OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
今回発売のビューファインダーですが個人的にこうなったら良いのにと思うことがあります
ズバリ、ファインダー表示のパターンです
アングルに集中する場合フレーム内には情報表示をしてほしくないと言う事です(見えない部分が出てくる)
フレーム内に情報表示があるとその部分が邪魔になるからです
表示無しモードにしてもシャッター半押しで現れてきてしまうのでOM-Dの様にファインダー内表示を切り替えられれば良いのにと思ってしまいます
試しのOM-Dに装着しても駄目でした・・・・・・・
特別な事では無いですしOM-Dでは実用化してますのでファームで何とか出来そうだと感じております
フレーム内の表示って結構邪魔じゃないですか
書込番号:16310683
3点

ホント、これは改善して欲しいですね。
私も要望で公式のアンケートに書いておきました。
私は暗いところや黒背景で、どこまでが表示枠かわからないので
E-M5の青枠表示ができればありがたいのですが。
書込番号:16310699
1点

たしかにそうですね。スレ主さんのおっしゃるとおり表示内容については改善してほしいですね。
そのほかにもう1点気になっていることがあります。黒のVF-4はシルバーのボディにマッチしていると思いますか?
なんだかとってつけたような、借り物のような気がしてなりません。試しにVF-4を外しますと、これが本来のPENだという気品を感じます。オリンパスさんにはVF-3のようにシルバーのVF-4をぜひ出していただきたい。そして黒のVF-4と無償で交換してほしいと思います。
ブラックボディに黒のVF-4を付けた場合はどんな感じでしょう?シルバーボディほど違和感はないようにも思いますが・・・
書込番号:16310883
1点

え、消えないんですねこれ。まだ遊びでしか撮ってないんで気付きませんでした。
仕事でしょっちゅう部品撮りするんですけど、そのときちょっと不便かも。
基板全面を撮るときに、下部は目測ですね、そしたら。
せっかくこんなに広いのに、もったいないなあ…
書込番号:16311019
0点

ブラックボディーにVF-4は色はあってますけが、旧車にエアロバックミラー付けているようで全くデザインが合いません。それこそとって付けたような。VF-4の性能は良いですが覗きながらカメラをふるとちょっと酔います(笑)。VF-4のデザインなんとかならないかな。カメラはかっこいいのにね。
書込番号:16311345
1点

餃子定食さん
まったく、そうです。
ファインダーにウザウザ現れる表示やアイコンを見てると「おまえら、調子に乗るな!」といいたくなります。いや、ほんと、開発者が調子に乗って好き放題にしている感じ。だんだん、撮影するときのカメラマンの感覚から乖離していってる。パナよりオリはまだましだけど、それでもひどい。動画の残り時間なんか、絶対に要らないし(個人的には)。
邪魔なアイコンがあると構図が決められません。そこは、撮影するときに、いちばん肝心なポイントでしょ。だから「視野率100%」にこだわるわけ。邪魔者の位置に大切なものがあって直接的に見えなくて困ることもあるけど、そうじゃなくて、構図取りって「バランス」なわけで、「感覚的」なものなわけで、ちょっとでも邪魔者が視野にはいるとダメ。それを頭の中で排除して考えるなんて無理。いや、やったところで、時間がかかって、それじゃ、間に合いません。
FV4の場合、拡大率がウリだと思われ、そのため、情報を周囲に追い出す表示を避けたような気がしますし、たしかに、これだけ文句いいながらも、わたしとしては大きく見えたほうがいいと思いますけど、全消状態にできなければダメです。全消にしても半押しにすると現れるのはまことに困ったもの。気持ちに逆らいます。それを回避する方法としては、まず、「適当にピンを合わせ、半押し解除して構図を合わせて、それを覚えて!、今度は、きちんとピンと合わせてAFロックで覚えている構図にもっていって、シャッターを切る」。ああ、じゃまくさい。いまさら、MFにはもどれないけど、AFロックというやり方が恨めしい。シャッターボタンでなくて、他のボタンでAFロックすればいいのですけど、そんな、ボタンの数に余裕はないし……。オリンパスさん、わたしの言ってることわかる?
書込番号:16311457
3点

やっぱり色が黒だけというのは何とかしてほしいですね。
上の部分だけでもパーツをパチッと嵌める方式とかでカラーを変えれるようにして欲しかった。
これだとそれほどコストをかけずにカラバリ増やせますしオプションパーツとしても売れると思うんですけどね…
書込番号:16311574
5点

>フレーム内の表示って結構邪魔じゃないですか
スゲー邪魔。
のほほんと撮ってる時はわりとどうでもいいんだけど、集中して撮ってる時で、速写が必要なのに画面の隅々まで可能な限り余計なもんが写り込んでないように咄嗟に確認してから撮りたい時とか、いらっとくることがよくある。
パソコンしてるとき、キーボードの上に ぬこ がきて寝転がられたりするとカワイイけど、
撮影してるとき、ファインダーの上で表示にどや顔されても全然カワイクない。
はっ!ひらめいた!!
シャッター半押しでファインダーの中に ぬこ や わんこ や あざらし が表示されればいーんじゃねーの?
せっかくの EVF なんだから、そういう表示アイコンをカスタマイズできる機能つけろよ、オリンパス。
書込番号:16311686
2点

是非改善してほしいですね。
ファームアップ程度で直せるのであれば尚更。
しかし本当にVF-4とブラックボディはよく合っていますね。
ホワイトには合わないので羨ましいです。
そのうちVF-4のカラーバージョンが出てくるか?
書込番号:16312992
1点

話は全くそれますが、今回ファインダーの内部表示をどうやって撮影するか考えた結果
携帯電話のカメラ機能で撮影するという事にいたりました、レンズが小さく最短撮影距離の短い携帯電話のカメラ機能が始めて役にたったと思ったりしました(笑
書込番号:16313685
0点

確かに表示が無くなれば撮影に集中できますね。
でも、私はこの「モニターを見てる感覚」に慣れませんでした。
もっと精細になって応答性が良くなったら気にならなくなるだろうか?
とも考えましたが、どうもそういうところではないらしい。
感覚的なものなので、やはり慣れるしかないですね。
ともあれ表示なしモード、私もファームアップでお願いしたいところです。
書込番号:16314221
0点

表示を消すくらいの改善ならファームアップで変わったりするんですかね?
出来るなら嬉しいけどVF-4sみたいにリニューアル機種で搭載される予感が…^^;
書込番号:16314266
0点

確かに内部表示は邪魔になる時がありますね。
自分も要望あげときます。
本当なら、VF-2が出たとききずいていればよかったのにと、ちょっと後悔してます。
VF-4のカラーは多色あった方がよかったなと思います。
横糸巻きさんのカラー変えられる案は、非常にいいなと思いました。
書込番号:16314307
6点

カメラ本体みたいにVF-4も着せ替えできるようになればいいな〜〜^^
書込番号:16314385
0点

>VF-4sみたいにリニューアル機種で搭載される予感が…^^;
カメラ側にその表示切替の設定が無いのでファームでなんとか設定項目を増やしてもらいたいと思っています
書込番号:16314495
1点

>餃子定食さん
カメラ側に切り替えボタンがないって事ですか^^;
やっと箱を開ける事が出来たので今知りました。
それはVF-4をリニューアルしてもE-P5では使えないって事になりますね…TT
是非ともファームアップでの改善を熱烈希望!ですね!
書込番号:16314560
0点

餃子定食さん、皆さんこんにちは。E-P5よさそうですね。
VF-4の表示無しですが、私のE-P3では右上の「ピント合いました」以外は何も出ないので
オリンパスさんがE-P5だけ忘れちゃったのでは?
早く表示無しつけてくれるといいですね。
私にはやっぱり、後ろの液晶モニターで写真撮るほうが楽です。
書込番号:16324744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





