


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
E-P5を新しいサブ機&旅行用に検討中です。
現在、メインはニコンD700。
以前、サブ機のGF1+20mm1.7がとても気に入って、その後GF2→G3と買い替えましたがG3になって出番激減・・・
ソニーRX100がサブ機になっています。
そこで質問ですが、電子ビューファインダー VF-4とフラッシュFL-600Rを同時に使用するいい方法はありますか。
夏に予定している旅行の時に、暗めの室内で望遠レンズ(35-100mm)を使い撮影したいので、ビューファインダーとフラッシュを併用できればと思っています。
撮影対象は子供で撮影時は椅子に座っていますので大きな動きはありません。
旅行なので荷物は最小限にしたいと思っています。
海外なので三脚もできれば旅行には持っていきたくありません。
本来はOM-Dなら問題なくクリアできるのですが、OM-Dは内臓フラッシュがないので普段使いに不便かなと思っています。
お知恵をいただければ大変助かります。
どうかよろしくお願いいたします!
書込番号:16290479
0点

内臓フラッシュをコントローラーにしてFL-600Rをリモートで発光させる以外に思いつかない・・・。
書込番号:16290517
4点

E-P5は5軸手振れ防止もあるし、室内で子供さんを撮るなら内蔵フラッシュで十分なのでは??
書込番号:16290540
0点

ワイヤレスで使うくらいしか手はないんじゃないかな?
FL-600Rは持っていないのでわからないけど、とりあえずFL-300R(GN20/ISO100)はスタンドが付属しているのでテーブルや床に置いて使うこともできますよ。
書込番号:16290594
2点

大場佳那子さん
一体型さん
ありがとうございます!
やはりリモートで発光ですね。
よくカメラマンがストロボをカメラの横に付けていたりするようですが、そのような器具で付けれたりするパーツがPEN用にもあるのでしょうか???
三脚にセットするより、スマートに荷物的にも小さいものがあればいいなぁと思っていました。
書込番号:16290668
0点

紅タマリンさん、ありがとうございます!
距離が結構あるため、内蔵フラッシュでは不安でした・・・
手ぶれ防止が効き高感度が良ければISO感度を上げてフラッシュなしでも大丈夫かもしれませんが、室内が結構暗い可能性もあり、大き目のフラッシュがあれば安心かなぁと思い悩んでいました。
書込番号:16290678
0点

PEN専用はないけど汎用ブラケットならオリンパスや写真用品屋さんからたくさん出ています。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/bk/index.html
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=349
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/230600
ブラケット、けっこう邪魔ですよ。
書込番号:16290688
1点

大場佳那子さん、ありがとうございます!!!
邪魔になりそうですが、小さいのもありますね。
普段は使いそうにないので、安くて小さいのを試してもいいかもです。
普通、こんな用途にはデジタル一眼レフで対応するんでしょうが、昨年、フルサイズを海外に持ち出したときに結構大変でしたのでm4/3で対応できればと考えています。
今回の旅行を重視すれば、OM-Dがいいんでしょうね。
しかし、E-P5のデザイン、質感に魅力を感じているので悩ましいです・・・
書込番号:16290945
0点

どういたしまして。
こういうのもなといけないので紹介しておきます。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=345&pid=1164&page=1
FL-600Rにも三脚ネジ穴の開いたスタンドは付いてきますが、自立出来るだけの大きさがあってブラケットには使えないので。
書込番号:16291063
1点

大場佳那子さん、色々とアドバイス、ありがとうございます!!
こういうパーツも必要なんですね!
大変参考になりました。
教えていただいたものはどちらもリーズナブルなので、是非、試してみたいと思います。
E-P5はボディが小さく軽いので、問題は撮影時のバランスのような気がします。
望遠はファインダーで撮影したいのですが、もしバランスが悪すぎる場合は撮影対象が動かないので、モニターでのタッチパネルを活かした撮影か、持参はしたくありませんが軽めの三脚を持参するか検討したいと思います。
書込番号:16291235
0点

まぁ似たような所有になってます^^
私もD700メイン機で望遠用に先日D7100足しましたが、軽量家族旅行用はOM-D E-M5使ってます。
他にもG2とGRD3ありますが、G2はオールドレンズ専用ボディになってます^^;
20/1.7をお持ちですよね。それ以外にも35-100/2.8を持たれているのですかね^^
OM-D持つと解りますが、20/1.7付けると、夜間手持ちでも1/2秒で風景やスナップ撮れちゃいます(笑)
例えば、暗い暗い花見の晩にLEDライト一個でフラッシュのように明るく写せます^^
本格的な光の操作をしたければ別ですが、通常の家族撮りとかでしたら内臓フラッシュで十分であり、また
ポケットライトなどを持って行かれたらいいと思いますよ^^
LEDは点滅しますので出来たらミニハロゲンタイプのライトのほうが点滅しませんので重宝します^^
OM-Dは日中、明るいレンズ、20/1.7使うと1/4000では残念ながら使えない事多く悲しいです^^;
isoも100からあるし、やっぱこれから買うならE-P5がいいですよ♪
大きな使い道の違いは、防塵防滴、ほぼ防水にも近いような過酷な条件にも適合する機能がいるかどうかじゃないですかね^^
よこから、お邪魔いたしました〜♪ でわでわ
書込番号:16291288
1点

esuqu1さん、ありがとうございます。
m4/3のレンズはパナは20mm1.7、14mm2.5、オリの9-18mmを持っています。
今年の旅行に備えて35-100mmを購入し、12-35mmを予約中です。
●昨年のシステム
ニコンD700 995g
28-300mm 800g
28mm1.8G 330g
SB-900 415g
合計 2540g
●今年の予定
オリンパスE-P5 366g
パナ12-35mm 305g
パナ35-100mm 360g
FL-600R 255g
VF-4 42g
合計 1328g
約半分になりそうです!
まだ余裕がありそうですので、20mm1.7と広角の9-18mmも持参できそうです。
オリンパスのボディは手ぶれ補正が効くのは嬉しいですね。
パナと違い単焦点でも効くのは便利そうです。
OM-Dの防塵防滴でほぼ防水というのは魅力ですね。
いつかOM-Dも欲しくなるかもです・・・
ところで、おすすめのポケットライトとは何でしょうか?
望遠レンズでも役立つものですか?
昨年の旅行の写真は室内では100mm前後が多く、遠くても150mmくらいまででした。
書込番号:16291387
0点

G3にDMW-FL500じゃ、ダメなんですか?
書込番号:16291577
1点

hiderimaさん、コメントありがとうございます。
設定や腕のせいかもしれませんが、G3の写りが何故か気に入らなくて・・・
E-P5を購入しても、すぐにG3は処分しませんので取り比べたいですね。
フラッシュはDMW-FL500でも十分だと思っています。
今回はオリンパスのボディを是非試してみたくなっています。
クラシカルな外観と最新の性能を持ったE-P5の魅力に惹かれてしまったようです・・・
書込番号:16291644
0点


内臓フラッシュでしょ。ふつうは長いレンズは使いませんね。だからピントはシビアーじゃないし、露出はカメラ任せですから(たいして関係ないけど)、EVFが必須とも思いませんが……。
書込番号:16292153
1点

一体型さん、ありがとうございます!
こんなモノがあるんですね。
勉強になりました!!
書込番号:16292178
0点

てんでんこさん、コメントありがとうございます!
内臓フラッシュでも大丈夫ですか?
昨年はD700でレンズは28-300mmを使用したので、大き目のフラッシュ(SB-900)で撮影しました。
今年はf2.8のズームなので、フラッシュ無しでも大丈夫かもですが・・・
大事な大会があるので、念のためにフラッシュも準備をしておきたいと思っていました。
動きものでもないし、タッチパネルで撮影もできるので、EVFは必須ではないかもですね。
書込番号:16292225
0点

E-P5にビューファインダーをつかるのなら、E-M5のほうがいいのではないでしょうか?
E-PL3(→E-PL5)にVF3を着けてますが、意外に嵩張り小さいバッグには入りません。
書込番号:16294056
0点

じじかめさん、コメントありがとうございます。
E-PL3にVF3でも意外に嵩張るんですね。
参考になります。
E-M5も検討していましたが、フラッシュが付いていないのが、気になっています。
フラッシュはそんな頻繁には使用しませんが、必要な時に無いのも困るので・・・
ファインダーの方が無くても何とかなるかなと思っています。
E-M5に小型フラッシュを持ち歩くか、E-P5にビューファインダーを付けて持ち歩くか??
どちらも嵩張りそうですが、最新モデルでデザインも良いE-P5に惹かれています。
書込番号:16295596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





