『マイクロフォーサーズ、初花見』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

『マイクロフォーサーズ、初花見』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズ、初花見

2014/03/24 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロが欲しい

マクロが欲しい2

Wズームの望遠持って行って良かった

マクロが欲しい3

小型ミラーレスは気軽に持ち出せていいです。
すべて撮って出しです。

書込番号:17339307

ナイスクチコミ!10


返信する
愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/24 19:07(1年以上前)

マクロが欲しい?
花見いいですね、小鳥さんもお花見でしょうか、
もっと寄れませんでした?
私の地方は、4月末なんです。今から楽しみ!

書込番号:17340497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件

2014/03/24 21:31(1年以上前)

愛凛 さん
返信ありがとうございます。
>もっと寄れませんでした?
自分ももうちょっと寄れるかなあって期待してました。

書込番号:17341072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/03/24 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんは。
小鳥さんお上手に撮れてますね
お花はちょっとピント合わせにコツが要りますが
もっと寄れると思いますよ。
Wズームだけで一年弱撮りましたが、大抵のものは
この二本だけでまかなえます

書込番号:17341510

ナイスクチコミ!3


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 23:30(1年以上前)

>自分ももうちょっと寄れるかなあって期待してました。

このレンズ持っていませんが、載せた写真58.62.82mmですが、

14-42の42が最大撮影倍率0.19倍ですね、望遠の150は0.16倍です。

42で撮影距離30cmで最大ですから確認してみてください。

書込番号:17341657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/03/25 03:41(1年以上前)

vincent 65 さん
STYLUS さん

返信ありがとうございます。
仕様書見ると最短撮影距離90cmでした。

書込番号:17342146

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 09:43(1年以上前)

>仕様書見ると最短撮影距離90cmでした。

40-15mm、そうですね、

14-42のレンズの方が、大きく撮れる(14-42mmの42mmが最大撮影倍率)と思います、42mmで最短距離30cmです、

それから、広角、望遠と同じ写真でも全く違う感じになりますよね!
(ボケは望遠側が大きい)

>小型ミラーレスは気軽に持ち出せていいです。

そうですね、これが一番かも、

書込番号:17342616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/03/25 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子供は花より鯉ばかり見てました

NDフィルターが欲しい

チルトは中腰とかならずに撮れて便利

さすがにファインダー無いと見づらい

STYLUS さん
返信ありがとうございます。
Wキットの望遠をまともに使ったのは初めてです。ジャケットのポケットに入るのは便利です。

書込番号:17342655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/25 22:38(1年以上前)



最近、露出補正しない人多いね・・・

書込番号:17344766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件

2014/03/26 07:23(1年以上前)

極道坊主 さん
返信ありがとうございます。
しっかり忘れてました。

書込番号:17345672

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/27 09:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

望遠75mmでACクローズアップレンズbR使用

こちらも75mmにACクローズアップレンズ使用

こちらも望遠へACクローズアップレンズ使用

45mmF1.8(口径37mm)へステップアップリングとACクローズアップリング使用

望遠ズームでは近づくにも限界がありますよね。

レンズへ取り付けるACクローズアップレンズを追加なさってはいかがでしょうか。

望遠では33cm(bR)・25cm(bS)・20cm(bT)・10cm(10)と、号数によって近づく距離を使い分けられますよ。

望遠ズームの口径58mmで買い揃えて、ステップアップリングで口径37mmへも取り付けることが出来るので、大きな口径のクローズアップレンズを持っているといろんなレンズへ使用しやすいですよ。

距離が必要な望遠レンズでこんなにも近づけると、撮影が楽しいですよ。

ちなみに、明るいレンズを使用して絞りを開き気味に撮影すると被写体もかなりフンワリさせられますよ。


書込番号:17349842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2014/03/27 10:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MZD75-300mmUの75mm時

MZD75-300mmUの75mm+接写リング10mm

MZD75-300mmUの75mm+接写リング16mm

MZD75-300mmUの75mm+接写リング10mm+16mm

私はマクロレンズの代わりはケンコーのデジタル接写リングセット使っています。

http://kakaku.com/item/K0000363527/

取り付けはチョット面倒かもしれませんが効果は抜群です。
MZD75-300mmに取り付けた場合のテストした画像が有りましたので貼って見ます。

ちなみに75-300の300mmでも大差はありません。
AFは普通に効きますしEXIFは普通に残っています。
MZD75-300mmは鳥と花を撮る時、MZD75mmF1.8は花を中心に撮る時、この接写リングをポケットに入れて出かけます。

書込番号:17350019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件

2014/03/27 10:58(1年以上前)

veilchan さん
返信ありがとうございます。
クローズアップレンズ、検討させていただきます。

OM1ユーザー さん
返信ありがとうございます。
接写リング、検討させていただきます。

書込番号:17350053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/03/30 10:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜はまだです

ちょっと角度を変えて PLフィルターが欲しい

水準器は便利です

折角の日曜日、雨で出かけられないので、
苦手な風景をちょっくら上げさせていただきます。って得意なジャンルないですが。(汗)
撮って出しです。

書込番号:17360748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/04/04 14:31(1年以上前)

60mm F2.8 Macroは結構良い出来ですよ。
そーっと背中を押させてもらいます(笑)

書込番号:17378791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/04/04 15:34(1年以上前)

がんち◇ さん
返信ありがとうございます。
メインが一眼レフなもので、、、
マイクロフォーサーズでも
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
は揃えたいんですが、、、

書込番号:17378916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:07(1年以上前)

今年は例年と比べて桜を画像が少ないですよね(^^;
開花から散るまでの期間が短かった影響ですかね。。。
そう言う私も撮影に行けなかったので羨ましいです。
機種と全く関係ない話になってしまいましたが…(笑)

書込番号:17446972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2014/04/25 08:22(1年以上前)

うきうきにゃんこ さん
返信ありがとうございます。
言われてみるとそうかもしれませんね。
自分は夜桜も合わせてしっかり撮りました。今週末は新宿御苑で子供&花撮りしてきます。♪

書込番号:17447397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング