『E-PL6の黒ボディで銀レンズのセット』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

『E-PL6の黒ボディで銀レンズのセット』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL6の黒ボディで銀レンズのセット

2014/08/24 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

皆さんこんばんは。
E-PL6のブラックボディにシルバーレンズの組み合わせが欲しいのですが、生憎そういうセットは販売してませんよね。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、上記の組み合わせを手に入れる場合で賢い方法(安い&簡単&裏ワザも含め)が有りましたらご教授お願い致します。

また上記の組み合わせの画像(カメラ本体の)等をお持ちの方はお手数ですが添付して頂けると有難いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:17866710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/24 22:29(1年以上前)

キットレンズのWズームなら格安の中古が溢れてるよ。
古いタイプはシルバーばっかりだし…中にはシルバーを売って、ブラックに買い換える方の方がいるのかもね?

書込番号:17866854

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/24 22:49(1年以上前)

松永弾正さん
ご返信ありがとうございます。

そうですね。多分その買い方が一番簡単で一般的ですよね。
その場合、WZキットでレンズを売却&購入した方がお得なのか、本体のみとレンズを別途購入した方がお得なのかも判らなかったもので・・・。

別途購入をするならキットレンズじゃなくてもいいような気もしますが(笑)

書込番号:17866924

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/08/24 23:21(1年以上前)

ブラックボディの場合の平均価格は以下の通り。

ボディのみ  55,000円
レンズキット 52,000円
ダブルズーム 60,000円

ボディ単体を選ぶメリットは無し。
レンズキットとダブルズームキットとの差額は8,000円程度。

キットレンズをソフマップの買い取りに出した場合の買取価格は、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R:6,000円
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6:9,000円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01753302/-/pc=5004112/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dM.ZUIKO%2bDIGITAL%2b14-42mm%2bF
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01753304/-/pc=5002263/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dM.ZUIKO%2bDIGITAL%2bED%2b40-150

ヤフオクでの平均落札価格は、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R:8,000円
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6:12,000円なので、合計20,000円

レンズキット購入の場合、52,000 - 6,000 + 20,000 = 66,000円
ダブルズーム購入の場合、60,000 - 15,000 + 20,000 = 65,000円

なので、ダブルズームキット購入がお得となりますね。

書込番号:17867033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/24 23:49(1年以上前)

neo373さん
ご返信ありがとうございます。

とても判り易くご教授頂き感謝です!
WZキットでのレンズ売却&再購入のパターンが一番安いんですね。
店舗で売却すると安くなっちゃいますのでオクで売却&購入するのも手かも知れませんね。

WZキット購入後にレンズだけ交換してくれるようなメチャメチャ親切なカメラ店とかあったらいいのですが・・・

そんな美味いお店は有りませんよね(笑)

書込番号:17867123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/08/25 01:27(1年以上前)

機種不明

ビヨ〜ンと伸びます。;^_^A

個人的感想を言わせていただきますと、14-42mmURも40-150mmRもプラ感ばりばりで非常に安っぽく見えますよ。写真だと艶があって金属っぽく見えますが…。僕なら逆に、金を多く払ってでもブラックにしたいほど。

もし、スレ主さんが実物をまだ見ていないのならば、1度確認しておくことをオススメしておきます。

ちなみに12mmや17mmの金属外装のシルバーは、非常にカッコイイと思ってます。

あと、僕はE-P5のシルバーを持っているのですが、PLだとシルバーよりブラックのボディの方が高級感があるように思いました。^ ^


的外れな意見ですみません。m(_ _)m

書込番号:17867341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/25 02:18(1年以上前)

ホントにキットレンズのシルバーはプラ丸出し・・・
大人の科学的付録商品です(T_T)

書込番号:17867394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/25 02:22(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
ご返信ありがとうございます。

どうせプラレンズなら黒の方が格好いいかも知れませんよね。
以前に両方のレンズ共見たことはあるのですが、黒ボディに銀レンズの相性具合が気になりまして・・・。

性能は変わりませんし、わざわざ追い金をしてまで購入するなら素直に単焦点を買い増しした方がいいですよね。
黒&黒も十分格好いいですし、なんならE-PL5の黒&黒でも十分なんですが、安く交換できる裏ワザ的なものがあるかなと思いまして(笑)

画像ありがとうございます。E-P5、格好いいですね!


書込番号:17867399

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/25 02:36(1年以上前)

橘 屋さん
ご返信ありがとうございます。

銀のプラレンズは表面塗装なんですか?
使ってるうちにイイ感じに味とか出てこないですか?
余計にプラ丸出しになっちゃうんですかね?

質問責めですみません。

書込番号:17867412

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/25 04:56(1年以上前)

下記のサイトで、4/3,M4/3のボディとレンズの組み合わせの見え方をシミュレーションできます。色も選べますので、ご参考までに。

Four Thirds | スペシャルコンテンツ | マッチングシミュレーション
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:17867485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/25 05:15(1年以上前)

NY_YNさん
ご返信ありがとうございます。

こんな便利なサイトが有ったんですね!
要望していた組み合わせがバッチリ見れました!

黒&銀の組み合わせ・・・どうなんでしょう?微妙ですかねぇ?

もう一度じっくり吟味してきます(笑)

書込番号:17867495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/25 08:05(1年以上前)

カメラは黒が基本色です。
面白みに欠けるかもしれませんが、
あれこれトータルで判断するといちばんデメリットの少ないのが黒です。

カメラをオシャレアイテムと捉えるのは勘違いだと思いますが、
黒でもストラップやケースで違った雰囲気にすることができます。

書込番号:17867702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/25 09:39(1年以上前)

私は14-42URのロックスイッチが嫌で、2回処分しました。(レンズキットで購入)
事前に触ってみたほうがいいと思います。

http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusmzuiko1442iir.html

書込番号:17867859

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/25 12:47(1年以上前)

てんでんこさん
ご返信ありがとうございます。

私が現在所有している一眼レフ&レンズは黒です。
今回はサブカメラというか普段使い用にと考えていました。

カメラがおしゃれアイテムかは人それぞれですが、私は見た目や質感も重要視しちゃいます。
わざわざ希望するスペックを落としてまで見た目に拘ったりはしませんが、所有欲もカメラを選ぶ重要な要素だと考えていますけど・・・間違いなのかな。

ご意見参考にさせて頂きますね。

書込番号:17868267

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/25 13:02(1年以上前)

じじかめさん
ご返信ありがとうございます。

ズームロックスイッチの件、以前から価格.comでも散見されていましたが、試していませんでした。
実機のある店舗でいじり倒して判断したいと思います。

もし違和感があるならEZレンズのキットも検討したいと思います。

参考リンクありがとうございます!

書込番号:17868311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/08/25 14:50(1年以上前)

オリンパスのレンズは、操作性が悪いです?
他社との差別化で、悪くなっています?
売る気が有れば、パナソニックのレンズも検討する事をオススメします。
逆は、オススメしません。パナのカメラには、純正がオススメです。

書込番号:17868500

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/25 15:12(1年以上前)

デジ亀オンチさん
ご返信ありがとうございます。

以前に家電の方で嫌な思いをさせられてからパナソニックという社名自体私の脳内から抹殺されていたのですが、カメラに関しては中々イイみたいですね。
検討してみたいと思います。

差別化はいいですが、使い勝手が悪くなっては弊害でしか有りませんよね(笑)



書込番号:17868543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/08/25 15:30(1年以上前)

機種不明

何度も貼ってる画像ですみません。;^_^A

オリ14-42mmURのロックスイッチは、僕も嫌いです。また沈胴式の割りに、今となっては大して小型でもなく、もう古いレンズなのかなぁと。

それに代わるオリEZレンズは、パンケーキサイズが最高ですよね。ただし、電動ズームなのがあまり好きではなく…。

で、スレ主さんもEZレンズがあまり好みでなかったら、パナの14-42mmUをオススメします。
http://s.kakaku.com/item/K0000463249/
こちらは、見た目も良く、ズームしても1cmほどしか伸びません。また花型フード付属で、レンズ単品購入だと金属マウントになります。値段も安いので、気楽に買い替えられます。

オリ14-42mmURとパナ14-42mmUの写りですが、以下のスレでkanikumaさんが比較してくれています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000463249/SortID=17374161/

書込番号:17868578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/08/25 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

シルバーレンズ

ブラックレンズ+シルバーフラッシュ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617301/SortID=17258925/#tab
EZズームと12-35mmF2.8(高級標準ズーム)や20mmF1.7など単焦点との比較画像が紹介されています。
新しいだけあって携帯性だけでなく写りもいいようです。

色でなく写りや携帯性にお金を使うというのもありですよ。(とりあえず色は抜きにして)デザインも旧タイプよりかっこいいと思います。
シルバーレンズは単焦点を買う時の楽しみにとっておいてはいかがでしょう。
それに2色持っていると、付けるレンズによってカメラの雰囲気が変わるので楽しいですよ。

書込番号:17869024

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/25 21:30(1年以上前)

機種不明

シルバーレンズ(イハゲー エキザクタ)

熊田薫さん、返信ありがとうございます、
キットのシルバーレンズはプラスチックの整形時に発生するパーテーションラインがクッキリ見えます(パンティラインではありません)、
素材色はグレーでシルバー塗装と思います。

自分は質感や機械としての操作感を重要視しますので、このレンズを見たときは唖然としました(実物を見ずに通販購入)



書込番号:17869516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/26 03:19(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
ご返信ありがとうございます。

オリの14-42mmURでも大きさ的には気にならないのですが、使い勝手については判りませんので実店舗にてEZレンズと比較してみたいと思います。

比較画像のリンク、ありがとうございます!パナの14-42mmU、オリよりも優秀みたいですね!ボディ単体購入やレンズ交換の際には候補に入れさせて頂きます。

書込番号:17870329

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/26 04:39(1年以上前)

一体型さん
ご返信ありがとうございます。

比較画像のリンク、ありがとうございます。とても参考になりました。

今回はキットレンズに色違いがある場合の交換や買い替えについて裏ワザや賢く買う方法があれば教えて頂きたいと思っただけで、私自身もそこまで銀レンズに拘っている訳では有りません。
スペックを妥協してまでデザイン買いはしませんし、欲しい商品に単色しか無ければ勿論それを選びます。

E-P5、シルバーでもブラックでも格好イイですね!欲しい!

書込番号:17870372

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/26 04:53(1年以上前)

橘 屋さん
ご返信ありがとうございます。

質問にお答え頂き感謝です!
パンティラインでないのが非常に残念ではありますが・・・(笑)

そのカメラ&レンズ、メチャメチャ格好いいですね!眺めてるだけで酒の肴になりそうです!

書込番号:17870379

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/08/26 05:17(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました!
質問に対するお答え、画像の添付、比較画像へのリンク、質感・使用感の感想、アドバイス、とても参考になりました。

後継機の発売も控えており、購入に関してはまだまだ比較・検討してみたいと思いますので大分先になるかも知れませんが、その際は皆さんのご意見を念頭に置き選ばせて頂きたいと思います。

GOODアンサーですが限りがある為、皆さんに付けさせて頂くことは出来ませんが、全てのご返信に感謝しております。


ありがとうございました!

書込番号:17870398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 10:49(1年以上前)

キットでもボディーカラーとレンズのカラーを自由に選べたら良いのに。
せめてオリオンだけでも可能なら需要有りそうですよ。

書込番号:17899575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/09/04 12:03(1年以上前)

オークションでの取り引きはトラブルが有ったり厄介なので…。
手間代と思って私はショップでの買い取りを利用しています。

書込番号:17899710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/09/04 14:29(1年以上前)

確かにレンズカラーも選べたら良いですよね。
注文形式でも良いので可能なら是非!オリンパスさん。

書込番号:17900074

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/09/04 23:52(1年以上前)

龍馬おやじさん
ご返信ありがとうございます。

そうなんですよね。
一般のお店では難しいと思いますが、オリオンならそういうことも可能かと思うのですが…

と言っても私、オリオン会員じゃないのでその辺はイマイチ判らないのですが(苦笑)

書込番号:17901982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/09/05 00:09(1年以上前)

ドッドンパッ!さん
ご返信ありがとうございます。

オークションのような目に見えない相手と取引をするのはリスクが高いですよね。勿論、良心的な人が殆どだと思いたいですが…


書込番号:17902035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2014/09/05 00:18(1年以上前)

つばさつばささん
ご返信ありがとうございます。

注文形式という手がありましたね!
オリオンはオリンパス商品の購入者じゃないと入会出来ないんですかね?そうだとすると、オリオンでエントリー機のレンズカラーを選べるようにしてもあまり意味が無いですから店頭などで注文出来ると有り難いですよね。

書込番号:17902057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング