


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

かわいいですね!
♪がいい感じですヽ(^o^)丿
書込番号:16358632
5点

チーズさん☆ありがとうございます!(*^^*)
チーズさんは?どんなケースかな?
書込番号:16358750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


チーズさん☆凄〜い!(*^^*)
グリーンがセンスいい〜!
手帳型にすればよかったかなぁ…
書込番号:16358937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なかなかインパクトのあるケースですね。
僕は普通のソフトタイプのケースを使っています。
添付画像はお二方と比べると随分と地味です。
早速、先日1メートルくらいの高さから落としました。
ケースをしていてホント助かりました!
あと、ソフトケースをつけたことで電源ボタンを押しやすくなりました。
書込番号:16359521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして
ソフトケースとシリコンケースの違いがイマイチわからないです(泣)
素材が違うのは解るのですが、
堅さ・手触りの違いなのでしょうか?
自分はハードケース使ってますが脱着に時間が掛かり少々面倒です。
書込番号:16359992
3点

手帳型便利ですよー(^O^)
通販でしか、みかけませんが(^^ゞ
あとは画面保護のためもあります。
ショックの保護ならソフトケースとかがいいんですかね〜
何より便利なのはケースしたままおくだけ充電可能なことですね!
書込番号:16360332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ys499htvさん☆
ケースの色合いからブラックですね!(*^^*)1メートルからの落下は大丈夫でしたか?
書込番号:16360448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こりちゃんまんさん☆おはようございます!(*^^*)
ハードケースは硬いですよね!(*^^*)
ソフトケースはシェルカバーより硬くて質感が好みなんですよ♪
書込番号:16360462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトケースではなくシリコンケースでした・・・
かなり柔らかくて着脱がかなり楽ですよ。
1メートルの落下は全く問題ありませんでした。
うまい具合に、液晶面ではなく側面から落ちてくれました。
やはり、衝撃の吸収という面では柔らかい材質の方が良いみたいですね。
ただ、静電気が発生するので埃は就きやすいです。
書込番号:16360646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チーズさん☆おはようございます!(*^^*)
置くだけ充電されるの!いいですね!
置くだけ充電機能忘れてました(^-^;
書込番号:16363443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ys499さん☆おはようございます!(*^^*)
シリコンタイプのカバーなんですね!これは好みの問題でいいですね!
でも、落下で大丈夫なのはケースを付けてたからですよね!(*^^*)ヨカッタ
書込番号:16363646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チーズさんの手帳型ケース見て欲しくなったので・・・・・
自作してしまいました。
パッと見(遠目)は「まぁまぁ・・・」でしょうか?
近くで見ると・・・・・
流石に市販品みたいな上手な仕上がりは無理でした。
休日を制作で殆ど使ってしまいました。(笑)
書込番号:16366405
2点

こりちゃんまんさん
これはすごーい!!
自作できる技術が素晴らしいです(^O^)
レザーだと味がでていいですよね!
書込番号:16367390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこの機種でスマホ3台目ですが、いつも好んでTPU素材のケースを使っています。
材質的にはハードタイプのケースとシリコン製のケースの中間といった感じで、柔らくもなく硬くもなくちょうどいい感じです。
書込番号:16482402
2点

TPUタイプいいですね!
私ももうひとつ買いたそうかな〜(^^ゞ
書込番号:16482601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、個性的且つ実用的なケース類をお使いですね(^-^)
僕もケースと衝撃吸収フイルムとストラップをつけています。最近は、「高性能なパソコンなんだから絶対落とさない・ぶつけない!」と、肝に命じて使っています。
手首に必ずストラップを通して使ってます。
ねじりっこ(電化製品の電源ケーブルを束ねてある針金)で通すと、頑張れば通ります。
つまようじではまず不可能ですね(笑)
で、ケースですが、
1.ファミコン:プラスチック(ごみがケースに付着しにくい。現在装着中)
2.自動車ナンバー:ポリカーボネート(ファミコンタイプより着脱しやすいが、ごみが多少スマホ自体に付着しやすい。現在、よごれと磨り減り進行のため休止中。)
3.チョコ:TPU(熱可塑性ポリウレタン)(クッション性は高いが、電源と音量も覆われて非常に押しにくいのでネタ商品(笑))
電池パック6個・電池単体充電器(L-02E用)・モバイルバッテリー体制で、最近の電池交換不可機種の守備力が3500としても、僕のL-05Eは
守備力12600です(笑)
しかも即フルパワー可能(笑)
最近はスマホにケーブルを繋いで充電を一切していないので、ホーム下のMicroUSB端子にキャップをつけて塞いでいます。イヤホンジャックにもつけてます。錆びたり劣化させたくないので(笑)
電池が15%とか25%になったら電池交換で即満タンの、電池の長持ちに最適な運用をしてます。
と、こんな感じです(^-^)
書込番号:18474389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 18:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/04 10:24:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/08 17:39:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/15 18:46:36 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/15 7:32:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/25 0:41:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/27 14:42:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/13 11:17:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/22 11:41:37 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/02 1:25:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





