『手ぶれ補正について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

『手ぶれ補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2016/07/28 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

みなさんよろしくお願いします。
このカメラとパナのレンズ側手ぶれ補正がついたものを組み合わせたときの設定はどうすればよいでしょうか?
本体の手ぶれ補正を切って
レンズのpower o.i.s.のスイッチをオンにするだけでしょうか?

もしくはレンズ側オンで本体もオンのまま、レンズ優先になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20074152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/28 22:41(1年以上前)

>日々向上中ですさん
こんばんは。
私の使っている機種はEM5-Uですが、パナソニックの手振れ補正付きレンズを使用する時もボディ側のISとレンズの手振れ補正の両方ともONのままです。
ボディ側とレンズ側の手振れ補正がそれぞれ機能するため、かなり補正効果が得られると感じます。

一度試してみたら如何でしょうか。

書込番号:20074224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/07/28 22:59(1年以上前)

メニュー・歯車Cレリーズ/連射に「レンズ手ぶれ補正優先」って項目があります。 ここをON/OFFして様子を見比べてみたらどうでしょうか? PL6はシャッター全押のみで、半押しでは手ぶれ補正ONにならないので、長い焦点距離ではレンズ側の手振れ補正を効かせた方が良いです。

書込番号:20074294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/07/28 23:03(1年以上前)

両方が同時に効いたらメチャクチャなことになっちゃいますw
両者に手振れ補正があってどちらも有効にしてある場合は
『レンズ側手ぶれ補正優先』のオン・オフでどっちを優先するか決めます。
設定の中の『レリーズ/連写』のところで変えられます。説明書だとp74です。

書込番号:20074308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/07/28 23:06(1年以上前)

僕も半押し手振れ補正の効かないE-PM2なので、
TideBreezeさん同様、両方オンのままレンズ優先にしてます。
パナレンズのときのみとても快適ですw

書込番号:20074321

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2016/07/29 00:16(1年以上前)

最近のパナのレンズは手ブレ補正のSWが付いて無いのが多いので「レンズ側手ぶれ補正優先」ONの方がよろしいかと。OFFだとレンズとカメラが喧嘩します。

書込番号:20074532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/29 03:54(1年以上前)

・レンズに手振れ補正スイッチが付いてる場合
レンズ側のスイッチが『強制的』なので、レンズ手振れ補正優先のON/OFFは関係ありません。レンズに付いてるスイッチONで(必ず)レンズ側、スイッチOFFでボディ側の手振れ補正が効きます。両方が同時に効くことはありません。なので、ボディ側の手振れ補正を切る必要も無し。
手振れ補正を切りたい場合は、ボディの手振れ補正OFFだけでなく、レンズのスイッチもOFFにする必要あり。

まとめると、
スイッチON+ボディON→レンズ側
スイッチON+ボディOFF→レンズ側
スイッチOFF+ボディON→ボディ側
スイッチOFF+ボディOFF→手振れ補正無し


・レンズにスイッチのついてない手振れ補正付きレンズの場合
レンズ手振れ補正優先をONにするとレンズ側、OFFにするとボディ側の手振れ補正が効きます。手振れ補正を切りたい場合は、ボディの手振れ補正OFFでちゃんとレンズ側の手振れ補正も切れます。



PL6でのオススメの設定ですが、半押し手振れ補正が効かないので「レンズ手振れ補正優先ON」がいいと思います。(スイッチ無しの)手振れ補正付きレンズだとレンズ側、手振れ補正無しのレンズだとボディ側の手振れ補正が効くようになります。



書込番号:20074724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/29 04:10(1年以上前)

ちなみに、手振れ補正の両方ONによる喧嘩は、E-P3以前の古い機種では起こります。
レンズ側のスイッチON+ボディ側ON→喧嘩(ブレまくり)

古い機種では、スイッチ無しだとレンズ側の手振れ補正を使うことすら出来ませんでした。

書込番号:20074745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/29 10:12(1年以上前)

日々向上中ですさん
。。。

書込番号:20075184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング