『4月4日発売予定』のクチコミ掲示板

Optimus G pro L-04E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 4月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Optimus G pro L-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『4月4日発売予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G pro L-04E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G pro L-04E docomoを新規書き込みOptimus G pro L-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

4月4日発売予定

2013/03/26 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

発売日がドコモよりアナウンスされましたね。
予約は3月28日(木曜)から受け付けするようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l04e/index.html

正直、GALAXY S4と悩ましいところです。

書込番号:15940846

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/03/26 20:55(1年以上前)

ちょっと話題が逸れるのですが、AQUOS ZETA、Xperia Z、Optimus、Galaxyといった注目スマホは発売時期が微妙にずれていますね。docomoも販売戦略でしょうか?夏までS4を待ってたら別の話題スマホが発表されると買い換えタイミングに悩みますね?

書込番号:15941818

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/03/26 21:22(1年以上前)

販売日をずらすのはドコモショップの対応を見越してだそうですよ。
GALAXY S4が5月に発売されるのなら待ってみたいと思います。

書込番号:15941951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/03/27 08:33(1年以上前)

おびいさん
自分も同じくGALAXY S4と迷っております。
どちらも良い機種ですが、Optimusの3000mAhのバッテリーはとても魅力的です。
GALAXY S4も新しい機能が満載で、迷ってしまいます。
ただ、当初非常に興味を持っていたExynos 5410 Octaは実質的にはクアッドコアであるようですし、本当に悩んでしまいます。(完全なオクタコアなら迷わずGALAXY でしたが。。)

どちらも安定した機種ですし、どちらを選んでも失敗はしないとおもいます。


おびいさんはどのような基準で決定しますか?

書込番号:15943654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/03/27 19:12(1年以上前)

>syn-おかゆさん

今でも正直迷っています。
確かに大容量バッテリーを搭載する本機は魅力ですけど、GALAXY S 4の軽さや大きさを見てみるとそちらに気持ちが傾いています。
CPUの性能やバッテリーの脱着が可能な点もGALAXY S 4に傾いている部分です。
また、日本向けにはどうなるか分からないですけど、別売りで置くだけ充電に対応するのも魅力ですね。

書込番号:15945534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/03/28 00:12(1年以上前)

おびいさん
やはりそうですよね。
どちらも良い機種なので悩みますよね。
Optimusに防水が残っていればOptimusだったのですがね。。

GALAXYはさり気なく、置くだけ充電や赤外線に対応していたり、触らずに操作する機能(名称がわかりません。。笑)や、Exynos 5410や省電力に優れる有機ELなど、見逃せないポイントが幾つもあります。

Optimusはなんといってもバッテリー容量が魅力的ですし、防水以外はほぼ全部入りです。
また、GALAXYシリーズのUIにも少しあきてきたので、Optimusにも惹かれています。

ただ、一つ疑問です。
僕の中ではOptimusを考える上で最も重要視しているバッテリー容量のことです。
GALAXY 2600mAh
Optimus 3000mAh
で、数字だけ見ればOptimusの方が持ちそうですが、GALAXYには有機ELがありますし、省電力コアを4つも搭載したExynos 5410があります。
もし、GALAXYの方が省電に優れていれば、Optimusはただでかいだけになってしまいます。

もちろん、どちらもまだ未発売ですし、GALAXYにおいてはまだExynosなのかsnapdragonなのかもわかりませんので、考えてもわかることではないのですが。。
どうしても考えてしまいます。笑

両機種の連続待受時間の発表、販売用のホットモックの展示が待ち遠しいですね。

書込番号:15946954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/03/28 03:29(1年以上前)

GALAXY S 4と比べてしまうとL-04Eの大きさが目立ちますけど、私が実際にL-04Eを触った印象ですとXperia Zよりも充分持ちやすいですし、私が今使っているELUGA Xと同程度の持ちやすい大きさでした。
L-04Eの飛び抜けたバッテリー容量に目が行ってしまいますけど、GALAXY S 4のバッテリー容量も結構大容量だと思います。何より取り外せるのが良いです。
OSもGALAXY S 4は4.2でのリリースですので、一応最新のOSが使えますね。
GALAXY S 4のUIも今までと変わって来ているようですし、触らずして操作できるってのもなんか先進的な感じがします。

ここまで言ってしまうともうGALAXY S 4に気持ちが行ってしまっていますけど、どちらにせよドコモからのGALAXY S 4の正式リリースの情報を待ってからでも遅くは無いですね。

Optimus G proはグローバル端末ですけど海外版は5.5インチで、おそらくドコモのOptimus G proとは互換性が無いでしょう。
その点、GALAXY S 4はグローバル端末なので豊富なオプションも魅力ですね。

書込番号:15947333

ナイスクチコミ!5


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/03/31 20:16(1年以上前)

別機種

頭金は店舗によって異なります。

ドコモショップで価格が出ていました。
頭金は兎も角、結構リーズナプルな価格設定だと思います。

書込番号:15962469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/01 08:54(1年以上前)

おびぃさん。

その店、頭金高いですね。
13650円って…
私の近所のDSは7350円の店と8400円設定
の店でした。
純粋な端末価格は78120円になりますね。
どちらにしてもリーズナブルとはなかなか言えない価格ですね。

書込番号:15964442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/01 15:46(1年以上前)

おびいさん
もう価格出てるのですね。
ということは、DSでは温モックもでているのでしょうか?

書込番号:15965339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/04/02 00:08(1年以上前)

>やまpeeeさん

このプライスタグを付けていたドコモショップは一番頭金が高い大阪市内のショップです。
今日、違うケータイショップ(ドコモショップでは無い)では頭金5,250円でした。
ただ、価格に関して言えばドコモから出ている他の5インチフルHDディスプレイ搭載スマートフォンと比べても実質価格は安いです。
防水には非対応ですけど、このバッテリー容量にハイスペックCPUでこのプライスタグは充分リーズナブルだと思います。

>syn-おかゆさん

コールドモックは先々週くらいからドコモショップや家電量販店で置いていましたけどホットモックはまだ無かったですね。

詳しいスペックが出ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l04e/spec.html

待受時間が3Gで約470時間、LTEで約460時間と流石フルHDディスプレイ搭載端末では最長ですね。
ただ、GALAXY Note IIには及びませんでした。
目を見張るのは連続通話が3Gで約920分とかなりのタフネスぶりです。

書込番号:15967077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/02 00:19(1年以上前)

おびいさん
そうなんですね。
4日発売ということですので、近いうちにでるのを待ちます!

あ!ホントですね!!
私も連続待受時間が出ているか毎日チェックしていたのですが、、、
おびいさん流石です。
情報が速いです!

なかなかのタフネスぶりですね!
バッテリー容量が大きくても、連続待受時間が少なければGALAXY S4にしようと決めていたのですが、これだけ長く持つということになると、またどちらにするか悩んでしまいます。
GALAXY S4はせいぜい持って400時間といったところでしょうか。

GALAXY note2に負けているようですが、画面の大きさの差を考えると、使用時の減りはOptimusに軍配が挙がるのでしょうか?
それともFHDの方が持ちが悪くなるのか。
サイズと画質が違う二機種なので、実際のところどちらの方が持つのか、わからないところもありますね。


まとまりの悪い文章ですみません。。
色々書きたくなってしまい、こんな文章になってしまいました。(^-^;

書込番号:15967111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/02 00:22(1年以上前)

読み返してみたら、所々主語が抜けてますね。。
すみません。。

書込番号:15967114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/04/02 00:46(1年以上前)

>syn-おかゆさん

GALAXY S 4も省電力の有機ELディスプレイにバッテリーの大容量化でかなりの持ちの良さを実現してくると思います。
こればかりは正式に発表されるのを待つしか無いですね。
大画面化にバッテリー大容量化で重く大きくなるのが普通になっているのに、GALAXY S 4は逆にGALAXY S III(α)より小さく軽くなっていますからかなりの魅力です。
ただ、ドコモショップの話ではL-04Eの予約も殆ど入っていないそうで、L-01E同様あまり人気が無いようです。

書込番号:15967177

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/04/02 16:57(1年以上前)

LGのサイトにも専用ページが出来ましたね。
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-Optimus-G-Pro-L-04E

L-01Eでお便利だったカスタマイズ機能がさらに進化しています。

書込番号:15968981

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更後ですがnanacoアプリを使いたい 2 2016/09/22 23:12:08
勝手に電源が切れます 1 2016/08/17 7:19:27
インターネットが落ちます。 2 2016/03/25 7:02:19
GPSのつかみ具合 3 2016/02/07 23:40:42
GmailのリンクがYahoo!になってしまう? 2 2015/02/16 19:07:36
Wi-Fiが切れます 4 2014/12/29 20:45:29
グーグルプレイ 2 2014/12/24 18:28:44
最近、動作が少し変です。 14 2014/12/03 9:43:28
Bluetoothの接続について 0 2014/11/04 18:42:21
root化について 5 2014/10/29 23:23:34

「LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo」のクチコミを見る(全 1413件)

この製品の情報を見る

Optimus G pro L-04E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G pro L-04E docomo

発売日:2013年 4月 4日

Optimus G pro L-04E docomoをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング