


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
オークションで購入して本日からMVNOで使用しております。
U-mobileですが音声通話SIMとSMS機能も付いてますがセルスタンバイが40%の時がありました。
今は10%前後ですが、こんなもんでしょうか。
知人の通常契約SIMだと10%以下なので、やはりセルスタンバイ問題で電池の消費が激しいのでしょうか。
書込番号:17944172
0点

私のはSH-06EでSMSオプション無しデータ専用MVNOのSIM(BB.excite)ですが、セルスタンバイ問題は発生してません。
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/sh-06e.html
ここのサイトでも「セルスタンバイ・アンテナピクト問題」が起きないと書かれています。
後継機であるSH-07Eでセルスタンバイ問題が発生してしまうのは残念ですね。
書込番号:17944405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に電波の状態が悪いときがあるだけじゃないですかね。
書込番号:17945034
1点

このセルスタンバイ%はバッテリー消費の内訳ですので
他との兼ね合いで変わります。
セルスタンバイが発症しているかは
この中身の「圏外時間」の%で確認できます。
(発症してたら100%になる)
詳細は下記をご参考に。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
書込番号:17945172
1点

皆さん、コメントありがとうございます。
アンテナピクトも表示されてますし大丈夫そうです。
セルスタンバイを確認してみましたが「圏外時間が0時間」だったので問題ないと思います。
書込番号:17946051
0点

気にしすぎ(笑)
当方のsol24通話契約のみはセルスタ46%(笑)
16時間待ち受けでバッテリーが100%から95%になりました
セルスタが気になるならcpu spyで動作logを確認してはどうでしょうか
sol24はdeep sleep76%最高クロック0%でバッチリ節電されてます
書込番号:17946185
0点

cpu spyでlogリセットして待ち受け放置ならdeep sleep97%になります(笑)
書込番号:17946189
0点

圏外時間が0ならセルスタンバイは発症していないようですね。
書込番号:17948781
0点

>1985bkoさん
セルスタンバイは圏外時間100%で発症しているか判断するのですね。
知らずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
>とおりすがりな人さん
cpu spyと言うアプリは初めて知りましたが、待ち受け放置でdeep sleep97%になるのですか。
このdeep sleepと言うのはプッシュ通信の受信は可能ですか?
検索したけどよく分かりませんでした。
書込番号:17951587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほとんどのスマホは待ち受け中はdeep sleepで待機中だと思います
gl07sがdeep sleep 57% line通知来ます、smaratalkプッシュ着信大丈夫だと思います(ほとんど使ってない)
sol24は待ち受け専門に近いので無駄な動作をしてないだけだと思います
書込番号:17952563
0点

>とおりすがりな人さん
P-01Dにcpuspyを入れて放置したらdeep sleepは0%でした。
この機種はdeep sleepモードがないのでしょうかね?
他の機種だと
SH-06E 30分放置でdeep sleep 70%くらい
F-03D 30分放置でdeep sleep 60%くらい
deep sleep中もLINEやSMARTalkの着信は出来ました。
deep sleepモードへ移行してもプッシュ通知アプリは動いたままなのですね。
書込番号:17955462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cpu tweaksでcpuの動作状況がリアルタイムで見れます
こちらでも動作logは見れますが集計がうさんくさい(笑)
書込番号:17956415
0点

P-01Dですがsim無し機内モードroot謹製アプリ削除で6時間放置でdeep sleep98%(笑)
非root謹製アプリ仕様ならcpuが酷使されてますね(笑)
書込番号:17973050
0点

嫁P-01D root謹製アプリ削除 line テザリング機は
deep sleep20%
245Mhz78%
しっかり節電されてます
書込番号:17973101
0点

>とおりすがりな人さん
まだP-01Dではroot取ってません。
非rootでもWi-Fiを切って放置するとdeep sleep 70%くらいまで行きました。
> 非root謹製アプリ仕様ならcpuが酷使されてますね(笑)
やはり電池持ちや内蔵メモリ確保の観点からもrootを取ったほうが良いのですかね?
書込番号:17976650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ちが違いますよ
クリーンインストールのpcがあれば簡単に出来ますよ
手順はバックアップ優先なので事故率低いですよ
書込番号:17977066
0点

>とおりすがりな人さん
PCは持ってますが、クリーンインストールしないと使えないのですか?
書込番号:17979588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2017/11/21 22:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/02 6:12:57 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/26 11:22:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/22 7:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/29 9:42:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/26 10:29:08 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/06 21:55:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/28 11:15:45 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/14 14:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 0:11:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





