LUMIX DMC-G6 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ
皆さん、こんばんは。
G6とGX1を愛用しています。
今日G6でHDRやAEオートブラケットなんかを、試していました。
HDRで3枚連写中にファインダーの中に車が入ってきて、、、、
添付した写真(トリミングしてあります)が、撮れました。
これは異常でも何でもないですよね??
これを上手く応用すれば、心霊写真も作れる、、、って子供みたいな事はしません(汗)
書込番号:18181604
3点

異常ではありません。
動くモノが入ってしまうと仕方ありませんね。
書込番号:18181621
2点

おもしろ〜い!
HDRって 墓、で、霊、が撮れるモードだったんですね。
書込番号:18181635
6点

動いたものが入れば、シャッターを切るたびに動いた分、写り込みますからね。
3枚を1枚に加工しての合成写真ですからね。
UPされたようになることも不思議ではありません。
書込番号:18181688
2点

HDRは
連射した数枚の写真(機種やメーカーにより枚数が違う)の合成で処理します。
その性質上、動いている者の撮影ではスレ主様の掲載された写真のようになってしまいます。
HDRでの撮影は
夜景、明暗差の大きい風景等で大活躍します。
書込番号:18181737
1点

HDRは露出の異なる画像数枚を合成しますから、動き物は時間差でこういう写真になるんですね。面白い、遊べそう。
書込番号:18181877
1点

取説には動く被写体は駄目よダメダメ残像のように不自然に撮影されますと書かれてます。(^o^)
たぶん自動位置調整がONでも動きすぎると駄目なんですかね。
なんかうまい撮り方考えようかな・・・
書込番号:18181943
0点

同じHDRでも オリンパスやフジのISOブラケットなら1回の露光でISOを振って-1EV,0EV,+1EVの3枚の画像が撮影できるので動体のHDRが可能 幽霊は出ない
ソニーもISOブラケット機能を搭載して欲しいね
例
http://shin307.blog71.fc2.com/blog-date-201304-3.html
書込番号:18182011
0点

この機種にはDROは付いて無いの?
シャッター1回でHDRの効果を出すやつ。
ソニーのデジ1なら標準装備だよ。
書込番号:18182524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種にはDROは付いて無いの?
>シャッター1回でHDRの効果を出すやつ。
>ソニーのデジ1なら標準装備だよ。
DROとHDRとでは、その機能は微妙に違うんですけどねぇ^^;
α6000もDROもHDRも両方付いてるでしょ??、、てか、α6000のHDRは有料アプリだったかな??ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
同じメーカー(ソニー)でも
両方の機能が存在してる事は、機能・用途が違うからだと思いますよ(笑)
書込番号:18182533
5点

>同じメーカー(ソニー)でも
両方の機能が存在してる事は、機能・用途が違うからだと思いますよ(笑)
当然承知してますよ(。・д・)ノ
作例のように動く物体なら、シャッター1回のDRO向きです。
DROは、画像処理で暗い部分の感度を上げるので、白い壁の黒猫を撮ると、猫が灰だらけになります。
書込番号:18182537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さやらんぼさん こんにちは
>HDRで3枚連写中にファインダーの中に車が入ってきて、、、、
連射中車が動けば 車の位置変わって写りますし その写真合成すれば 車の位置がずれた今回のような写真撮れますので 異常ではないと思いますよ。
書込番号:18182745
2点

HDR連写合成ですから、動いている被写体には向いてないと思います。
書込番号:18182984
3点

皆さん仰るようにHDRだとこうなりますね。もともとの機能を考えれば動き物には向いてないのですが工夫次第で楽しめると思います。いろいろ試してみてはいかがでしょう。
写真はパナのGX7による撮影ですが参考までにHDRの写真です。幽体離脱!?
書込番号:18183354
8点

5D3も動きものをHDR撮影するとこうなりますね。
書込番号:18183419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



楽しくやろうよさん こんにちは
幽体離脱と言うよりは、スタンドかも〜(笑)
書込番号:18183744
3点

C'mell に恋してさん、コメントありがとうございます!そうでした。実は「幽体離脱?それともスタンド?」って書こうと思ってたのに忘れてしまったんです(笑)オラオラオラー!
書込番号:18184114
2点

楽しくやろうよさん こんにちは
面白い作品になっていますよね〜!
オラオラ状態ですね(爆)
書込番号:18184128
1点

人だと3人分ぐらい動いてしまうシャッター間隔なんですかね、えらくゆっくりしたシャッターだこと^o^/。
ジョジョの奇妙な冒険のスターダスト・クルセダースはカイロ編(エジプト編?)が来年放映予定ですが今から楽しみですね^o^/。第2部までは「波紋使い」だったんですけど、吸血鬼のディオが初代ジョジョの身体を乗っ取ったためにスタンドが出て来るようになって「スタンド使い」になったんですよね。時間軸が前後する第4部以降もアニメ化されると良いですね^o^/。スレチ失礼*_*;。(そうそう出て来るキャラが外国のロックバンド名やボーカル名だったりします^o^/)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
書込番号:18184142
2点

皆様、いろいろ書き込み有り難う御座います。
非常に参考・勉強になりました。
grgLさん 有り難う御座いました。
異常ではないんですよね、良かったです^^
G6入手してまだ四ヶ月程なんで(汗)
デジカメ買い過ぎさん 有り難う御座いました。
ナイスなダジャレですね^^;
てんでんこさん 有り難う御座いました。
基本的に静物専用モードなんですね。
okiomaさん 有り難う御座いました。
そうですよね、HDRの機能をまだ良く理解してなかったです(汗)
今まで使った事無い機能なんで。。
Satoshi.Oさん 有り難う御座いました。
G6の機能、もっと勉強します><
>HDRでの撮影は夜景、明暗差の大きい風景等で大活躍します。
チャレンジしてみます♫
まるるうさん 有り難う御座います。
確かに出て来た写真は、面白い写りになりますね^^;
自分も遊ぼうかな♫
しま89さん 有り難う御座います。
取説、そう言えば一回も読んだ記憶が無いww
>自動位置調整がONでも動きすぎると駄目なんですかね。
↑この機能はG6にあるんでしょうか??
あ、取説見ます(汗)
某傍観者さん 有り難う御座います。
すいません、パナ機以外の知識はゼロなんです><
G6・GX1には、1回のシャッターで露出を変えて何枚か撮るモードがありますが、
それを1枚の写真に合成すると言う理解で宜しいですか?
でもそれだと時間差でシャッター切るから動体は。。。
ん〜難しい><
AE84さん 有り難う御座います。
レフ機でも、あった事なんですね、なんか安心?しました^^;
葵葛さん 有り難う御座います。
多重露光の一種、そう考えればUPした写真も不思議じゃないですね^^;
でぶねこ☆ 有り難う御座います。
DRO、、初めて見聞きした言葉です。
もっと勉強します。。
arenbeさん 有り難う御座います。
やっぱりそうですかね〜><
近い内に、お寺に行って来ます。。。
じじかめさん 有り難う御座います。
動体を狙ったのではなくて、入ってきちゃったって感じなんですが、
どっちにしても静物専用の機能と考えたほうが間違いないですね。
楽しくやろうよさん 有り難う御座います。
見事な幽体離脱ですね^^;
本来の使い方じゃないでしょうけど、自分も試してみます♫
スペクトルムさん 有り難う御座います。
G6だけの現象じゃないんですね^^
安心しました^^;
guu_cyoki_paaさん 有り難う御座います。
>PCでHDRソフトのズレ補正
見事に補正出来るもんですね。
自分のPCには、そういった機能ないんですけど、どっかでダウンロードとか出来るんでしょうか??
C'mell に恋してさん 有り難う御座います。
自分的には、幽体離脱のまんまでOKの気がしますけど^^;
salomon2007さん 有り難う御座います。
シャッターの間隔は、状況にもよると思いますけど、ほぼ一瞬って感じです。
制御とかプログラムは、まるっきりわからないですけど。。
ジョジョは・・・申し訳ないのですが、まるっきり関心なかったりします。。
まとめての返事を、お許し下さい。
自分的に納得出来たので、解決済とさせてもらいます。
有り難う御座いました。
書込番号:18185118
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/12/14 14:13:23 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/14 22:01:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/15 18:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/16 18:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:28:00 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/03 18:41:13 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 9:46:25 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/23 10:46:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/12 21:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/12 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





