『立ち上がらずに、再起動ばかり』のクチコミ掲示板

GALAXY S4 SC-04E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh GALAXY S4 SC-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『立ち上がらずに、再起動ばかり』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S4 SC-04E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S4 SC-04E docomoを新規書き込みGALAXY S4 SC-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信38

お気に入りに追加

標準

立ち上がらずに、再起動ばかり

2016/06/06 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

クチコミ投稿数:35件

2013年6月にドコモにて購入、現在Android5.01 2年経過前に楽天モバイルにMNPしてます。
先月にトレンドマイクロの有料ウイルス対策ソフト入れました。最近メモリ残が悪く。メモリクリーンを良くしてます。
昨夜はウインドウズのPCと同期って所があったのでチェックを入れました。(関係ないかも)

今朝、使おうとすると、再起動の繰り返しです。
たまに。ホーム画面が出る事がありますが、サムスンのキラキラ画面のまでで、また再起動の繰り返しです。
現在はバッテリ、SDカードは外してます。SIMカードも一度外しました。
電話帳とかは、マイクロSDに入っていると思うので、ほかはなくなっても仕方ないです。  

どなたか、教えて下さると嬉しいです。(SDカードデーターは残したい)

書込番号:19934468

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/06 19:09(1年以上前)

設定 端末管理 バックアップとリセット データの初期化

で、端末を初期化することをお勧めします。

アプリもデータも設定も全て消えます。

書込番号:19934541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/06/06 21:46(1年以上前)

すみません。
画面では出来ないので、強制初期化はどうするのでしょうか?>papic0さん

書込番号:19935116

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/06 22:17(1年以上前)

Androidが正常に起動しないということですね。

音量大ボタンと音量小ボタンの両方を押しながら、電源を入れてください。

そうすれば、Androidではなく、ブートローダが起動し、ファクトリーリセットを選択できます。

書込番号:19935231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2016/06/06 22:29(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。 
やってみます。

工場出荷状態という事はAndroid 4 になるのですね?
4 からバージョンアップは可能ですか?

書込番号:19935288

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/06 22:35(1年以上前)

>工場出荷状態という事はAndroid 4 になるのですね?

Androidのファクトリーリセットは、工場出荷状態(=購入時の状態)にするものではありません。

ファクトリーリセットを行う際にインストールされているAndroidのバージョンの初期状態(アプリやデータが何も入っていない状態)になります。

ファクトリーリセットでは、Andoridの以前のバージョンには戻らないのです。

書込番号:19935321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/06/06 22:46(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございました。
助かりました。

SDカードは抜いてあるので、またさせばそのデータは使えるのでしょうか?

たびたびで申し訳ありません。

書込番号:19935365

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/06 23:17(1年以上前)

>SDカードは抜いてあるので、またさせばそのデータは使えるのでしょうか?

SDカードに入っているデータは、Android初期化後も問題なく使えます。

書込番号:19935476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 00:58(1年以上前)

>papic0さん
音量大ボタンと音量小ボタンの両方を押しながら、電源を入れると、左上に小さい字で
ODIN MODE ←赤字
PRODUCT NAME:SC-04E
以下6−7行ほど
そして画面中央には緑のアンドロイドのロボットが表示されていて、
その下にDounloading…
Do not turn off target!!←緑の字

どのボタンを押しても変化なし。ここから先が分かりません?教えて下さい。   S2とかはユーチューブにアップされてるけど。

書込番号:19935727

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 02:31(1年以上前)

機種不明

リカバリーモード画面

電源ボタン同時押しで【音量↓ボタン】を押すと、仰るとおり『ODIN MODE』が起動してしまいます。
(ROM焼き直しに必要なファイルのダウンロードモードです)

初期化リセットを行うにはリカバリーモード で起動する必要があります。
下記の手順をお試しになると宜しいかと思います。

電源オフの状態で、電源ボタン+ホームボタン+【音量↑ボタン】同時押しで電源オン起動。

画面にロゴが表示されたらボタンを放す。

『Android system recovery』メニュー画面が表示される。

【音量↓↑ボタン】を使って「wipe data/factory reset」を選択、電源ボタンで決定。

【音量↓↑ボタン】を使って「yes」を選択、電源ボタンで決定→初期化実行される。

処理完了後、先のメニュー画面に戻るので「reboot system now」を選択、電源ボタンで決定。

通常モードで再起動される。

書込番号:19935803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/07 07:45(1年以上前)

りゅぅちんさん

フォローありがとうございます。

〉電源オフの状態で、電源ボタン+ホームボタン+【音量↑ボタン】同時押しで電源オン起動。

この部分が、なぜ、Android機毎に統一されていないのでしょうか。

わたしは、元々、Nexus7で、

1. 端末の電源がオンになっている場合はオフにします。
2. 音量小 ボタンを押し続けます。 音量小 ボタンを押したまま、端末の電源がオンになるまで 電源 ボタンを押し続けます。矢印に囲まれた [Start](開始)の文字が表示されます。
3. [Recovery mode](リカバリモード)がハイライト表示されるまで 音量小 ボタンを押します。

という手順で行っていましたが、本機シリーズの別機種SC-04Dで、電源ボタン、音量小、音量大の3個を同時に、という書き込みがあったので、それをもとにレスしました。

taketiopikomaguさん、みなさん
誤レスをしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:19936035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 08:44(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
昨日色々いじくったせいか、電源オフの状態で、電源ボタン+ホームボタン+【音量↑ボタン】同時押しで電源オン起動を行なおうとすると。
いつもの様に、DOCOMO.Androidの白文字が出て、再起動を繰り返します。
 
お教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19936145

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 09:17(1年以上前)

>papic0さん

仰るとおり、確かに混乱しがちですよね。
Android仕様での統一は機種によりホームキーの有無などキー構成が異なるので難しいにしても、せめてメーカー内では統一しておいて頂きたいですね。


>taketiopikomaguさん

同時長押しのままずっと押し続けておられませんかね。
ボタンを放すタイミングが遅いのではないでしょうか。

↓タイミングが割りとシビアのようなので、何度か試行されると宜しいかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17475737/

書込番号:19936217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 09:47(1年以上前)

>りゅぅちんさん

過去レスも紹介ありがとうございます。
色々やってますが、今度は再起動はなくなり、docomo、androidの白文字

画面の左上にわずかに青い横線が出てます。

書込番号:19936284

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 10:27(1年以上前)

>taketiopikomaguさん

『ODIN MODE』なら起動するようですし余程の重症でない限り、純正リカバリーモードまで起動不可に陥ることは滅多に無いハズなのですが。
ちなみにバッテリー装着(充電ケーブル未接続)SD/SIMカード抜きの状態でしょうか?

あとは、電源オン直後にバイブがブルッたタイミングでボタンを放してみるとか、
先に電源ボタンのみ早めに放してみるとか、ぐらいですかね。

書込番号:19936358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 11:05(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
やっと『Android system recovery』メニュー画面が表示されて、処理完了後、先のメニュー画面に戻るので「reboot system now」を選択、電源ボタンで決定 までしました。

しかし、その後何度か再起動を繰り返し、今は また docomo. android 表示の状態で進みません?

書込番号:19936439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 12:07(1年以上前)

>taketiopikomaguさん

リカバリーモードが起動してとりあえず一歩前進したのは何よりです。
ただ回答させて頂いてる側としても正確な状況を知りたいので、実際に操作された具体的な内容/経緯はなるべく省略しないで頂きたいのですが。

・リカバリーモードはどのようにして表示されるようになったか?同時長押し操作のどの部分がいけなかったのでしょうか?
(バッテリー駆動ではなく充電ケーブルを差してたのがいけなかった?)

・「wipe data/factory reset」→「yes」→実行完了されたということですよね?


では以下をお試しになってみてください。

再度リカバリーモードで起動

前回と同様に「wipe data/factory reset」を実行

続けて「wipe cache partition」を選択、実行

「reboot system now」で通常起動

それでも再起動ループや"DOCOMO Android"ロゴ画面フリーズが発生する場合、一応念のため電源オフ再起動をお試しください。
何とか息を吹き返して欲しいですね。

書込番号:19936550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 13:26(1年以上前)

>りゅぅちんさん

バッテリー装着(充電ケーブル未接続)SD/SIMカード抜きの状態で、3ヶ所押し、ブルったら電源を先に離してると、Android system recovery画面になりました。

それで前回と同様に「wipe data/factory reset」を実行

続けて「wipe cache partition」を選択、実行

「reboot system now」で通常起動

それでも再起動ループや"DOCOMO Android SAMSUNG"ロゴ画面くれ返し発生してます。
バッテリーも減ってきてますから、外しました

宜しくお願いします。

書込番号:19936744

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 14:49(1年以上前)

>taketiopikomaguさん

かなり難解ですね。リカバリーモードで試せることはもう無くて手詰まりのような感じです。
Galaxyでの再起動ループ発生時の解決例を検索してみましたので、一応お試しください。

・バッテリーを100%充電した状態で起動
電源オフ状態でバッテリー装着→充電ケーブル接続→しばらく充電状態で放置→充電完了後に電源オン

・「セーフモード」起動
通常モードで電源オン→"DOCOMO"ロゴが消えた直後に【音量↓ボタン】長押し(待受画面が表示されるまで)

書込番号:19936888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 15:08(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:19936920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/06/07 15:35(1年以上前)

自分も昨日、システムアップデート?か何かを開始して再起動した後から同じ症状です。
 電源オン→docomoロゴが出てそのまま

以下は試しましたが改善しませんでした。。。
 リカバリーモード → 症状変わらず
 バッテリー100% → 症状変わらず
 セーフモード → docomoロゴが消えないため試せず

やったことないですが、obin?でファームウェアを焼くしかないのでしょうか?

書込番号:19936973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 15:52(1年以上前)

>りゅぅちんさん  >テクノ6431さん


なにか、パソコンに接続して可能な事はないでしょうか??

宜しくお願いします。

書込番号:19937000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 16:37(1年以上前)

>りゅぅちんさん

・「セーフモード」起動
通常モードで電源オン→"DOCOMO"ロゴが消えた直後に【音量↓ボタン】長押し(待受画面が表示されるまで) の操作をすると、

ODIN MODE ←赤字
PRODUCT NAME:SC-04E が出てきましたけど?

ここからどうするのでしょうか?

書込番号:19937084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 16:49(1年以上前)

>taketiopikomaguさん

セーフモードの場合は同時押しではなく、
通常の電源オン(ブルッたら放す)→ロゴが消えた直後【音量↓】のみ長押しです。

書込番号:19937114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 17:08(1年以上前)

>taketiopikomaguさん
>テクノ6431さん

リカバリーモードでもダメとなると、仰るようにPC経由で初期ROMに書き直す方法があります。

・Odin3(ROM焼きツール)のダウンロード
・SC-04E用初期ROMファイルのダウンロード

・PCにてOdin3起動
・「ODIN MODE」SC-04EをPC接続
・ROM焼き実行
・リカバリーモードで「wipe data/factory reset」実行、という流れになります。

下記の記事にて具体的な手順が紹介されてますので参考になるかと思います。
もしお試しになる際は内容を十分ご理解の上、慎重にお願い致します。

http://androidlover.net/smartphone/galaxys4/sc-04e-unroot-stock-rom.html

※PC経由ですのでバッテリーは充電しておく必要があります。

書込番号:19937156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 18:59(1年以上前)

>りゅぅちんさん

早速にありがとうございます。

よく読んで実行したいと思います。

書込番号:19937390

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/07 19:33(1年以上前)

今までのところを整理しますと、

1.Androidが再起動を繰り返し使えなくなった
2 ブートローダは起動する
3 .ファクトリーリセットを実施しても症状は変わらない
4 .他にも、docomoロゴの画面のままになるユーザがいるが、Androidバージョンアップ直後に事象が発生したのかも知れない

上記から、
1.本機用のAndroidの不具合かも知れない
→ docomoが不具合修正版を出すことを期待するか、docomoショップに依頼し、復旧してもらう

2. 機械故障なら、docomoショップに修理を依頼する

ただ、情報が不足しています。
本機用のAndroidバージョンアップで起きる不具合なら、同一バージョンのユーザは、同じ症状が出ていると思います。レスが付くのを待つか、docomoショップに類似問合せが無いかを尋ねるのが良いと思います。

書込番号:19937479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 22:08(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。

キャリアはドコモから楽天モバイルにMNPしてますが、ドコモショップで観てもらえるのかな?

書込番号:19937993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 22:21(1年以上前)

>papic0さん
>りゅぅちんさん
>テクノ6431さん
数回 ホーム画面までたどりついた時に、アンドロイドをバージョンアップしてますって、渦巻きが出たが、
瞬間で真っ黒になった事がありました。(念のため)

どうしようかな?

書込番号:19938043

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/07 22:24(1年以上前)

>2013年6月にドコモにて購入、現在Android5.01 2年経過前に楽天モバイルにMNPしてます。

と書かれておられるように、回線契約はありませんが、機器販売企業として、docomoは故障対応をしてくれるはずです。
修理費用は、事前に見積り得て、依頼するか否かを判断してください。

書込番号:19938060

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/07 22:31(1年以上前)

taketiopikomaguさん

>数回 ホーム画面までたどりついた時に、アンドロイドをバージョンアップしてますって、渦巻きが出たが、

残念ですが、Androidが壊れていて、リカバリ領域も壊れているか、
Andoidやリカバリ領域には問題が無いにも関わらず、ハードウェア故障により障害が発生しているのか、
判断がつきません。

書込番号:19938083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 22:44(1年以上前)

>papic0さん

わかりました。

ドコモに聞いてみます。ありがとうございます。

書込番号:19938122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 22:49(1年以上前)

>papic0さん
>りゅぅちんさん
>テクノ6431さん

現在左上の赤の充電時ランプがついてません。
たぶん、充電出来てないのでしょうか?
電源は切れてます。

書込番号:19938139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 22:55(1年以上前)

>taketiopikomaguさん

システムのアップデート更新が何らかの原因で中断されると、今回のように起動ループに陥ったり起動フリーズ→起動不可になってしまいますね。
おそらくハードウェアの問題では無さそうなので、初期ROMに焼き直せばスッキリ回復するような気もします。

ショップで相談される際は、リカバリーモード云々については言及せずに「起動不可になった」ことのみを告げれば宜しいかと思います。

書込番号:19938159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/07 23:00(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:19938179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/07 23:00(1年以上前)

ン?すべての元凶はバッテリーのヘタりなんでしょうかね。。。
LEDが点灯しないということは充電できていないように思いますが。
しばらくそのまま放置してみては。
(一応念のため、極度に発熱してないか?時々確認を。常に見える場所で)

書込番号:19938181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/08 08:31(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます、
この月曜朝バッテリー残量100で発生してます。
ずっと充電MINIUSB挿したまま放置してますが、LED無点滅。熱くないです、

書込番号:19938891

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/08 10:51(1年以上前)

給電元はPCのUSBポート経由ではなくACコンセントですよね。
↓充電時のLED無点灯について似たような症状が出た方もおられるようですが。
(昨夜突然に、ということでしたらおそらく別件でしょうか)

http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17241291/

とりあえずバッテリー駆動で電源は入るのでしょうか?
もし電源すら入らない状態でしたらもうショップへ持ち込むしかないような。

書込番号:19939123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/06/08 22:42(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>papic0さん
>テクノ6431さん


ありがとうございます。

ドコモに持って行こうか?
もう3年使ってるので、新しいものにするか? にします。

また、宜しくお願いします。

書込番号:19940703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S4 SC-04E docomo
サムスン

GALAXY S4 SC-04E docomo

発売日:2013年 5月23日

GALAXY S4 SC-04E docomoをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング