)

なんか賑わっていますねw

ダイハツのミライース?たとえに出されていた車ありましたよね?
リッター30km走る車が実際は20kmしか走らないと・・・

私の意見ですが、まぁー仕方ないですね・・・
しかし、こう比較するとどうですか?

実際リッター1kmだとどうですか?

私は許せません

で、arowwsに戻ります。
待ち受け400時間が実際10時間ぐらいしか持ちません。
逆に2〜300時間もつなら、文句はありませんw

あと、何も動かさない状態での時間です。

一般的に考えて、スマホで何も動いていない状態って存在するんですか?

アプリを全部消せ?
アプリ・GPS・wifi使用するなら仕方がない?

そういう問題じゃない気がしますが・・・

単にハードを動かすのに、それだけの消費電力がかかるという事で、
それだけかかるなら、それ相応の時間を書くのが、
カタログに載せるべき、待ち受け時間じゃないでしょうか?


この違いはあまりにも酷過ぎると思いますので、掲示板で報告したのです。

書込番号:15857820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/06 21:20(1年以上前)

注意書きの設定をやりましたか?

ご購入時の「国際ローミング設定」は、国内
および海外の3G/GSMエリア切り替えが不要な
「自動」設定です。ご利用環境によっては
「3G」設定よりも連続待受時間が短くなる場合が
ありますので、国内のみで使用される場合は「3G」
に設定変更をすることをおすすめします。

書込番号:15857977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/06 23:09(1年以上前)

大魚人さん
暴走してない物はそもそも暴走を止める必要はない。
当たり前のことですね。よろしいですか?


S-F-Xさん

>上のレスで藤沢周平さんご愛用のF-05Dの1%で2~3時間減るのかという問いに対し、

>>過去の記憶は曖昧なので、控えます。

>といいつつ

>>アプリの暴走は全員がなる訳じゃないですよね。
>>私の端末ではなりませんでした。

>と言い切れるのはおかしくないですか?

バッテリーが何パー減ったのは些末なこと。
アプリ暴走は明らかにおかしい。

印象に残る残らないの差は歴然。

揚げ足取りはおやめ下さい>お二方。

書込番号:15858598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/07 00:29(1年以上前)

まあまあ、そんな熱くならなくとも05Dの話とかどうでもいいんじゃないですかね。

話が逸脱していくと、また削除の流れになりますよ。

それとも案外、それが狙いとか(笑)

書込番号:15858986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2013/03/07 00:58(1年以上前)

>>デーモンくんさん
今回はCPUもメモリ容量も通信チップもiPhoneとは違いますよね?
そしたらその比較方法使えないんじゃないかな?

Tegra3は4コアが動くと燃費が悪くてコンパニオンコアの動作だと省エネなCPUと認識してます。

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1090/
レビューでもバッテリーに関しては使いはじめると一気に減ると言われてます。

そういう特性があるCPUならカタログスペック(待ち受け時間)が良くて騙される人は多いでしょうね。

もういっその事満充電から動画の連続視聴時間を公式測定にして欲しいな

ただそれ以外で私も富士通のカタログスペックは少し盛ってるだろって思ってますw
富士通のお陰でカタログスペックに騙されちゃいけないと思うようになりました!

書込番号:15859077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/07 06:36(1年以上前)

私はコンパニオンコアが元凶だとおもってます。
F-10Dでは確認しましたが、画面スクールも4コアで動かしてるのをCPU監視アプリで確認しました。
コンパニオンコアが動くのがどの場面がは未確認でした。この機種では確認する前に返品したので
わかりませんが恐らく同じチューニングだと思います。
シャープとサムスンが提携した事でまた一歩富士通は遅れをとりましたね。

書込番号:15859415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 08:14(1年以上前)

富士通は、東芝との合弁会社「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」を既に完全子会社化しましたが、富士通にとって何かいいことあったんですかね? REGZAブランド?

書込番号:15859612

ナイスクチコミ!4


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 10:45(1年以上前)

Sh使っている私はたった100億程度の目先の金でシャープのIGZO技術を簡単にサムスンに持っていかれるのがとても惜しい…
これで国産スマホはまた海外にみすみすアドバンテージを奪われる事になる。
スマホだけじゃなくテレビにも使える技術だしもっと戦略的に判断して欲しいと思います。
そんなに経営苦しいのかね?

書込番号:15859991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsugumuさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/07 11:27(1年以上前)

購入者です。
ここを見ずにカタログだけ見て買いました。
スマホは2台目、2年間使ったREGZA T-01Cの電池が弱くなってきたので
買い換えました。

電池の持ちがあまりにも悪いので初期不良かな?
とおもって検索してこちらにたどり着きました。
症状としてはスレ主さんと大体一緒です。

docomoにも状況を説明したメールで問い合わせましたが、
大まかに
【大体そんな仕様。返品等についてはdocomoショップ行ってね。】
という回答でしたので、こちらにレビュー書かせて頂きます。

スレの流れは見ていませんが初期状態で
【一般的にスマホに求められる使い方】をして
【電池が持つのは大体7〜8時間】っていうのは本当です。

帰宅するまで電池を持たせるには
ARROWSの特長のセンサー系機能オフ、Wi-Fiオフ、画面は常に暗く、
通勤時のNOTTV閲覧等エンタメ系、テザリングは厳禁、等、
最新スマホの魅力はあきらめる必要があります。
LINEとXiの通話用と割り切るには高かったです。


このレビューに何も求めていません。

ARROWSには指紋認証とセキュリティーモードという魅力もあるので
これから買う方に少しでも、電池の持ちとそれらを天秤にかける
参考にして頂けたらと思います。
またソフトのアップデートで電池持ちが少しでも改善してくれたらと願います。

書込番号:15860087

ナイスクチコミ!7


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 12:22(1年以上前)

tsugumuさん。
とても参考になりました。やはりバッテリーの持ちが悪いようですね。

ただ上の書き込み、レビューの記載ととほぼ同じなのですね。
(特に意味はありませんが、つっこむ方がいるかな〜と)

書込番号:15860245

ナイスクチコミ!4


tsugumuさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/07 12:27(1年以上前)

S-F-Xさん

そうなんです・・・

何かを買って後悔して、誰かに伝えたい、と思ったことも初めてで
使い方がよく分からず、ここがレビューだと思って書いてしまい
あとから気づき、書きなおしました。
話題違いですみません。
上の書き込み消したいです・・

書込番号:15860259

ナイスクチコミ!3


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/07 12:59(1年以上前)

Tsugumiさん、大変お気の毒でしたね。
心中お察し致します。

かくゆう私の嫁も、過去に富士通のスマホで痛い目にあいました。
相変わらず、バッテリー問題や発熱問題が酷く、改善とは程遠いみたいですね。

我慢してストレスを溜める必要はありません。
購入店などで貴女が納得いくように交渉するべきです。

書込番号:15860376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2013/03/07 13:56(1年以上前)

もう少しすれば、家電批評などの雑誌で、春モデル徹底検証みたいな特集が出てくるんじゃないかな。

動画連続視聴で何時間ぐらい電池が持つのかなど、以前見たような気がします。
こういうユーザー視点でのテスト結果があると、すごく参考になりますね。

カタログの数値は、まずどのような状態で実験を行ったのかが詳細にありません。
市販の端末ではこのような数値は出ないかもしれません。
開発者モードなり、開発時の試験用基板にて、待受状態にのみ電池をすべて消費させた結果かもしれません。
これは他社も同じでしょう。

あくまでも参考値です。

市販の端末で待受といっても、バックグラウンドで動いているアプリも必ずあるし、機能やセンサーのオンオフによっても違ってくるでしょうから。

書込番号:15860549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/07 23:30(1年以上前)

tsugumuさん

こんばんわ!

>【一般的にスマホに求められる使い方】をして
>【電池が持つのは大体7〜8時間】っていうのは本当です。

このうち使用時間はどれくらいなんでしょうか?
使用時間であれば、確かに、7〜8時間持てばいい方ですよ。
ただし、待受け6時間、使用時間2時間であればもたなさ
すぎだと思います。
連続使用で、10時間を超えるようなスパホの方が圧倒的
に少ないかと思います。

書込番号:15862874

ナイスクチコミ!0


tsugumuさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/09 23:26(1年以上前)

使用時間は2時間くらいです。
メールチェックしながら通勤+あとはLINEちょこちょこ。

カタログの連続通話が約8時間、話半分の4時間としても
多分できないじゃないかな、って思います。。。







LTEの待ち受け400時間って、どんな条件なんだろう、って本当に気になります。
十分の一の40時間でも難しそうなのに。

どなたかも例えでおっしゃっていましたが、例えば車の燃費が
カタログ値で、60km/リットルって書いてあったとして
実際の数値が50kmなら、あ、本当だったんだ
40kmなら、まあまあ
30kmなら、こんなもんかな
って思いますが、
普通に走って、十分の一の6km/リットル以下だったら
それはもう、詐欺なんじゃないか、って思ってしまいます・・・・

書込番号:15871490

ナイスクチコミ!1


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 21:59(1年以上前)

確かに詐欺みたいですね。
ガラケーの時は気にならなかったけど、スマホになってからカタログスペックと実態が乖離していると思います。
とりわけスペック至上主義の富士通機はかなり盛ってますね。

書込番号:15876117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/03/10 22:39(1年以上前)

http://mobileascii.jp/elem/000/000/065/65030/
最後のほうに記載されてるバッテリーの検証は、提灯記事で嘘な情報なのですか?

記載を鵜呑みにすれば、
・朝夕の通勤中に2時間(各々1時間)
・休憩を含む勤務中に1時間
計3時間の使用なら、1日は持ちそうな印象です

書込番号:15876351

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 04:54(1年以上前)

大魚人さん

>それはプリインの電話帳アプリを無効化せずに
暴走を止められたと言うことですよね?

この設定で暴走を抑えられます。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug

書込番号:15877346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 09:38(1年以上前)

woodbellさん

ご連絡ありがとうございます。
ただ、違うレスのことなので、ここに書いてしまってよいかどうか。
この件は、F-10Dだとこの設定が可能です、私も教わりその設定になってます。
おそらくF-02Eも可能なんじゃないかと思ってます。
ただ、F-05Dだけは違うようなのです。
アプリの問題だから共通だろうと思ってたのですが、
機種に依存してしまっている部分の様です。
具体的には「マイSNSメニュー」が出て来ません。
ネットで調べてみたら、同様の方がいらしたみたいなので、
友人のものだけではないと思われます。

書込番号:15877762

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 12:10(1年以上前)

機種不明

大魚人さん

わたしもマイSMSのメニューは出せません。
コミュニケーションのところの項目設定でやってます。

f-05Dはどうでしょうか?


スレ違いご容赦くださいませ。

書込番号:15878106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 13:05(1年以上前)

全ての設定を同じにはできなかったようですが、可能な所はしました。
私も一緒にやったので大丈夫だと思ってます。
設定後しばらくは様子を見たのですが、バッテリーの消耗が激しく、
バッテリーミックスでも暴走が確認されました。
なので、またもや無効化したそうです。

ただ、無効化できるだけまだマシらしいです。
OSのバージョンアップ前はそれすらできなかったらしいですから。

書込番号:15878287

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 13:34(1年以上前)

そうでしたか。
ちょっとした設定だけで改善されればと思ったのですが残念です。
お役に立てず失礼しました。

書込番号:15878368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 14:19(1年以上前)

>woodbellさん

こちらこそ、前回も丁寧に教えていただきましたし、
今回もご心配いただきありがとうございます。

書込番号:15878491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/11 18:05(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

ここのクチコミよりは明らかに信憑性あるかと。

根拠が、しっかりしていて、アスキーの看板背負ってますからね。

あちらを提灯記事ととるか、こちらをネガキャンととるか。

私には、火を見るより明らかなのですがね。


缶コーヒー大好きさんが書かれてる使用法なら、普通に1日持つでしょうね。
一部のヘビーユーザーは別として大多数の人は満足いくかと。
ヘビーユーザーは対策法など(モバイルバッテリーなど)様々持ち合わせているでしょうが。

書込番号:15879126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 18:35(1年以上前)

メディアや出版界にもいろいろ大人の事情がありましたからね。
どっちがどっちとは言えないと思います。
F-10Dも雑誌ではかなり好印象で書かれていたことを思い出します。

書込番号:15879235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/11 19:09(1年以上前)

少なくとも当該記事の筆者はF-10Dはバッテリーがイマイチと書かれてますね。

それに個人所有機はギャラクシーで富士通に変なバイアスがかかってるとは思えません。

埋もれてるの勿体無い記事なので新しいスレ立てましょう。さっそく、私が。

書込番号:15879345

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 19:54(1年以上前)

>少なくとも当該記事の筆者はF-10Dはバッテリーがイマイチと書かれてますね。

市場の評価が決まれば、後からは何とでも書けると思います。
F-02Eも半年後にはどう書かれることやら。

書込番号:15879508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/03/11 20:05(1年以上前)

>F-02Eも半年後にはどう書かれることやら。

このモチでも『悪い』というなら、半年後のSO-02Eも酷評されますね
使えばかなりのスピードで消費されていきますよ
※サイトの情報が正しい。という前提になりますが

書込番号:15879555

ナイスクチコミ!1


yamarf4さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 20:07(1年以上前)

みんなさまお疲れ様です、
結局、デフォルトの状態で不特定多数(機械的な事をあまり詳しくない人も含む)
の人が使用して、最小値の使用時間をカタログにのせないのが問題では?
個人的にですがい今の、特に富士通は本来の携帯電話としての役割を無視しているように思えます。

書込番号:15879560

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 23:04(1年以上前)

というか、富士通はユーザーの声を無視していると思います。
富士通が自己のカタログスペックに満足してるだけ。

書込番号:15880557

ナイスクチコミ!3


tsugumuさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/12 10:43(1年以上前)

藤沢周平さんのF-02Eは、こちらのレビューがネガキャンと感じるほど電池が持ってるっていうことですか??

ということは、やっぱり電池持ち悪い人は、電池の不具合なのかな・・・ムムム


どんな設定と使用頻度で、どのくらい持っているか教えてもらえませんか??

書込番号:15881998

ナイスクチコミ!2


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 11:52(1年以上前)

藤沢周平さんはF-02Eを持っているような書き方をされてますが、F-02Eは持ってません。
藤沢周平さんのスマホはF-05Dです。

書込番号:15882173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/16 22:35(1年以上前)

>論理的に導いた予想は、実際に起きていること
>を覆すものではないと思います。

おっしゃることはごもっともですが、
ちょっとしたことでバッテリー持ちに
影響を及ぼします。
例えば、何らかの通信系アプリがたった1つ
起動しているだけでもバッテリー持ちに対し
10倍以上の影響が出ることもあります。
カタログスペックの数値がどのような環境や
条件で出された数値なのか公表はされていませんが、
テスト環境では余計なユーザアプリは当然、動いて
いるはずもなく、回線状況も安定している中の数値で
あること。それを考慮すれば、カタログスペックの
数値は、論理的には、規格外の誤った数値ではないことは
確かです。
バッテリー持ちに関しては、個々人の利用用途、設定、
電波状況等で大きく影響するので、すべての人が
同じというわけではありません。

バッテリー持ちに関しては、以下のスレも参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005317/SortID=15623539/#tab


書込番号:15900575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 19:23(1年以上前)

F-02Eを買って、失敗して手放す書き込み増えてますね。
日本全国でもそうなのでしょうか。

書込番号:15937479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 19:06(1年以上前)

>カタログスペックの数値がどのような環境や
>条件で出された数値なのか公表はされていませんが、


そこに富士通が目をつけて、無意味なスペック表示をするわけだ。


>カタログスペックの数値は、論理的には、規格外の誤った数値ではないことは確かです。


それはそうですが、スマホで待ち受けしかしない人なんていないでしょう。

書込番号:15941405

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyuuza777さん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/27 12:03(1年以上前)

色々レスいただきましてありがとうございました。

結論としまして、寝かすことにします。

仕事で使うので、夕方まで電池が持たない物は使えません。
あと、常時充電をできる環境でもありません。

待ち受け時間も既出の通り、
・アプリは何も動いていない状態
・電波は物凄くいい状態
・妨害電波なども入ってこない状態
らしいです。

確かに個々の使用状況に差はあると思います。
ですが、一般的と言う言葉もあるように、
大多数の人が使う状況
例ですが

電話  1時間
メール 1時間
アプリ 1時間

などのような基準(統計を取ればわかると思います)を設けて、
待ち受け時間としていただきたいものです・・・

電話は必要なので、ブラックになるのかもしれませんが、
2in1でMNPしたいと思います。

あと、個々からは個人的の感想です。

docomoの対応も納得の行く対応ではありませんでした。
販売店の方は、対処をしてくれたのですが(内容は伏せておきます)
docomoは全く対応してくれませんでした。
ハードがよくなった分、電池が消費しています。
アプリが動いていませんでしたか?
バックグラウンドでアプリが動いています。
の繰り返し・・・
その対応にホトホト愛想がつきました。
こんな携帯会社にお金を払うのも嫌です。

しかし、こんなに電池の持たない物だとは思いませんでした。
カタログの数値も当てにならないのだと痛感しました。
待ち受け時間が通常仕様で1/40にもなっているのに、
問題のある数値ではありませんと言うdocomo・・・
他の購入者と今後の購入時の為に、問題ないものなのかどうか?
消費者センターに報告しておきたいと思います。

書込番号:15944171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/27 12:24(1年以上前)

>消費者センターに報告しておきたいと思います。

被害に遭われた方は、是非声をあげるべきだと思います。
結果として改善に繋がればいいのですが。

スマホの場合、ユーザー、DS、docomo、メーカーの4者が絡みますが、不具合で損をするのは、ユーザーかDSになると思います。
だからDSにより対応が違うという不平等な扱いが発生するのでしょうね。

書込番号:15944225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/14 13:37(1年以上前)

どうもです。

今日、本機を購入しました。
まだ、初期設定もしてません。
いずれにしてもこのスレがネガキャンで
あるかどうかが私自身で確認できます。

結果、後日、報告させて頂きます。

ちなみに、新規で、一括9800円で本機を
購入しました。いくつか有料オプションが
加入が条件での端末代金でしたが、
翌月にでも有料オプションの解約可能
とのことで解約します。

本機購入により、au iphone5と2台持ちと
なってしまいました(^^;

書込番号:16014942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 14:59(1年以上前)

チャレンジャーですね。
結果の報告を楽しみにしています。

書込番号:16015169

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
親父のスマホ 8 2018/08/18 3:36:23
本当にクワッドコアなの? 16 2018/01/31 5:28:17
もそもそ 1 2017/06/23 17:51:21
ymobileのsimで 16 2016/05/06 19:44:14
F-02Eに突然電源が入らなくなりました。どなたか助けて下さい。 6 2016/04/22 17:14:10
AndroidOSのアップデートの有無について 3 2015/11/11 22:07:47
電波受信感度不良で修理 3 2015/10/27 15:47:25
代替機として 2 2015/08/08 5:47:44
F-01D タブレット ARROWS Tab LTE 6 2015/09/01 23:00:12
クラクラできない。 8 2015/05/14 15:06:34

「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」のクチコミを見る(全 3970件)

この製品の情報を見る

ARROWS X F-02E docomo
FCNT

ARROWS X F-02E docomo

発売日:2013年 2月22日

ARROWS X F-02E docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング