『買っちった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF6 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちった

2013/05/18 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:47件
当機種

LUMIXほしくて買いました。 g6も良かったんですけど、コンパクト好きなのでgf6(白)電動ズームにしました。
簡単に触りましたがカメラ扱うの初心者なのであまり分かりませんが大きな問題は今のところないです。
ただ気になる点は既出かと思いますが、特に動画撮影時の電動レンズのズーム音とAF音が気になります。
g6ではタッチ静音操作がありますが、gf6にもありますが薄くなっていてonにできません。
これはできないということですかね、どうなんだろう。
あと恥ずかしながら鼻息も録音されています 笑
電動ズームレンズでなくダブルズームレンズだとAF音はどんな感じか分かる方いますか?
youtubeで他のgf6動画見る限りだと作動音はしてないように聞こえますね。
買う前にビックカメラなんかで機種は違いますがgh3、g5などはSD持って行って家で確認したのですがAF音はしないですね。
それとも店内の音でかき消されているのかな。

ただ映りは満足なので、問題ないです! kiss x6iは手放すことにします。  

あと適当に動画撮ってきました。手持ちです。へたくそですが、もしよろしければご覧ください(あとで消すかもしれません)
http://youtu.be/b4r1kj-ZmD0

書込番号:16147162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/18 22:32(1年以上前)

X6i手放すのはもったいないですよ。
いつかまたレフ機が欲しくなるかもしれません。
手元に置いておいても良いように思います。

書込番号:16148331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/18 22:59(1年以上前)

>g6ではタッチ静音操作がありますが、gf6にもありますが薄くなっていてonにできません。
>これはできないということですかね、どうなんだろう。

説明書にも切替方法が掲載されている機能ですから本当にできないなら点検に出したほうが良いと思います。

書込番号:16148438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/05/18 23:56(1年以上前)

kentaさん
ですね、ちょっと考えます。

宙さん
※3 G6X付属および、別売の14-42mm電動ズームレンズ装着時。

と記載があるのでg6しか使えないのかもしれないですね。
あさってくらいにpanaに電話して聞いてみます

書込番号:16148701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 01:03(1年以上前)

>※3 G6X付属および、別売の14-42mm電動ズームレンズ装着時。

この記載はどこ(説明書の何ページ)ですか?説明書の該当部分には見当たりませんが・・・
GF6の説明書にG6X付属とかかれているのですか?
もしかして、GF6ではなく、G6の資料を見られているのでしょうか?
タッチ静音操作についてはGF6の説明書に書かれていますので、もちろんGF6で使えます。
詳細操作編のP168の通りにしていますか?

書込番号:16148980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/05/19 08:40(1年以上前)

宙さん
http://panasonic.jp/dc/g6/movie.html
パナのg6のところに載っていました、※3のところです。
いま詳細説明見ました、これって付属の説明書よりも詳しく書かれていますね!ありがとうございます。
おそらく僕の操作がどこか間違っていると思うので家帰ったら確認してみます。
それにしてもミラーレス便利ですね〜

書込番号:16149560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 09:08(1年以上前)

G6の解説にはGF6が載っていなくてあたりまえです^^;

さらに言えば、タカシ23さんの見ている
>※3 G6X付属および、別売の14-42mm電動ズームレンズ装着時。
は、タッチ静音操作全般に関する注意書きではなく、タッチ静音操作の中の”ズーム”に関する記述です。
タッチ静音操作の切り替え自体は、G6もGF6もどんなレンズのときも使用出来ます(レンズがついてなくても切り替え可能です)。

書込番号:16149643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/05/19 14:19(1年以上前)

宙さん
いま確認したところタッチ静音操作をオンにすることができました。
上の回すところをムービーに合せると選べるみたいです。僕のはやとちりでした;;
あと今気づきましたがこの静音操作はズーム音や作動音そのものを消してくれるわけでなくタッチ操作にすることで
音を入りにくくするということなんですね。勘違いしていました。
まあ勉強になったので良かったです。いろいろありがとうございます。

書込番号:16150716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6 ボディをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング