『機種変早すぎません?』のクチコミ掲示板

HTC J One HTL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 1日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh HTC J One HTL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『機種変早すぎません?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J One HTL22 au」のクチコミ掲示板に
HTC J One HTL22 auを新規書き込みHTC J One HTL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信16

お気に入りに追加

標準

機種変早すぎません?

2013/07/23 02:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 m4ce2nextさん
クチコミ投稿数:15件

butterflyやら、iPhone5やら、isw13htとか、二年もたってないのに機種変する人いますけど、なんでそんなに早く機種変するんですか?

書込番号:16394148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/07/23 02:56(1年以上前)

新しモノ好きだったりガジェットヲタだったり色々でしょうが、そういう人が集まりがちのこの手の場所だから目立つだけで、世の中一つの端末をそれなりに長く使う人の方が遥かに多いと思いますよ。

個人的には2年以上前のガラケーがメイン使いです。

書込番号:16394157

ナイスクチコミ!13


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/23 04:50(1年以上前)

好きにさせてくれ。
自分の価値観を基準にするな。


ということだと思います。

書込番号:16394220

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/23 06:08(1年以上前)

のじのじくんさんの書いてあることが的確なんじゃないでしょうか、
silent majority(静かなる多数派)は、ここでの書き込みとは全然別だと思います。

自分も前機種のgalaxyS2は2年間きっちり使いましたし、現機種のbutterflyも2年間使うつもりです。
端末変えると自分用にカスタマイズし直すのが面倒なんですよね。
更に今回から電子マネーも使うようになったので、端末を変える度、いちいち移行手続きなんて出来ません。

クアッドコア、RAM2GBになったことで現行アンドロイドを快適に使える条件を満たしてしまっているので
アンドロイドOSのメジャーアップデートと、それに伴うハードウェアの大幅スペックアップがない限り変えるつもりないです。

書込番号:16394276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


T-Stickさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/23 06:29(1年以上前)

>butterflyやら、iPhone5やら、isw13htとか、二年もたってないのに機種変する人いますけど、なんでそんなに早く機種変するんですか?

この質問には解約手数料や機種代などお金がかかるのになぜ変えるのかというふうに解釈して回答します。


もし、解約手数料や機種代がもし0円ならばどんどん交換したくないですか?
NMPやキャリアのポイント次第では0円購入が可能です。

書込番号:16394307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/23 06:42(1年以上前)

スマートフォンが道具ではなく趣味なんだと思います。車でも新車ばかり3年で乗り換える人、いますよね。趣味ですので、その人の勝手です。新型スポーツカーが発売する度に、見積もり・納車・ドライブを楽しんでいる人がいますが、それと同じです。

書込番号:16394329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/07/23 07:56(1年以上前)

私は2年ごとに機種変してますが、知人に一年前後で機種変してる人がいます。
その知人はスマホ2台とタブレットをいつも持ち歩いてますね。やはりこれが趣味で新しいもの好きのようです。
一昨日会ったら、昨年の夏モデルを早くも機種変すると言ってました。

私もデジカメが趣味で毎年買い換えてますから、何も言わないしよく分かります。
まぁ、ものに対する価値観は人それぞれって事ですね。

書込番号:16394444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/07/23 08:00(1年以上前)

皆さん真面目に回答され立派です。

書込番号:16394453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/07/23 08:48(1年以上前)

自分はHTL22で、スマホ3台目です。
INFOBAR A01から、ISW13HT 今に至ります。スマホは毎回一括で購入しています。一年ほどで変えてしまうので、結果高くついてますよね。
欲しかったり、使ってみたい機種があれば、これからも変えると思いますし、魅力がなければ変えないだけです。A01は強制終了が多く、ISW13HTは不満はなかったけれど、この機種を見たときに変えるな!って自分で思いましたから。
やはり新しいもの好きなんですよね。

書込番号:16394539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/23 10:07(1年以上前)

それだけこのジャンル(携帯・スマホ)の未だに発展途上であるということの現れだと思います。
OSやバッテリーその他まだまだ課題がたくさんあって、それに我慢できない人がわずかでも利便性を求めてその都度買い換えているというのも大きいでしょう。
どこでも繋がる・動作が軽い・安定している・使いまくっても2,3日は充電不要
このくらいまで進化すれば新モデルが出たからと言って機種変する人も激減すると思います。

書込番号:16394675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2013/07/23 10:28(1年以上前)

機種代0円、基本料2年間タダ、契約解除料全額当社負担とかいったMNPキャンペーンをやめたら、ほとんどいなくなりますよ。

コロコロ変えてる人の多くは、いわゆるMNP弾利用だと思います。

キャリアのMNPキャンペーンソングに合わせて踊らされてるだけです。

ただ、私もできることなら踊りたいですが、同キャリア間の無料通話のメリットの方が大きいです。

書込番号:16394724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/23 10:45(1年以上前)

私の場合は新しい物が好きなんで、基本的に一年ごとの変更です。
スマホだけでもIS03→ISW11F→butterflyと変わってます。
たぶん、この冬にもまた変更しちゃうと思います。

書込番号:16394757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J One HTL22 auの満足度4 Atelier Nii 

2013/07/23 12:28(1年以上前)

最新が最良である。以上です。(^^;

自分も最新のハードウェアトレンドを知る為に機種変更しています。
使うだけであれば2年間端末変更無しでも良いと思います。
ただ時間の経過とともにアプリの肥大化が進んでいる事もあって、
周りの方もAndroid端末で1年経過すると動作が重いとか言っている方が多いです。
これを1年我慢して使い続けるか、機種変して快適にするかが分かれ目かと。

ただ、昨年後半から発売された多くのモデルがオーバースペック気味になっている事と、
技術的な性能向上や、革新という点でスローペースになっている感もあるので、
今の端末は従来と比較して2年使い続ける事も困らないかと思います。

書込番号:16394972

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/07/24 21:05(1年以上前)

確かにこの質問、ちょっと考えれば分かりそうなこと。
スレ主さんは、無趣味か世間知らずのどちらかかな?

書込番号:16399457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/24 21:28(1年以上前)

クチコミ掲示板を利用する人は、一般的な人と比べて、家電・情報端末のスペックや最新情報に敏感な人が多いです。車・バイク・カメラ・スマホ 現在持っている物で特別不満がなくても、ちょっとした最新機能・性能アップで、鼻息が荒くなってしまうのが「マニア」です。

書込番号:16399567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/07/25 17:58(1年以上前)

こういう質問をしてる時点で、あまりその辺には首を突っ込まない方が良いと思います。
たぶん想像してるより皆さんお金つかってないですよ。

書込番号:16402288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 21:26(1年以上前)

皆さんおっしゃるとおり、ここの住人の方は世間一般の平均的なユーザーではありません。

でもこの掲示板での常識は、ここの住人が築き上げたものです。

書込番号:16406172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障?Wi-Fiの不思議な現象 0 2018/11/22 7:12:13
文鎮化 2 2018/09/28 20:45:40
細かいトラブル多数 1 2018/06/02 10:36:44
ポケモンGOがARモードにならない 0 2016/07/27 6:31:40
フルサイクル充電のやり方について 10 2016/05/03 15:41:08
cメール 1 2016/03/23 20:53:07
HTC J One Miniの使い方ついて 3 2016/02/08 22:43:00
LEDランプ 3 2016/02/29 10:40:59
htl22 不具合 2 2016/01/11 0:28:48
Wi-Fi環境で通信が不安定(プロキシサーバーに接続できません) 2 2015/12/31 22:31:38

「HTC > HTC J One HTL22 au」のクチコミを見る(全 3168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J One HTL22 au
HTC

HTC J One HTL22 au

発売日:2013年 6月 1日

HTC J One HTL22 auをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング